日高十三男
banner
hidaka13o.bsky.social
日高十三男
@hidaka13o.bsky.social
26 followers 7 following 380 posts
漫画描く。モーニング・ツーにて『21xx年 墾田永年私財法』連載中。 過去作『有限世界のアインソフ』(ジャンプSQ./全3巻) 読切『n次元のソフィア』 https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361289958960
Posts Media Videos Starter Packs
猫も大人になったのか、最近はズタズタパーリーも開催されなくなりました。良い子😘
猫砂袋ズタズタパーリナイの翌朝。
(猫砂の袋を猫が触れるところに置いておいた人間が悪いです……はい……)
人間用布団に着々と猫型が刻まれていく……猫用ベッドはお気に召さないのか……。
ニャンモナイト。ちょとミジンコ。
猫ちゃん五七五(怒りの字余り)。
しつこくお腹触ろうとして申し訳ありませんでした。人間より。
猫の「ごはん。」、すごくちゃんと「ごはん」って言おうとしてるのが伝わってくる……とても心がこもっていて💯
猫、「ごはん?」って訊くと、猫なりに頑張って「ごはん」の発音に寄せて鳴いてくれる……猫語が喋れない人間のために……健気な生き物だ……。
描き下ろしで使いたいアウトドアギアの作者の方から、好きにネタにしてくれてええやでってお返事もらえた~! やった~~!! これで何の憂いもなく描けるってもんだぜ! あとは、描くだけ……!
実際に存在して販売もされている商品(個人製造のやつ)を、同様の名称を使って自作するネタを描きたくて、考案者の方にDMしてしもた……お許し頂けるだろうか……個人的にすごく良いアウトドアギアだと思ってるから、作中でも登場させたいんだよな~~。使わせてほしい……いま神に祈ってる気分……。
家の中で歩いてて、たまに床がほかっと温かいのを踏むと、直前まで猫がいたのを感じてほこっとする☺️
猫……存在するだけでありがとう……ずっといてくれな……。
でも私はスルメと昆布とガムが大好きなんだ……。噛みごたえのある食べ物大好き……というか噛むのが好き。
とりあえず月末までの辛抱だと思ってがんばろ……。あと、歯……ほんとに大事にしないといけない……。今まで酷使してごめんな歯……めっちゃ身に沁みて反省してる。
奇跡的に今日歯医者の予約が取れたから行ってきた~~。のは良かったんだけど、前に治療した歯が欠けてたから、もう型取りして詰めますって言われて、今日は古い詰め物を除いて仮埋めになりました……。この仮埋めって初めてやったんだけど、こんなに不味いの……? ケミカル刺激臭がすんごいし、味もなんか……苦いとか酸っぱいとかそんなんじゃなく<<<刺激>>>って感じで……というか今もまだシンナーしみ出してるみたいな味と匂いが奥歯のとこからするんだけど……。これ何日ぐらい続くんだろ……? ご飯も飲み物も、いま全部シンナー味でしんどい……😖
たまに歯が欠けるようになって(加齢)きて思うこと……不老不死系のキャラって、歯は大丈夫なんだろうか……? リセット系は大丈夫だと思うけど……長命種族は歯もめっちゃ丈夫なのか、それともサメみたいに何回でも生えてくるのか……永久歯なんていう概念もない……? いや……これは考えるべきじゃないな……地味に生々しいし夢がなさすぎる。でもアンデッド用の入れ歯屋さんの話とかあったら、ちょと読んでみたい……。現実の人間の歯なんて、大事に使っても八十年未満の耐久性しかないんじゃよ……😖
グリッシーニ食べてたら歯が欠けてしまった……。よわよわすぎなのよ。次の金曜日に定期クリーニングで歯医者に行くことになってはいるけど、治療となると、また別で予約取らなきゃいけないんだろうか? うーん……電話はしたくないんだが……歯をこのままにするのも気持ち悪い……どうしよ……。
本当に心強いです! ありがとうございます! まだ何も連絡がないので落ち着かないのですが、たとえどんな結果になっても、描かせてもらえるところまでは全力で描きますので、今後もお付き合い頂ければ幸いです。頑張ります!
全方位に申し訳ない気持ちでいっぱい……。本当に申し訳ない……。でも一生描きたいものを描きたいように描いていくと思うから、多分私はめちゃくそ図太人間なんだろうな……それはそれとして申し訳ない気持ちはある。
うぅ~ん……提出した原稿の返事がなかなか来ない……単行本の発売時期から考えて、そろそろ覚悟しといた方がいいのかもしれん……前はちょうどこれくらいで判断が下ったのだ……ぐぅぅ……胃が痛い~~😣
ミミクリーズ面白すぎる……語りすぎずに映像の気持ち良さで「理解」らせてくる……個人の感想だけど、NHKの凄さが凝縮されている、最高に贅沢な番組だと思う。
あとナレーション(諏訪部順一)がめちゃくちゃ可愛い。あまりにも癒し。円盤ほしい……。
中には漫画家志望者相手にマウント取って悦ってる意地悪な編集者もいるかもしれないけど、多分ほとんどの編集者は、志望者の作品に対しても、より良く(よりマスに届く)なるように考えて指摘してくれていると思うので、それを素直に受け取れるかが、割と重要な気がする。編集者の言うなりになれというわけではなく。私も譲れないポイントは絶対に譲らないし、バチクソ議論して押し通すこともあるし。

