霊能者 火水ハヌル in 福岡
banner
hanuru.bsky.social
霊能者 火水ハヌル in 福岡
@hanuru.bsky.social
130 followers 150 following 1.7K posts
世界各地の皆様の遠隔霊視と浄化お祓いをして数十年。 【掲載歴】VOGUE JAPAN/月刊ムー総力特集 /マイカレンダー/TRINITY/魂活道場(辛酸なめ子著) ・道教|シャーマニズム|民間信仰習俗|占い|開運|スピリチュアル |温泉・湯治・一人旅。 ・「新・丁寧な暮らし」構築中。 ・岐阜→台湾高雄市苓雅區→福岡市 現実大事主義。感じるなら、まず考えろ学べ派。 ”霊的影響ではないとされるもの・こと”について理解を進めることは、見えない世界の理解への大切なプロセスです。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 霊能者 火水ハヌル in 福岡
あまりにも国民をバカにしてますわ
いや、だってさ〜?全てが、ねーべ?
・・・我が国の惨状に、心の中のネーべの都に引きこもりそう。
いやもう、寒すぎて言葉出ないですわ・・・
「首相と同じメイクレシピを真似したがる若い女子」などというファンタジーに引っかかる人おんの・・?(寒い)
子供の頃からピーマンもししとうもまったくイケドンで好物であったけれど、しいたけと大根と茄子は20代後半になるまで本気で無理だった(今はむしろ好物)。そういう子供もいるよ。
ニュース・ショーを見ていて「サナとお揃いにした〜い」という女子っぽいアテレコ音声が聞こえた瞬間、全身サブイボが立った。まじで。ほんとにほんとにゾッとくるので、やめてほしい。
Reposted by 霊能者 火水ハヌル in 福岡
でもさ、トライアルGOって支払い方法が不便なことない?だから、私行かないんだよね。同じ24時間ならサニー行くもん。
ぶっちゃけ、内容さほど変わらないのに支払額だけめっちゃ上がってる感じになってしまうので、行く気相当に萎え萎えしてます・・。5円て、もう死ぬ・・。
なるほどです〜!確かに広告業界では重要な基礎エリアワードのひとつになるのかも。
500年ぶりにdadadadaでテキストトーキングで発音チェックしまくってみたら、お口が筋肉痛
Duolingoやったことなかったけど、入れてみるかな・・・?
今日はキムチ鍋にするザマス
Reposted by 霊能者 火水ハヌル in 福岡
(多事奏論)「ふつう」という言葉 相手を傷つける無意識の刃 岡崎明子
www.asahi.com/articles/DA3...

 「当事者からすると、『ふつう』に見られたいのではなく、『ふつう』に見られないといじめられたり嫌われたりするので、やむを得ず『ふつう』のふりをしているという感覚です。『ふつうだから大丈夫』と言われたいのではなく、生きていくために『ふつう』に見えるように努力していることを、少しでも理解してもらえるとうれしい」
(多事奏論)「ふつう」という言葉 相手を傷つける無意識の刃 岡崎明子:朝日新聞
娘は小さいころから小食で、そのせいか体も小さく、私はかなり深刻に悩んでいた。病院にも通ったし、関連する本も読みあさった。ふと時間があくと、スマホで関連ワードを検索する日々だった。 周囲の人にぽろりと…
www.asahi.com
Reposted by 霊能者 火水ハヌル in 福岡
今、気がついた!
 アイルランドフューシャ奈良書店の「異界のものたちと出遭って」が!見える!
私はこの本には関わっていませんが……、アイルランドの語り部エディ・レニハンさんの本です。
 私はなぜかご縁があって、「語り継ぐ力」という不思議な本に参加しました。どちらもよろしく。ちょっと珍しい出版社の名前……ですが、イヤリングのようなフューシャ(フクシア)の花、原産でもないのに野生化して、アイルランドの田舎道を歩くと見かけます。代表がアイルランドで見聞きして忘れられないエピソードから名づけたそうです。
 amzn.to/48XcToQ
Reposted by 霊能者 火水ハヌル in 福岡
〈正倉院正倉が11月1~3日、特別公開される。通常は約20メートル離れた場所からの公開だが、この3日間は建物のそばに近づくことができる/一般の人が正倉の近くまで立ち入れるのは、修理現場の公開を除いて明治時代以降で初めて。/特別公開では写真撮影も可能/建物の中や床下には入れない。/「万博イヤー」の特別企画で/3日とも午前10時~午後3時半(最終退場午後4時)。申し込み不要、入場無料〉
www.asahi.com/articles/AST...
正倉院正倉、3日間限定で特別公開 1300年の風雨の跡が間近に:朝日新聞
正倉院正倉(国宝、奈良市雑司町)が11月1~3日、特別公開される。通常は約20メートル離れた場所からの公開だが、この3日間は建物のそばに近づくことができる。宮内庁正倉院事務所によると、一般の人が正倉…
www.asahi.com
Reposted by 霊能者 火水ハヌル in 福岡
無料部分しか読めてないですが、東急新横浜線新綱島駅の地下トンネルに温泉成分の水が湧いたそうで。

〈一帯はかつて綱島温泉と呼ばれ、京浜地区の「奥座敷」の異名も取った/東急電鉄によると、湧き水は地下にある同駅構内で確認され、「綱島温泉の成分と類似する」との調査結果が5月に出た。大気中からも「人体に影響のない低濃度の硫黄系成分が検出された」としている〉
www.kanaloco.jp/news/life/ar...
東急・新綱島駅で温泉成分の湧き水 かつては京浜地区の「奥座敷」の異名も | カナロコ by 神奈川新聞
東急新横浜線新綱島駅(横浜市港北区)の地下トンネル内に温泉成分の水が湧き、地元で話題になっている。一帯はかつて綱島温泉と呼ばれ、京浜地区の「奥座敷」の異名も取った。専門家は「土地の記憶を呼び覚ますような出来事だ」と驚いている。東急電鉄によ…
www.kanaloco.jp
これ、人って多様だよな〜リアル版で、めっちゃ面白かった記事!<rp
中京になるとその内容が色々あるようです。経済での中京圏だと長野県西部に浜松や富山の方まで入れてしまう場合もあるそうで。ただ、おっしゃるとおり、私も中京というと「愛知全域+三重県の津周辺まで+岐阜県美濃地方」というエリア意識のイメージをしている場合がほとんどです。