ひよこ
banner
haljun.bsky.social
ひよこ
@haljun.bsky.social
32 followers 27 following 250 posts
広告だらけなのにフォローしてる人の呟きが間引かれるのに疲れて流れ着きました。 アイコンはショー⭐︎イマダ先生の画像メーカーで作りました。 ありがとうございます。
Posts Media Videos Starter Packs
お芝居の帰りに自分へのお土産を色々。
先ずはネジチョコ。ネジとナット勿論回して組み上がります。お味はビターです。
久しぶりのデパ地下で秋の楽しみ中津川の🌰きんとん。今年は美濃屋さんと恵那福堂さんです。原材料表示の潔さよ(^^)
その他は心の赴くままに買い物カゴに放り込んだらこんな事に(笑)チロリアン、さが錦、ピーセン三種、下関松琴堂の淡雪、中村屋の木の実月餅、榮太棲のバターどら焼き。お菓子以外は保存食系で加賀麩不室屋のお吸い物と崎陽軒の焼きシウマイも購入。テーブルが祭りになってもた( ̄▽ ̄)
@amatou.bsky.social
#青空ごはん部
紹介先の病院での診察が予想外の展開で時間が空いたので平日お昼前に久々のキルフェボンカフェへ。季節メニューからディスプレイで見て選んだのはカボチャのブリュレ。刻んである🎃の歯応えは面白い食感。紅茶をお供にのんびり過ごしたのに夕方にかけて何故か胸やけ。おかしいなぁ(笑)
@amatou.bsky.social
松江に帰りたくなったのは牛乳飲んで白髭になったのがトリガーだけど怪談を否定された事もあるんだろな。銀二郎さんとの別れは泣けたけど展開早くて良かった。
来週からの展開で彼等が崇める西洋から来たヘブンさんが古い日本の習慣に感動したり怪談を聞きたがる事をどんな風に受け止めるのか。
世の中に取り残され、家に馴染まない他所モノは切り捨て、どんな相手でも思った事がそのまま口から出る松野家自体が物怪なんじゃないかと思ったりもして。

#ばけばけ #朝ドラばけばけ
朝からデレる二人を見てられない錦織が席を外そうとしておトキの「いらしたんですか」
松野家は都合の悪い場面ではどんなに狭い部屋でも縁遠い人が見えなくなるのが家風なのか。
#ばけばけ #朝ドラばけばけ
買いに行きます!!
おトキの基準値は松野家の価値観だから(家族との暮らしが自分の幸せと言ってたし)それに耐えられないという夫と暮らして幸せになれる自分を描けないのかもしれない。だから銀二郎さんから「夫婦二人だけで暮らしたい」と言われても喜んだ顔にはならないのか。
帝大生の普段の言葉すら全く?だった事も松江では忘れていた「小学校に行かせてもらえなかった事」が少しずつ引っかかり始めているんじゃないかとも。
#ばけばけ #朝ドラばけばけ
英国領時代の香港に3回程行けた(うち1回は会社の慰安旅行)
ガイドブックに載ってた「エリザベス女王の肖像が流されるとTVの放送終了」という説明に眠い目をこらして見届けて寝落ちしたなーとか、露天でハンコ作って帰る日の朝イチ地下鉄で取りに行ったなーとか、若い娘っこらが夜市で歩き回っても楽しかった呑気な思い出ばかり。雨傘デモ以降はとても行く気が起きなくなったな。
おトキちゃんの慌てぶりが不憫で泣けちゃったけど
「家の為に連れ戻せ」
おじじ様のスピード対応は良いがあれだけでは巨額の借金は賄えてないよね(というよりほぼ東京への旅費だし)
お父さんにももっと働いて欲しいけどそういう発言は一切しないしお母さんも何も言わない。銀二郎さんの堪忍袋の緒は二度と結び直せない位ズタズタに切れてる事にも気付いてない。松野家独特の無神経さがそこはかとなく透けて見える。
一番不便なのは銀二郎さんだけどさー(゚´ω`゚)゚。
#朝ドラばけばけ
「歌に男色の相がある」
つよさんが蔦重の店に来たばかりの頃「あの子は重三の念者なのかい?」とおていさんに聞いてたから歌の気持ちは歌以上に(拗れてる所も含めて)判ってる。蔦重は吉原育ちってのもあるけどそういう機微が絶望的にないし、聡明なていさんもその辺りは不得意分野だからつよさんがいてくれないと恐らく歌は二度と耕書堂には来なくなる。
#大河べらぼう
このために京伝のキャスト決めたんじゃないか?
#大河べらぼう
Reposted by ひよこ
ねこねこ -「NEKO NEKO WINTER HOLIDAYS ~ね!こねこAfternoon~」をテーマとする新商品発売へ → twitfukuoka.com?p=375725
全体的に緊張MAXの中で和んだのは
ていさんと栗山の論語問答をぽっかーんな感じで聴いてる長谷川様は見事なカモ平でした(笑)

