ひつじ亭
@hitsujitei.bsky.social
68 followers 64 following 1.7K posts
札幌在住の関西人。少女漫画を出発点とした感想サイトを運営しています。 最近は、大河ドラマの感想も多い。 目標は中心線を探ること、趣味は補助線を引くこと。 http://hitsujitei.life.coocan.jp/honkan.html
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ひつじ亭
okadaic.bsky.social
朝日新聞連載 #ハジッコを生きる 更新です。「就任した」で予定稿出しかけたらまさかの公明党連立離脱、あれこれ書き換えました。怒涛の10日間でみんなもう奈良の鹿とかワークライフバランスとか忘れてますよね。揺らしてこう、政局。ここ数日、普段は文字でしか読まない各党代表の言動を久しぶりに映像で追いかけて、器と資質について考え続けたり、鉄道対談の動画になごんだりしてました。

有料記事がプレゼントされました!10月16日 15:41まで全文お読みいただけます

パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
hitsujitei.bsky.social
6語あった漢字3文字を出して満足。
残したのは知らない言葉。ファッション系の採用率が高い。
27語にひるんだが、「ん」で大量に出る。

#スペリングビー 第830回
お題:かんでのろしも
スコア:7000pt (26/27words)
ランク:メガララガルーダ級
女王バチを見つけました🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
hitsujitei.bsky.social
母の「傳さま」に力が入っている。
「ご病気なのか、お元気なのか」が今日のゆとりタイム。
トキの料理教室。機嫌を取りつつ指導する比喩が的確。
傳が笑っていたことが、タエにはひっかかるらしい。
しかし、タエは「傳」と呼び捨てなんやね。
トキの出生の秘密に代わる新しい謎。
#ばけばけ
hitsujitei.bsky.social
もちろん、素人集団がこんなに短期間にこんなに覚醒することはないだろう。
それでも、不器用な演出はお構いなしに、それぞれがそれぞれの力で成長していく姿は心地良い。
役者たちもシェイクスピアの言葉を発することを楽しんでいるように見える。
むろん、一番は長野里美と菊地凛子だ。
#もしがく
hitsujitei.bsky.social
6文字が出ず。後ろにつくやつか。
女王バチ二つあるし。
「子宮筋腫」と自信満々で入れたら「っ」がなかった。

#スペリングビー 第829回
お題:っはきうしゅん
スコア:8000pt (15/16words)
ランク:メガララガルーダ級
女王バチを見つけました🐝🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
hitsujitei.bsky.social
「ここの舗装の1メートルくらいは、ワシがやったようなもんや」という人が出てくる案件。
hitsujitei.bsky.social
札幌市西区で、箱わなにかかった母子のクマが駆除された。
男性が襲われた9月下旬以降、5頭目になる。
クマが出ても不思議ではない山際の住宅地だが、これほど住宅地にクマが出入りしていたのは驚きだ。
温暖化が思わぬところで人の暮らしを変えつつある。
www.hokkaido-np.co.jp/article/1224...
札幌・西区西野でヒグマの親子2頭駆除 25年度5頭目:北海道新聞デジタル
札幌市は14日、同市西区西野に仕掛けた箱わなで捕獲した親子のヒグマ2頭を駆除した。...
www.hokkaido-np.co.jp
hitsujitei.bsky.social
看病に行きたいとトキが言い出した瞬間の池脇千鶴の「やはり雨清水家にとられてしまうのか」という表情が抜群に良い。
その後も「はい」のセリフがまわってくるまで放心状態を保つ。
看病に反対する婿は近代人、時代遅れの祖父は存分にという。
空気を読む父は、そうと決まればと浮かれる。
#ばけばけ
hitsujitei.bsky.social
首相としての適格性の議論になっているが、
今にして思えば、維新は前原のクビを斬ったのが大きな痛手なのではないか。
少なくとも、玉木よりは政治家としてマトモだし、政治も知っている。
hitsujitei.bsky.social
5文字を3つ残す。1つは出さなきゃいけないやつだ。
女王バチも遅くなって、「鳥取」とか「ストック」とかあがく。

