いつか🍓@めも
banner
itsuka29.bsky.social
いつか🍓@めも
@itsuka29.bsky.social
44 followers 67 following 640 posts
王様の耳はロバの耳 /どうでもいいことを真剣に深く広く知りたい / 青赤桃黄緑+白 / 宝塚歌劇が永遠でありますように / のんびり刀らぶ。ミュも歌舞伎も博物館も好き/ 虎徹 村正 古備前 三池 粟田口太刀 / ニッカン スポニチ 東スポ 文春 新潮 J信者は不倶戴天の敵 /
Posts Media Videos Starter Packs
久々のお友達に会うことに浮かれてチケット発売をすっかり忘れていたことに今さっき気づいて、ダメもとで確認しに行ったら滑り込みで何とか1回取れました。うわあ、良かった。
浅草美味しいもの並べ。
Reposted by いつか🍓@めも
参政党の「0〜15歳まで月10万円」は
15歳11ヶ月までの給付ではなく14歳11ヶ月までなので要注意です!
そして党代表の街頭演説説明によると、仕事を辞めて家事育児に専念する場合に支給となっています!!
さらに、OTC類似薬の保険外しに賛成しているので医薬品代がかかります!!!
#ss954
#参政党

>>>
【広めてください】
#OTC類似薬の保険外しに反対します

#参院選2025 選挙の参考にどうぞ✊🏻
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

⚠️子ども医療費無償化していてもお金がかかるようになってしまいます⚠️

#選挙に行こう

x.com/38etcafe_/st...
いいなあ。SMAPもサブスク解禁されてください。MVも、あるものだけでいいから全部出してー!!
Reposted by いつか🍓@めも
今年の小規模受注会ずっとイベントスタッフで助けてくれていたわたしの幼なじみ姉こと村松えりさんが、今月末、目白の和敬塾本館で行われる朗読公演に出演されます。三島由紀夫お好きな方、ぜひ。和敬塾本館(旧細川侯爵邸)なかなか入れないので建築好きの方もお勧めです。えりさん舞台頑張って下さい!

公演の記事こちらです。チケットはイープラスで検索するとでてくるようです?(記事内にリンク貼ってくれればいいのに)
spice.eplus.jp/articles/341...
サロン劇場、三島由紀夫の生誕百年を記念して「近代能楽集」より『弱法師』と『班女』を和敬塾本館旧細川侯爵邸にて上演 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
サロン劇場、三島由紀夫の生誕百年を記念して「近代能楽集」より『弱法師』と『班女』を和敬塾本館旧細川侯爵邸にて上演
spice.eplus.jp
Reposted by いつか🍓@めも
というか超絶久しぶりに舞台に立つ葛山信吾さんを拝見したけど、ああいう温かみのあるお役こそ俳優としての真骨頂だと思うし、お芝居は言わずもがな歌声が素敵すぎる!
ミュージカルでのご活躍を切望します。(エゴサ用ポスト)
本日の散財。悩んだけど買ってしまった「ミス・サンシャイン」。
懐かしの思い出。20世紀終わり頃、似たような事例が重なって心労著しい女性部下の様子にブチキレた上長が、相手男性の上長に「お前んとこのにもお迎え行かせろや!」(なお職場結婚)と直談判に乗りこみ、仲裁に入った弊ダンディ上司が事情を聞いて爆笑して「そりゃ行かせろだなあ」と言って、結果男性職場の残業が減ったという、伝説のような実話。
現実で「そんな奴おらんやろ〜」って口に出すことあるんだなあ。
【注目】「サナとお揃いにしたい」 “サナ活”ブームで高市首相が愛用のバッグやペン人気
news.livedoor.com/article/deta...
高市首相が身につけているものが人気になるなどの現象を、SNS上では“サナ活”と呼ばれている。就任会見でメモを取る際に使ったボールペンは、ネット上で話題になると人気に火がついた。
Reposted by いつか🍓@めも
喜多川歌麿『深川の雪』もリストに。
Reposted by いつか🍓@めも
サナ活とかいうクソワード調べてきたら「高市のファッションを真似るのが女性の間で流行ってる」とかいうのを作ろうとしてるのか。いつまでネットがなかった時代の電通神話を信じてるんだろ
Reposted by いつか🍓@めも
元戦隊俳優たちを集めて『特捜最前線』をリブートするというのはどうか
Reposted by いつか🍓@めも
【珍しい】2000万年前から見た目ほぼ変わらず、“生きた化石”ツチブタ来園 静岡・日本平動物園
news.livedoor.com/article/deta...
ツチブタ「ジュー」の一般公開が始まった。ツチブタは管歯目に分類される唯一の動物。2000万年前から見た目がほとんど変わっていないとされ、「生きた化石」とも呼ばれている。
Reposted by いつか🍓@めも
女性も総理大臣になれるんだと小さい子供には覚えておいて欲しいが、あんなに笑わなくてもいいし、毅然とした態度でいいんだと誰か教えてあげておいてくれ。
Reposted by いつか🍓@めも
首相について思うのは、痛々しくて見ていられないということ。
そこまでしないと生き残れなかったんだろうという痛々しさと、それが外でも通用すると思っている痛々しさ。
Reposted by いつか🍓@めも
高市がトランプをノーベル平和賞に推した隣では李在明が新羅の金冠(国宝レプリカ)をプレゼントしたり最高位勲章をあげたりしていて、なんかもうどうやってわがままなオッサンにご機嫌よく帰ってもらえるかに腐心してる飲み屋みたいになっている東アジアである。
熊害って書いてユウガイって読むんだよ! 誰か教えてやれよシンジロウに!
って思ったけど、iPhoneの変換で出てこなくて、あれ?ユウガイでいいんだよね?と不安になって調べたらちゃんと合ってました。良かった。
横滑りで、熊本を訪れることをライユウ(来熊) と読むことも知りました。
昨夜はあたたかい時間のお裾分けをありがとうございました。
Moet様もご家族も俳優さんもファンの皆様も幸せで、とても良かったです。
ご家族皆様お身体大切に、良き春を迎えられますように。