紫唹
hgvcid.bsky.social
紫唹
@hgvcid.bsky.social
26 followers 29 following 4.3K posts
Twitter(X):@hgvcid しお 20↑ 雑多 当アカウントに投稿された文章、画像、その他すべての内容を、目的に関係なくAI学習に用いることを禁止します
Posts Media Videos Starter Packs
身内判定ガバ本丸かつ庇護判定ガバ審神者なので基本みんなムツゴロウさんテンションてわヨーシャシャシャシャしてるからわからん
中学生までは保育園児と変わらんし高校生でもまだまだ子供だと、え、そんなことない……?(そんなことないだろ自分の中学生時代思い出してみろよ)
もしかして私が妹(満19)をいつまでたっても保育園児扱いしているせいで子供の認識狂ってる……!?ありえるな……
やらかした子供自身が「子供のしたことですから」って言ってるみたいな……こっちが脱力するまである可愛がられたゆえの図々しさ、うーんこんにゃろうかわいいな
あの子は都合のいい時も悪い時も「禿です」「禿ですよ?」「禿ゆえ」だからいっそ清々しい
小烏丸の「父ぞ?」の押しの強さばっかり似ちゃって……
大きめの短刀ちゃんより抜丸のほうが子供の図々しさを持ち合わせてるよな、抜丸はかなりあざとい子供らしさではあるが
多分フォロワーの愛染の見え方は私の五虎退の見え方に近いねそれ
なんでショッピングセンターを前提に?私と妹がよく迷子になっていたからです
結局可愛いは正義なんだ
毛利がふぎゃらないラインは目を離しても大丈夫な安心感がある、京ちゃんは世間知らずなところがあるので別の意味で心配ではあるが
愛染・秋田はそこそこの頻度でいつの間にかいなくなってて捜索が始まる、包丁は端から警戒されてるのでいなくなる前に捕まる、お小夜・前田・謙信はごくたまに逸れたら車のドア握って待ってる、今剣はいないと思ったらいるのでびっくりする、北谷・蛍は迷子センターで保護者呼び出す
短刀ちゃん達はみんな小学生って感じなのですが、小学生男児にしては分別がついているので総じて大人びて見える、たぶん女の子だったら違和感ないくらいの精神年齢
秋田くんは幼児、包丁はガキンチョ、謙信くんはえらいねぇ〜^⁠^ です
秋田くんはねぇ、空に飛んでく風船見てる気持ちになる
手を離してしまった子と、あの風船がどこに落ちるのかと、落ちた先での影響に思いを馳せてしまう感じの不安感
そういう意味では目を離せない幼児に一番近い扱いをしている
シュルレアリスムが好きな傾向にある審神者の影響をモロに受けている好みの驚きの傾向ですね
ぶんとさをフランケンシュタインと言いつつ、原典をしっかりとは履修していないので場合によっては履修で認識が崩れる場合があります、まあそれはそれ
固定観念、先入観、思い込みの崩壊、その上で喜びや面白さがほしい
ショックではなくあくまでサプライズ、あるいはアメイジング、ファニーよりインタレスティング、そういう鶴丸
まあうちの鶴さんに言わせれば「刀剣男士なんざ広義で言えばみんな行動的ゾンビだろ」とのことだし、私も「それもそっかぁ〜」って納得しちゃったので五虎退豊前ぶんとさほど強い認識ではないんですがね
鶴丸のいう驚きって「ご飯の前にプリン食べてもいいんだ……!」をLv1としたときのLv100みたいな内容だと思ってる(そうかな)
鶴丸のそれ、子供時代に思い切り甘えたり思い切り好きなことできなかった反動みたいだなーって思ったりする
Reposted by 紫唹
正宗たちの達観と比べるとおつるの精神は割かし青臭い気がしています 鶴丸の場合は達観というより諦観で、極になって諦観がなくなってくると今度は子供っぽさが見え隠れするようになるので
んまほっぺでたくさん飯を食わせ、おねむたんでたくさん寝かせる、こそだて???
五虎退は毘沙門天だし、南海先生と肥前はフランケンシュタイン博士とその怪物だし、豊前は伽藍堂だし、鶴丸はゾンビだし、いったんこの辺リセットしたいんですがどうすればいいですか
もういまの私は五虎退の話をすると「五虎退って毘沙門天でぇ……」って認識災害が起きるからつよつよな五虎退を目一杯褒める以外にまともに思考できない
正宗短刀ちゃん達はなんか大きい印象がありますね、それこそお耽美な印象からちょっと背が高く見える
五虎退もこっちの方向性ではある、彼の場合は単純にほそっこくて比率からのっぽに見えるわけだけど