Posts
Media
Videos
Starter Packs
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· 12d
【大阪・関西万博その3】万博周りの交通視察記 (8月後編) 2025. 8. 13~15 | 週刊てつくず
帰りに愛・地球博記念公園に立ち寄った。キャラクターの「モリゾー・キッコロ」を、大阪・関西万博の「ミャクミャク」とともに(2025. 8. 15) 閉幕まで結局3日間行った大阪・関西万博の会場への出入りに、エキスポライナー+シャトルバス、中央線、新大阪シャトルバスという3種類の交通手段を試した。残る3回のうち1回は中央線だが、残り2回では船とタクシーを試した。その時の事情に合わせつつではあるが、概ね気になっていた交通...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· 22d
一度きりの輝きと蘇る神話 U-NEXT MUSIC FES LoveLive! Series EXPO 2025 STAGE ~Right now!~ 感想 - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
開場前のEXPOアリーナ『Matsuri』入口付近 一世一代、世界が羨む舞台。 史上最も壮絶なライブ。 そして、居合わせたものすべてが「神話」を体感したステージ。 そんなものがあったと知ったら、後世の人は何を思うのでしょう。 2025年8月14日 (木)、『U-NEXT MUSIC FES LoveLive! Series EXPO 2025 STAGE ~Right now!~』が開催され、私も行ってきました。タイトルの通り、会場は今、日本中の注目を集めている大阪・関西万博の会場。その西ゲート近くにある、EXPOアリーナ『Matsuri』が舞台となりました。1970年の大阪万博にあった「お祭…
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Sep 15
【大阪・関西万博その2】万博周りの交通視察記 (8月前編) 2025. 8. 13 | 週刊てつくず
323系快速『エキスポライナー』新大阪止まり 本記事では、2025年8月13・14日 (水・木) に大阪・関西万博に2度目の訪問をした際の、交通に関する話題を取り上げたい。5月にはオーソドックスな方法で万博会場へ行ったが、今回は少し変わり種を試すことができた。
分量が多くなったため、今回は13日の会場到着までを取り扱う。
【行程】
2025年8月13日 (水)
1. 東海道線 普通 熱海行き 1527E 東京 (TYO-JT01) (7:28) →熱...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Aug 19
【大阪・関西万博その1】万博周りの交通視察記 (5月編) 2025. 5. 9 | 週刊てつくず
221系快速『エキスポライナー』桜島止まり (左) と323系『JR WEST Parade Train』普通西九条行き (右) (桜島) 本記事では、2025年5月9日 (金) に大阪・関西万博に初訪問した際の、交通に関する話題を取り上げたい。1970年の大阪万博に向けて東海道新幹線をはじめ国鉄全線で大幅な輸送力増強が図られたり (のちの新快速運行開始や『DISCOVER JAPAN』キャンペーンのきっかけでもある)、2005年愛・地球博における愛知高速交通東部丘...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Aug 10
Aqoursとの10年を振り返る⑦ 2021~2022 陽はまた昇る、僕らを照らす - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
約束の地・東京ドーム (2022. 6. 25) コロナ禍で長い苦しみを味わったAqours。私たち皆、多かれ少なかれこの時代の影響を受けていました。ラブライブ! シリーズとしても、唯一ナンバリングを無観客で開催したニジガクや、駆け出しで満足な展開ができなかったLiella! も影響を受けているのですが、全盛期を潰されたAqoursの被害は甚大だったと言ってよいでしょう。 しかし、そこで折れてしまうAqoursではありません。2021年からの7年目は、年初には想像もできないくらいのものをAqoursからもらうことができました。「We Are Challengers Project」と銘打ち、ラ…
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Aug 10
大阪・関西強化年間 イントロダクション・目次 ~脈々、息づく鉄道文化~ | 週刊てつくず
大阪・関西万博ラッピングが施された31系 (30000系) 中百舌鳥行き (2024. 4. 7 淀屋橋) 2025年4月13日 (日) から10月13日 (月・祝) まで、大阪市此花区の夢洲で大阪・関西万博が開催されている。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、159の国・地域から大小さまざまな出展が行われている。会期は既に3分の2が過ぎようとしており、連日10万人以上の人が会場を訪れ、大盛況となっている。
筆者もこの一世一代の大イベ...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Jul 28
Aqours、旅立ちの時 Aqours Finale LoveLive! ~永久Stage~ Day1・2完全感想③ - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
『永久hours』の「空は広いって知ってたけど こんなにも青かったんだね」という歌詞からは、様々なことが思い浮かびます。例えば、このライブを通して感じた、沼津の澄んだ海をそのまま所沢に持ってきてしまったかのような当日の空模様のごとき、晴れやかな心地のこと。あるいは、世界中どこの空を見ても、Aqoursという青い輝きを見出すことができ、Aqoursとの繋がりを思い出せるということ。 『Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~』(6月21・22日 (土・日)) では、そんな「青」だけでなく、既に言及したものも含めて、Aqoursが作り出した様々な色の記憶が心に焼き付いてい…