#スペリングビー 第828回
お題:ーくっとりすが
スコア:5700pt (16/19words)
ランク:キイロスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
hitsujitei.bsky.social
今年の道産玉ねぎは不作で、昨年度の15%減となる見込みらしい。
高温で玉ねぎが大きくなる時期が短くなり、雨不足で小さいままにとどまった。害虫被害も多かったという。
卸売価格は前年の65%高になっている。
なお、北海道の玉ねぎ作付面積は全国の6割だ。
www.hokkaido-np.co.jp/article/1223...
25年の道産タマネギ、収穫量15%減 猛暑で小玉に 生産者「記録的不作」:北海道新聞デジタル
2025年の北海道産タマネギの収穫量が、平年を大きく下回るのが確実な情勢となっている。今夏の猛暑で十分に成長できず小玉が増えたためで、ホクレンの見通しでは56万9千トンと前年実績(66万8千トン)より...
www.hokkaido-np.co.jp
hitsujitei.bsky.social
見慣れぬ帳場の三之丞を見た女工たちがまばたきをしているかどうかで盛り上がる。
祖父の時代錯誤の言葉を飲み込んだ飲み込まぬで言い争う。
格の高さを示すためトキとの適切な距離をあれこれ見計らう。
ホント無意味、ホント楽しい。

そして、無力で情けない三之丞こと板垣李光人の岡部たかし感。
#ばけばけ
hitsujitei.bsky.social
え、ナイトスクープで取り上げられた、あのマンションか?!
tokyoartmuseum.bsky.social
ずっと工事中! 沢田マンション
2025/9/24
青山 邦彦 (著), 加賀谷 哲朗 (監修)

amazon
amzn.to/4h8FB8j

楽天
a.r10.to/h5mlV4

あの伝説のマンション、まさかの絵本化…!
田んぼや釣りぼり池。バラバラな間取りの住戸。迷路のような階段やスロープ。専用リフトや屋上クレーン。なんでも手づくりしてしまう夫婦が増築に増築を重ねた伝説のセルフビルド建築・沢田マンション。その建設と改造のプロセスが、子どもも大人も楽しめる絵本になった!変わりつづけるマンションのウソのようなホントの話

#PR
hitsujitei.bsky.social
8文字が出てコンプリート。
「ばたんきゅう」「ばきゅうむ」はなかった。
そら、そうか。

#スペリングビー 第827回
お題:うむばたんきゅ
スコア:8800pt (21/21words)
ランク:オオスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
スペリングビー🐝 | 単語作成ゲーム
日本語版『スペリングビー』7つの文字を並び変えて単語を作成するゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
hitsujitei.bsky.social
決めたのは定信か奉行か、あるいは脚本か演出か、「身上半分」とはいえ畳も暖簾も看板も半分という蔦屋の奇妙な景色でも、
蔦重の命乞いは断っても行司への詫び銀を建て替えた鶴屋の手堅さでもなく、
ていが自分への詫びとして書物問屋の株を望む先を見据えた賢妻ぶり。
#大河べらぼう
hitsujitei.bsky.social
というわけで、今回の秀逸は、
思わぬところで転がっていた歌麿の「ビードロ/ポッピンを吹く女/娘」の原形でも、
時節柄、歌麿がむさぼり食って参画しているのかもしれないおにぎりアクションでも、
それでも、さすがにチト寂しい歌麿の「(蔦重とは)もう関わりないから」でも、

仲間を売った発言でも気の毒としか思えない京伝の「蔦重に書けって(言われた)」でも、
完全にもらい事故でしかない地本問屋行司二人の江戸払いの処罰でも、
「犯科帳」では脚色されているものの、けっこう史実準拠でもある、鬼平の被害女性を慮った葵小僧に対する即刻極刑でも、
#大河べらぼう
hitsujitei.bsky.social
さらに、定信の農村に人を返すべきという正論に、本多が厳しい年貢に娘を売らねばならぬ農村には帰りたがらないと返したことで、ていの指摘は社会構造の問題として立ち上がってきます。
続く「人は正しく生きたいのではなく、楽しく生きたい」は、現在の過疎の問題にも通じます。