あと「手鎖」って「てじょう」と読むのですね。てっきり勝手に「てぐさり」と思い込んでました。
「本屋と読者という幸せな関係には戻れない二人」

蔦重大明神!と喜んでいた頃に二人が会えていても性根は折り合わないか。いや、でもそこに武家と町人両方の心根がわかる春町先生がいたらここまで拗れなかったんじゃないかとたらればを考えてしまう。
場も形も違えど、老中首座、栗山という将軍指南役に直に相見える人脈があるこの夫婦はやはり江戸一番なんですね。
ていさん、鶴屋さん、つよさん、本気で叱って諌めてくれる人が近くに居る事の幸せをわかってますかね。歯痒〜〜い。
残り10話、ジェットコースターな展開が待ってそうですね。
ショーさんの絵をいつまでも見ていたいので、乳がんは早期発見できたら必ず治るので検査は痛くても絶対受けて下さいまし。>ステージⅣだった人より
一番贔屓の劇団⭐︎新感線のお芝居観てきたんだけど、まぁびっくりするくらいべらぼうの世界観と似てましてん。彼方は出版界こっちは演劇界だけど基本ラインは同じ。お得意のもの凄く強引なギミック(笑)で権力者を欺くし馬鹿馬鹿しくてめっちゃ笑えるんだけど、現代にも通じるかもなぁって珍しく観終わってから考えさせられた(チャンピオン祭りなのに‼️)コロナ禍の自粛要請から始まって今はある程度戻ったとは言えいつまたどんな理由で締付けられるかわからない。その時君はどうすんのかい?って。
そんな事考えなくてもいい世の中になって欲しいかなー(他力本願)
#爆烈忠臣蔵 #劇団⭐︎新感線 #大河べらぼう
武士にこだわる父から逃げたくて婿になった、と言われてもおときちゃん「うちも拘り凄いけど大丈夫かしら?」って思わなかったのか、思ったけど口に出さなかったのか真意はもう少し後になってから明らかになるだろうけど、そこから既に掛け違い始まってる気がする。掛け違いが積み重なって一気に倒れてしまうのがこれまであまり取り上げてこなかったセツさんの史実。多分そのまま見せちゃうんだろなー。そこにどれくらいの尺を取るかはわかんないけど今週末には銀二郎さん行っちゃいそうな勢いで心が折れてる(あの時代はまだ家格を言われて凹まない男性は少なかろうに)
#ばけばけ #朝ドラばけばけ
久しぶりにお出かけして昼夜兼ねた時間になってしまい新大阪新幹線駅ナカの今井で鴨うどんの小サイズをいただきました。これまではきざみ一択だったんだけど季節ものが出てたのでつい浮気しちゃった。
今井にしてはお出汁の塩味濃いめ、もしかしたら鴨の下処理か何かでお塩を使われててそのままなのかも(🦆だけに、こら)それでも厚切りのお肉が三枚も入って¥900は悪くないと思う。次はいつ来られるかわかんないので冷蔵のきつねときざみを自分用のお土産にした(平日休暇取得じゃない限り職場へはお土産買わない主義の人)
喜八洲のみたらし団子写真撮り忘れたー。
#青空ごはん部
肉との後に読点(、)があれば伝わったのに、キッコーマンさんったら、1文字ケチャったりするからw
今回も沢山の名台詞が出ました。

「今日はここまで!」
「俺たち、役に立てっかな?」
「よし、蔦重。また面白え案思、考えようぜ」
「花の井……さすが俺の金蔵をカラにした女だぜ」

キャーーーッ(蔦重の人生の)先生がた、カッコいい!

だけど
「てめえだけよければ、それでいいのか!」
それ、そっくりそのまま返してやるよって言われそうですよね。
これまではお上(老中)を敵に回してなかったからこそなんとかアイデアで乗り切って来られたけど、今度ばかりは厳しそう…
「勝川春朗」ふふふ、この先こういう楽しみ位しかないんですかねぇ

そして今日も再放送は見られない💦
Reposted by ひよこ
Reposted by ひよこ
柳川藩主立花邸 御花 - 料亭旅館 創業75周年記念 殿様屋敷で堪能する「大廣間 御前能」開催 → twitfukuoka.com?p=374755
歌がこの後「美人画の名手」として名を馳せる事になるんだけど、きっと何処かにきよさんの面影を入れ込んでいくんじゃないかと。
来週は蔦重がついに「そういうとこ」って言われてたなぁ。

#大河べらぼう
Reposted by ひよこ
高市早苗さんがいまパートナーの介護を担わされているのに。
(山本拓さんが介護保険の利用を嫌がってる)

「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と言わざるを得ない構造よ…。

高市自民新総裁、党立て直しへ「ワークライフバランスという言葉捨てる」
jp.reuters.com/markets/japa...
2025年10月4日 ロイター
あの党にまだいるウチの県の妖怪がそっちに舵を切ったのか。人事に口出したいから他の派閥からの信がない方にってことよね。
ただの繋ぎと思うしか…鹿だけに(ヲイ)