Hirano Takashi 🦩 平野高志
@hiranotakashi.bsky.social
1.4K followers 250 following 2.9K posts
ウクルインフォルム編集者/Editor in Ukrinform。2024年に『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』を書きました。『ウクライナ・ファンブック』販売中。hiranotakaci📧gmail.com 写真: https://www.tumblr.com/hiranotakashi
Posts Media Videos Starter Packs
hiranotakashi.bsky.social
ウクルインフォルムのオデーサの記者が取材していた、昔話のモザイク画のあるシェルターに入ってみた。
hiranotakashi.bsky.social
オデーサから公共放送「ススピーリネ」の生放送にお邪魔
hiranotakashi.bsky.social
オデーサのモルダヴァンカ地区
hiranotakashi.bsky.social
有給休暇なので素敵な街オデーサを散歩。先日着弾のあったプリヴォズ市場は生きていた
hiranotakashi.bsky.social
ウクライナの「内なる敵」 国民の思いを見誤ったゼレンスキー氏の慢心 www.sankei.com/article/2025...

※産経遠藤さんの本問題の本質を解説する良記事。危機一髪ながら、ゼレンシキー政権の慢心に対するウクライナの市民社会の底力を見せた、象徴的な事件でした。
ウクライナの「内なる敵」 国民の思いを見誤ったゼレンスキー氏の慢心 一筆多論
「ウクライナは汚職のひどい国だから支援金はどう使われるか分からない。支援などしない方がいい」。この種の意見をときに耳にするが、筆者はロシアによる情報工作の影…
www.sankei.com
hiranotakashi.bsky.social
色々示唆のある議論だったが、ウクライナに来て、どういう風に生活しているかを見てもらうことは本当に大切で、ウクライナを訪れたinfobaeのアルゼンチンの記者のルポが最近では最も良かったという話が特に印象に残った。結局、百聞は一見に如かずだなと。
hiranotakashi.bsky.social
ラテンアメリカ諸国情報空間における露宇戦争の言及に関する分析発表+パネルディスカッションを聞きに行く。まだ課題は多く、露プロパガンダも引き続き強力ながら、相手国を理解し、ウクライナを知ってもらうために何をするかについての戦略的認識、経験は着実に積み上がっているように思った。
hiranotakashi.bsky.social
自衛隊車両を使ったことある方からコメントもらった。部品入手が難しいと聞くけどと聞くと、その方が乗っていたのは元々の部品で素晴らしい状態で役目を果たしていた、装備用の場所がちょっと足りないことを除けば不満は全くなかった、とのこと。
hiranotakashi.bsky.social
こちらこそ、長引く戦争への関心を維持していただきありがとうございます。
hiranotakashi.bsky.social
キーウ、空襲警報。MiG−31k離陸と空軍
t.me/kpszsu/44702
hiranotakashi.bsky.social
ロシアとしては難しい局面。トマホーク供与はインパクト甚大。他方、露には侵略を終わらせることへの抵抗もまだ強い。核兵器で脅すのはトランプの逆鱗に触れ逆効果の可能性あり(>メドベージェフ)。米国となら和平協議の準備がある、と話を逸らしても、トランプはウクライナと話せという立場。さて。
hiranotakashi.bsky.social
トランプがトマホーク供与可能性に最初に言及した際「ウクライナがトマホークを何に使用するか知りたい」と言っていたところ、11、12日の宇米電話会談では目標の話もしっかりしたのでしょう。トランプとしては、ロシアが和平に向かわなければウクライナに供与するという決定のごく最後の段階なのでは。
hiranotakashi.bsky.social
今日の晩飯。朝に色の話をしたせいで、意識がさらに色に持っていかれたため、血のソーセージをわざわざ買って黒色も足している
hiranotakashi.bsky.social
さっき、今日の私のススピーリネ見学の写真を10代の友人が見かけて、「ススピーリネ良いよね、ニュースは見ないけど、特番とか良いし、良い局だと思う」とコメント😳約10年前のススピーリネの公共化が行われる前、日本が支援を開始する前の国営「第1局」の散々な時代を知らない世代。おじさん感動だ…
hiranotakashi.bsky.social
有給休暇なので🇺🇦公共放送「ススピーリネ」の理事、アンドリー・タラノウさんのところにお邪魔する。JICAさんの支援で実現されたニュースルームはじめ、じっくり案内してもらった。日本とEUが主なドナーで、彼らの独立した高品質の報道を日本が下支えしている。報道の自由の現状など議論。
hiranotakashi.bsky.social
あれもこれも日本の支援だと言われ、びっくりしながら写真を撮る。私、かつて日本政府のススピーリネの支援を当時の角大使がウクライナ政府側に伝える会談に同席していたので、あれがここまで実現できたかと感慨ひとしお。実に良い支援だと思う。社内のコーヒー販売機の通貨が¥表示になってて笑った。
hiranotakashi.bsky.social
有給休暇なので🇺🇦公共放送「ススピーリネ」の理事、アンドリー・タラノウさんのところにお邪魔する。JICAさんの支援で実現されたニュースルームはじめ、じっくり案内してもらった。日本とEUが主なドナーで、彼らの独立した高品質の報道を日本が下支えしている。報道の自由の現状など議論。
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
kyivindependent.com
⚡️ Russia likely helping North Korea with submarine development, Seoul says.

South Korean Defense Minister Ahn Gyu-back said Pyongyang has received "various technologies," but it remains unclear whether it was able to test launch a submarine-launched ballistic missile (SLBM).
Russia likely helping North Korea with submarine development, Seoul says
South Korean Defense Minister Ahn Gyu-back said Pyongyang has received "various technologies," but it remains unclear whether it was able to test launch a submarine-launched ballistic missile (SLBM).
kyivindependent.com
hiranotakashi.bsky.social
今朝は最高でしたねえ!早起きしてよかった(半分空襲警報のせいですが)
hiranotakashi.bsky.social
ところで、黄色のトマトは「皿に黄色があまりないなあ…」と思って、わざわざ色だけのために買ったもの。かぼちゃは橙だし、トウモロコシのシーズンは多分もう終わっちゃったし、缶詰は全部加糖だし、黄色のパプリカはやけに高いんよね。黄色のズッキーニもあるけど、あれも多分高い
hiranotakashi.bsky.social
月曜朝のジョギング(有給なので)。秋のキーウ。と、ゆっくり作った朝ごはん
hiranotakashi.bsky.social
月曜朝のジョギング(有給なので)。秋のキーウ。と、ゆっくり作った朝ごはん