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Jul 18
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Jul 16
9人が駆け抜けた時 Aqours Finale LoveLive! ~永久Stage~ Day1・2完全感想② - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
ベルーナドーム (2025. 6. 21) 6月21・22日 (土・日) の『Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~』の感想の続きです。最初の曲から、アニメメドレーまでを振り返ります。 感想① carat8008.hateblo.jp 5. 今のAqoursから懐かしいAqoursへ 6. 青の記憶 7. 豪華幕間アニメ 8. アニメメドレー! ~駆け抜けた軌跡~/赤の記憶
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Jul 6
海なし県、浜辺にすべてが集う時 Aqours Finale LoveLive! ~永久Stage~ Day1・2完全感想① 開演まで - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
すべての想いが溢れてきます。どう言葉にしていいかは正直分かりません。 2015年2月に始動し、同6月30日に結成されたAqoursの集大成である『Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~』が6月21・22日 (土・日) に開かれ、ついに10年の歴史に幕を下ろしました。これまでずっと応援してきたのが報われたのか、幸い両日ともに現地・ベルーナドーム (西武ドーム) のチケットを手にすることが叶いました。 とても長くなりそうですが、私がブログをやっているのはこの日の想いを言葉にするためだったといっても過言ではありません。今の想いを、言葉を振り絞ってまとめたいと思います。 ま…
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Jul 6
Aqoursとの10年を振り返る⑥ 2020~2021 Aqoursの一番長い冬 - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
祝・Aqours10周年 2020年初頭から猛威を振るい始めたCOVID-19。政府は当初、短期間で収束させると宣言していましたが、現実はそう甘くありませんでした。Aqours5周年という記念すべき1年間は、それによりほとんどの活動を制限され、「失われた1年間」となりました。 この1年がAqoursと私たちに何をもたらしたのか、振り返っていきます。 本文内では、特に記載のない限り6月30日から12月31日までの日付は2020年、1月1日から6月29日までは2021年を指します。 ~2016 carat8008.hateblo.jp 2016~2017 carat8008.hateblo.jp …
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· May 28
Aqoursとの10年を振り返る⑤ 2019~2020 新しいAqoursと冬の始まり - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
Aqours10周年まで あと32日 (2025. 5. 29) 2019年はAqoursが4周年を迎えると同時に、ラブライブ!シリーズが9周年を迎えた、記念すべき年でした。『スクスタ』がリリースされ、ニジガクが1stライブを成功させると、μ'sが4年ぶりに表舞台に姿を現し、ラブライブ! シリーズ初の合同ライブ『ラブライブ! フェス』が満を持して開催されました。Aqoursにとっても、メンバー構成や地元・沼津との関係はそのままに、次々に新展開を打ち出す新体制1年目の重要な年になりました。 しかし、その盛り上がりはいつまでもは続きませんでした。Aqours5年目の後半、Aqoursを、否、世界を…
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· May 25
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· May 25
Aqoursとの10年を振り返る④ 2018~2019 「10人目」として生きる「華の4年目」 - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
Aqours10周年まで あと36日 (2025. 5. 25) Aqoursの全盛期はいつか? という問いを、「Aqoursが最も輝いている時期はいつか」と捉えれば、それは「今」ということになります。様々なことを乗り越え、新しい企画を成功させて、昨日より今日、今日より明日で成長し続けているからです。しかし、「世間が最もAqoursに注目していた時期」と捉えるなら、それはAqoursが初めての東京ドーム公演や紅白出演、『ラブライブ! サンシャイン!!』の劇場版公開を果たした、2018~2019年だったということに異論はないと思います。 今回は、そんな「華の4年目」ともいえる1年間を振り返りたい…
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· May 24
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· May 22
【全編ネタバレ注意】絶望発希望行き、途中停車駅なし 『新幹線大爆破』感想 | 週刊てつくず
