いとっち中の人
banner
itochi.com
いとっち中の人
@itochi.com
77 followers 99 following 3.2K posts
老眼ズ乱視なオッサン。燃え尽きて灰人(廃人違う)。自営できてない自営のPCサポート業。 8ビット時代はMSXなどPCゲーム開発側、網元さん2作った人。ネトゲ放浪民、元EC〇フリージア。現在は鬼斬PC版にて絶賛放置中。アイコン&ヘッダーは頂きもの、詳細&連絡はHPにて。@南東北、奥茨城村 https://www.itochi.com/
Posts Media Videos Starter Packs
あいかわらずWindows 10の件は半分。いま来るやつはだいたい問題物件。
残り22件。すっかり慢性化してる。
ガクブル…ありそーで怖い;
Core2~第一世代iシリーズあたりのノートはメモリ8GBまでだから。もう限界。
Windows7のシュアが伸びてる(ように見える)現象って、10が終了で古いPCを処分するのに本来のOSにリカバリ戻しした関係かなーなどと思うよ。自分もやってるし。<RT
水戸へ行くときの通り道、川内(河内)で那珂なマック。118をここで曲がって那珂川沿いを349に向かうの。
画像ファイルのあるフォルダに.webaxs など勝手にフォルダを増やす→スケジューラによるBunbackp起動、バックアップ動作時にそれをPC側で削除されたものと判断して世代保存→消されたのでまたそれをNASが作る→増殖する;→バックアップソフト側でも送り先の無視機能はなかった・・・詰んだ。
客先用NASの設定してた。最近のは高速高性能でイイネ。(バッファローの使ってたけど画像ファイルに反応して縮小版?ゴミを勝手に作るタコ仕様で無効にも出来ず、バックアップ用としては問題ありすぎたのだ。Windows11なって相性最悪になり買い替え)
やっと免許更新に来れた。アブナカッタ
【ネトゲ】 #鬼斬 はエンドレスメンテ中・・・某ビールや家具会社みたいにやられてなきゃいいけど。そっちが心配だわ。
夏は頭の冷却装置、冬はエリマキです。
Windows11化を依頼された8世代ノート、すでにSSD化してあったのでメモリだけ、と思ったら2万時間を超えてた。要交換だわね。(5千円くらいだし)
免許の更新で写真を撮られるが・・・最近すっかりカッパなんだよなぁ。順調に抜けてるし。髪の毛が尻まであるオッサンだが、減ってるせいで正面から見ると解らない(苦笑
有能なスパ〇ーなら、じゃぁkozakura@~が親なのでそっちに出す!と思うだろけど、Yahooはちゃんと親アドレスは別になってるの。有能。(ちょい前までのGoogleは親も一緒だったけど、いまは変わったはず)
Yahooのセーフティアドレスのおかげで、某戦車ゲーにメルアドお漏らしされたの解ったんだよねぇ。kozakura_wot@~のようになってたとこ に届くように。オイコラ
自分もメールが足りません。Yahooだと複数のアドレス(同じボックス)が作れるので、たとえば相手ごとにアドレス用意して、お漏らしされ迷惑届くようになっても犯人が解るという・・・(そしてすぐ変えられる)。Googleにもあるはず? → mail.yahoo.co.jp/promo/tour/s...
セーフティーアドレス(サブアドレス機能)
サブアドレスとして無料で作成できるメールアドレスです。メインで利用しているYahoo!メールアドレスと同じ受信箱で確認ができ、いつでも追加・削除できます。
mail.yahoo.co.jp
いまくるのって、こういうの(もうね
私が忙しくて待ってられないから新PC(安物中古)買っちゃったと言われても、いま言ってくるのが問題で、ずっと以前から申していたときにやらせてくれていればですね・・・ブツブツ。
インストール終わったあとに延々と続くCPU100%・・・やっぱセレロンだった。
やむをえずDDR5デスクトップ用はヤフ〇クで入手。大容量に交換して出てくるのでハズレはないはず。新品はいま絶望的ですわ。
ブラウザだとあっちに誤爆する。。。
預かったセレロン3865Uノート、意外にもWindows11対応と。メモリ16GBあるので普通にインストールが進行してやがる。
自分の機械を11しようかと思ってもメモリが無いぜ。しかもいま高い。DDR5に至っては物がないわ。客先に頼まれたけど買えない。
最後にアプデしたの2月末だった・・・メインPC。まだWindows10だし。