ひげよし
@higeyosi.bsky.social
350 followers 86 following 1.4K posts
Bethesdaのゲーム向けにMODを制作したり、VRChat向けに家具やアクセサリーを制作したりしております。 BOOTH https://higeyosi.booth.pm/
Posts Media Videos Starter Packs
higeyosi.bsky.social
10度くらいずつトレードしたい
higeyosi.bsky.social
涼しくなったらバーベキューに行こう。
涼しくなったら。

涼しくなるの・・・・いつだ・・・?
higeyosi.bsky.social
ナイトレインやはりDLCとして地続きで出してほしかったな。まあゲーム性全般変わってるから仕方ないとはいえ。
higeyosi.bsky.social
エルデンリングは充分やり込んだし、もうガッツリ遊ぶ感じではないのだが、たまーにリムグレイブを散歩するのはいまだに楽しい。植物を愛でて過ごしたりする。
higeyosi.bsky.social
Warframe を4年ほど楽しんで遊んでいるけど、具体的に何がどうおもしろいのか説明に困る部分があってね。

いま話題の MEGABONK のプレイ動画を見たら「あーこれWarframeだ」大量の敵を強火力で薙ぎ払っていくのは説明抜きに楽しいんだなと気が付きました。

Warframe はランダムじゃなくって事前ビルド式でミッションで薙ぎ払っていく系だが、うまくビルドがハマって強火力だせるとそれがもうほんとに楽しいんだよね。

MEGABONKも手を出すとやばい系だなと思ったのでちょっと様子見。この手のやつはハマると無限にやっちゃうじゃんね。
higeyosi.bsky.social
他にも

・並走してた隣の車から指さされて爆笑される
・荷台に生まれたての仔猫が置かれている

などのイベントが多発するクルマでした。
higeyosi.bsky.social
ダイハツのコンセプトカーミゼット好みドンピシャなのでこのまま発売してくれないだろうか。

ミゼット2は初めて買った車で思い出深いんですよね。駐車場に停めておいたら、外国人の家族が記念写真撮ったりしてました。
よいクルマ
higeyosi.bsky.social
PC版のFO3とFO:NVは日本語化大変(おまけに不安定)だけど、この機会に触れてみるのもアリ。
Reposted by ひげよし
nukacamp.bsky.social
『Fallout 3』と『Fallout: New Vegas』がPrime Gamingで近日無料配布へ
vault76.info/archives/458...
ニューベガスは16日から配布開始。Fallout3は23日(Fallout Dayの前日)から開始予定です。
どちらも追加コンテンツが全て含まれるエディションとなっております。
#Fallout
『Fallout 3』と『Fallout: New Vegas』がPrime Gamingで近日無料配布へ : ぬかキャン:Fallout 76 サバイバルガイド
vault76.info
higeyosi.bsky.social
Bethesdaのバグって怒りや困惑を産まずに、強烈な記憶とともに「いい思い出」に昇華されてるんですよね。
大人になったあとで思い返すような「笑い話」として思い出化する。
higeyosi.bsky.social
「すべてを整えようとしてバグを排除すると輝きの一部が失われてしまうため、開発チームは機能面を優先して考えるようになった」

輝きッ!
higeyosi.bsky.social
エルデンリングウエハース、実績アイコンそのままカード化されててそれはまあそういうもんなのでいいのだが。
実績が存在しないDLC勢が一切入ってないのが悲しすぎるのでせめて何か入っていたら良かったのにな。
higeyosi.bsky.social
このところ休日に「義務」が発生してあまりのんびりできていないので、この3連休はケーキでも食べてのんびりしたいですわね。
疲労を溶かしてゆかねば
higeyosi.bsky.social
今日の作業用BGMは Earth, wind and fire だ。
なんだかおじさん元気をもらったよ。ありがとう小学生。
higeyosi.bsky.social
朝からこの曲流しながら登校している小学生を見かけて、おじさんびっくりしちゃったよ。
youtu.be/Gs069dndIYk?...
Earth, Wind & Fire - September (Official HD Video)
YouTube video by EarthWindandFireVEVO
youtu.be
Reposted by ひげよし
denfaminicogame.bsky.social
『龍が如く』“一番せんべい”がリアルでも販売へ。春日一番が社長を務める「一番製菓」のしょうゆ味せんべいが食べられる。TGS2025で販売されたグッズがSEGA STORE TOKYOなどでも買えるように
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251008q
higeyosi.bsky.social
思うところ合って1984を読み返しているのだが、ちょっと前に話題になってた「2分間憎悪」に続き、「プロレフィード(知的水準を低く抑えるための嘘ニュースや機械生成された歌などの娯楽)」が出てきて、AI動画ってまさにこういう使われ方してるよなとちょっと背筋が寒くなった。

1984に最初触れた時(映画)、後味が悪すぎてトラウマになったんだが、今読むとなおさら恐ろしくなるな。
higeyosi.bsky.social
古着屋に入って何かいいアロハシャツは無いかと探していた時、同じく客として来ていたであろう見知らぬ黒人さんに話しかけられる。こちらがあまり英語が得意でないとわかると、ジェスチャーで「こっちこい。このシャツいいだろ。オレはサイズ合わないけど、お前はどうだ?」と伝えてくる。

白地に熱帯の鮮やかなオウムが散りばめられていて、確かにとても「良い」と思った。
そのまま黒人さんは立ち去り、妻が合流。シャツを見せると妻も気に入ってくれたので、羽織ってサイズなどを確認。ふと気づくと遠くの方でその黒人さんがそっと頷きながら👍️

以来、そのアロハシャツはずっとお気に入り。
sanadashin.bsky.social
服など、身につけるものなどは特にそうなんですけど、「あっこれ良いな」と店で発見した記憶や、店員さんとの会話の記憶とセットなんですよね。モノ単体で終わりじゃなくって。夏物を整理しててふと思い出したり。ネットで買ったやつはそれがいっさいないんで、なんも出てこないんですが
higeyosi.bsky.social
先払いは大丈夫なはず。なのでいまでAmazonから3ヶ月分を複数買っとくのもアリアリ
higeyosi.bsky.social
貝か何か
#猫がいる暮らし