かくして、蔦重はどれほどの厳しいのか定かでない「身上半減」にとどまるのですが、奉行にさらなる憎まれ口を叩くのでていに張り倒されるし、
店に戻ったら戻ったでいつもの調子でうそぶくので、鶴屋も「そういうところ」と声を荒らげるのですが、
もうこのあたりは快哉しかありません。
#大河べらぼう
hitsujitei.bsky.social
注目すべきは、礼儀、忠義、孝行を重んずる江戸時代の朱子学的道徳観に基づき、
吉原の女たちをなんとかしてやりたいという蔦重の思いを、ていが「女郎は不遇な孝の者」とまで位置付けたことです。
不道徳な仕事を強いられている吉原の女たちを、ていは救済すべき道徳的存在とします。

ともすれば、社会は不道徳と位置付けたとき、簡単に制度の外に置きます。
背景には男性にありがちな「慈母と娼婦」に分ける二元的女性観もあるのでしょう。
不道徳な好色本を簡単に取り締まるように、商品として女郎を扱います。
ていは、そこにいるのは人間だと問いかけています。
#大河べらぼう
hitsujitei.bsky.social
一方、いつもの楽観的な調子の良さで蔦重が押し通した教訓読本のフリをした好色本は、案の定、摘発を受けます。
しかも、定信自ら乗り出しての見分でもいつもの調子で挑発的に反論する蔦重です。
正直、モウ、コンナヤツ、サッサト、ハリツケニシテイイヨ、という心境になります。

また、ていが(今作では定信の指南役の)栗山に直訴するという作劇も巧みで、
ここまで何かあるたびにていが豊富な漢学の知識で理解し対処してきたおかげで、
論語、中庸を繰り出しあう栗山との朱子学対決が、荒唐無稽な「そんなアホな」ではなく痛快な「さすがやなあ」に見せてしまいます。
#大河べらぼう
hitsujitei.bsky.social
まずは先週の後始末です。
飲み食いもしないほどに傷ついている歌麿に、さっそく登場するのが蔦重の母つよです。
「赤ん坊みたいなもの」とさらりと言うと、しっかり抱きしめ母子関係をやり直します。
そんな「母」が自分のために握ったおにぎりなら、歌麿も口にできるのです。

実は、日本橋に移って唐突に登場したつよに違和感がありました。
駿河屋に育てられた孤児という蔦重の基本設定との接続が綱渡りに思えたからです。
なるほど、ここで歌麿の心を引き戻すためのつよでしたか。
世慣れたつよだけに、栃木宿に同行するのも歌麿のリハビリには心強いことでしょう。
#大河べらぼう
hitsujitei.bsky.social
今日も「用意周到じゃな」と要らぬ一言。
家族全員が見守る婿のしじみ汁に、期待通りの「あーっ」へのツッコミまでのお約束。
なんの説明もない日常の一部としての相撲。
人は選ぶだろうが私的には大好物。
そして、怪談の語り手は母から夫に移る。
語り芸としての怪談をトキは積み重ねる。
#ばけばけ
hitsujitei.bsky.social
そろそろ誰かにきちんと叱ってもらいたかった蔦重を、ていと鶴屋がしっかり𠮟りつけてくれたことに安心。
直訴のようで直訴でない搦手からの交渉というか儒教対決で、「女郎は不遇な孝の者」の見解にまで至ったのが見事。
賊も誰も娘を売るような不遇な農家に戻りたくないが良き傍証だ。
#大河べらぼう
hitsujitei.bsky.social
これ、チョークなんだろうけど、
重ねることで色を混ぜているのはあまりないし、
それが良い効果になっているように見える。
hitsujitei.bsky.social
小雨模様の中,木の下で描かれた公園アート。