ちょいちょいヤベー担当に当たった体験談が流れてくるから、編集者全体が悪く見られがちだけど、ほとんどはまともな人だと思う。ヤベー人に当たるのは事故みたいなものだから、そこはもう割り切って距離を置くべきだけど……。
RP>これは確かに……。私はそもそも商業でやろうと思ってなくて、マジの趣味で漫画描き続けてきただけの人間だから、商業でやれなくても別に構わないスタンスだったけど(今は仕事辞めちゃったから、商業で食っていけないと困るけど)、バチバチに商業漫画家目指してるのに、そこにチューンナップしていけない人ということになると、少なくとも商業には向いてないのかな~とは思いますね。本当に自分だけの世界を作って見せたいなら、今はSNSでも何でもあるわけだし……商業作家に夢を見過ぎてるのも不幸なのかな……まあ結局は本人の心の問題だとも思うけど。
Reposted by 日高十三男
私の場合は21歳でデビューしたあと、一旦就職して33歳で初連載だった事もあって、色々と若い子に聞かれたけど、『25歳までは目指す漫画雑誌を目指して、それが無理なら30歳までに全ての漫画雑誌や漫画媒体に広げて、それでもデビューが無理なら商業誌は諦めた方が良い』って答えてる。
(30歳以降の初持込はまた別判断になる)

本当に漫画を描くのが好きなら同人誌を出せばいいし、趣味でネットで描いて発表することも今はできる。

若い頃に漫画を描き始めて、「商業漫画のなんたるか」を吸収出来ないのなら、やっぱり難しいと思う。
Reposted by 日高十三男
「M-1グランプリ」が生まれた理由は「売れない漫才師に引導を渡すため」と言われてるから、一概に年齢の線引きの是々非々は言えないと思う。

デビュー出来ずにいつまでも“漫画家志望者”をしてる人に、「諦めた方が良い」と伝えることも優しさだと思うし。
実際デビューした後は、年齢ってほぼ評価の対象に入らないので、私はもう「知るか!」で押し切りました。若い頃なら新人賞で門前払いみたいな扱いされたら傷ついたかもしれないけど、この図々しさも、年を取って手に入れたものかもしれないです。描きたければ描けばいいし、疲れたら休めばいいし、やめたくなったらやめればいいし、どう転んでも全部おもろい経験やったなで済んでしまうようになったので。わろた。
ここまで読んで頂きありがとうございました。もう少しお時間あれば、今連載中の漫画も読んでみてくだせい! すでに読んで下さっている皆様には超絶ビッグ感謝😘
comic-days.com/episode/2550...
21XX年 墾田永年私財法 - 日高十三男 / 第一話:メトロポリス | モーニング・ツー
大都会以外はすべて自然に包まれた近未来の日本。都会に住む限り、生存は保証される。しかし主人公のリコは、そんな都会を離れようとしていた…。荒廃した地方を復興させる開拓者として、彼女は田舎に移住をする。彼女はどうしても”ひとりで”生きていきたかったのだ。しかしそこで待っていたのは過酷な自然と、ひとりにさせてくれない癖の強い人間たち。人生と文明を再興する、近未来サバイバル・ヒューマン・ドラマ!
comic-days.com
最初の話に戻ると、漫画家を志望する上での年齢的なハンデは、年々薄れてきていると思うし、むしろ、志望者を年齢で切り捨ててる編集部の方が、今後不利になるんじゃなかろうか……? 分からんけど。どうだろう。
ただし年齢に比例して「健康リスク」といういかんともし難いものがあることは事実なので、そこは漫画家志望者本人が織り込んで、何とかしていくしかないかなぁと思います。結局描くのは自分なので。編集部・編集者との相性とかもめっちゃあるので、耐えがたいストレスを感じたりするなら他へ行くとかも全然良いと思う。今はそのための環境が整いまくっているし。