映画と同じ『はやぶさ60号』東京行き (2024. 5. 19 盛岡) 4月23日 (水)、Netflixで配信限定映画『新幹線大爆破』が公開された。50年前の1975年にも同名の映画が公開されているが、今回はそのリブート版である。
筆者は、5月4日 (日・祝) に両方の映画を連続して鑑賞した。鉄道趣味の観点を活かして、当ブログでは初めての映画感想記事をお届けする。
なお、映画のタイトルが同じであるため、1975年公開のものを <昭...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· May 1
Aqoursとの10年を振り返る③ 2017~2018 輝きを求めて、邂逅の時 - 普門寺飛優のひゅーまにずむ
Aqours10周年まで あと55日 (2025. 5. 1) プライベートの多忙や『スーパースター!!』3期などがあり、前回の記事から半年以上に間が開いてしまいましたが、頑張って10年目まで振り返っていきます。 本文内では、特に記載のない限り6月30日から12月31日までの日付は2017年、1月1日から6月29日までは2018年を指します。 Aqours2周年を迎えた年、ついにAqoursに会いに行くという念願が叶いました。実際にはどうしても会いたいと思っていたというより、もし会えたら嬉しい程度だったのですが、実際に姿を見て目覚めてしまいましたしまうと、その輝きがもう人生の一部になってしまっ…
carat8008.hateblo.jp
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Apr 27
【北海道東日本その7 (終)】伊豆急行線・横浜地区各線 平成懐かし、令和は険し 池袋→伊豆急下田→品川 | 週刊てつくず
251系特急『スーパービュー踊り子3号』伊豆急下田行き (伊東) 『北海道&東日本パス』の有効期間最終日となった9月1日 (日) は、それまでと一転して南を目指し、伊豆急行に乗車した。前日に乗った東武特急100系『スペーシア』とほぼ同時期に登場したJR東日本の行楽特急251系『スーパービュー踊り子』に乗り、バブル期に誕生した首都圏南北のフラッグシップ特急の乗り比べが実現した。
【行程】
2019年9月1日 (...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Apr 16
【北海道東日本その6】日光線・常陸太田支線 日光詣の路線競合とその結末 2019. 8. 31 赤羽→日光→常陸太田→日暮里 | 週刊てつくず
美しい日光駅舎 8月26日 (月) から使用してきた『北海道&東日本パス』は、北海道旅行の行程を終えたところであと2日間有効期間が残っていた。それを使い切るため、『全国『鉄道むすめ』巡り』を交えた関東近郊への日帰りを2回行うことにした。
1日目は、北から帰ってきたにもかかわらず、再び北へ向かって日光を目指した。
【行程】
2019年8月31日 (土)
78. 宇都宮線 普通 宇都宮行き 533M 赤羽 ...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Apr 8
制度改定で失われたものは? 新『青春18きっぷ』徹底シミュレーション (2018~2024) | 週刊てつくず
旧『青春18きっぷ』の券面。なお、乗り降り自由のきっぷなので本来途中下車印は不要である (2016. 8. 31) 前編では、2017年以前の利用をシミュレーションした。 今回も、旧制度で使用してきた『青春18きっぷ』を振り返る。特に近2回は特急の合間を縫って普通列車に乗ったり、旅行以外の用事に使用したりと『青春18きっぷ』としてはイレギュラーな使い方をしているが、果たしてどれほど高くなるのか。そして、改定で失われる割引...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Apr 2
実際、どれほど高くなるの? 新『青春18きっぷ』徹底シミュレーション (2015~2017) | 週刊てつくず
【『週刊てつくず』減載のお知らせ】
『週刊てつくず』は、4月から6月まで、投稿頻度を一時的に減らします。
期間中は、毎月7日・17日・27日の投稿とする予定です。
現在、投稿が4日以上遅れた場合その週を休載として扱っておりますが、これも期間中は6日以上遅れた場合とします。
減載の期間、および投稿頻度は、今後変更となる場合がございます。
今後とも『週刊てつくず』をよろしくお願い申し上げま...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Mar 24
【北海道東日本その5】三陸鉄道リアス線・大船渡線・気仙沼線BRT 三陸縦貫・復興のカタチ 2019. 8. 30 本八戸→赤羽 | 週刊てつくず
36-R形盛行き。宮古からの増結車 (宮古) 北海道からの帰り道は、2019年3月23日 (土) に全線開通したばかりの三陸鉄道リアス線に乗った。部分的に乗ったことはある路線だったが、163.0 km、4時間23分にも及ぶ長旅を楽しんだ。そして、大船渡線・気仙沼線BRTと合わせ、東日本大震災からの鉄道や地域の復興の様子を見ていった。
先日で東日本大震災から14年を迎えた今、このときの三陸縦断旅行を改めて振り返る。
...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com
普門寺飛優
@hf052421th.bsky.social
· Mar 20
中央線快速グリーン車運行開始記念 普通列車グリーン車徹底解説 | 週刊てつくず
グリーン車開放期間は多くの人でにぎわっていた。E233系中央特快東京行き (2024. 10. 29 四ツ谷) 3月15日 (土) のJRグループダイヤ改正から、中央線快速電車に新たに組み込まれたグリーン車の営業が開始された。これまでの首都圏各線で導入されてきたグリーン車を踏襲しつつ、新しい要素も取り入れて上級客室の大量展開が行われた。
今回は、首都圏5方面で運行されている普通列車グリーン車を網羅的に取り上げる。
目次
1...
fhtetsukuzu.blog.fc2.com