不而立サイ
fujiritsusai.bsky.social
不而立サイ
@fujiritsusai.bsky.social
160 followers 40 following 660 posts
国会の周辺にいます/労働組合はいいぞ/国防のかたすみ
Posts Media Videos Starter Packs
✕ケパビル構築→〇ケパビル
やはり警察組織の中にクマ対処部隊を創設する以外ない。ケパビル構築はどうせしないといけないとして、平時の動きやすさとかいざという時に発砲する法的リスクの低さから言って警察しかない。
純粋な定点間のドライバー業務ならともかく、丸腰で護衛もパトロールもないですよ。住民が襲われてるのに出くわしたら助けるのも地獄、見捨てるのも地獄で。そうした状況は事前に必ず想定されますけど、指揮官も命令出せないです。
防衛ラインを設定して長大な柵を築き、哨所を設けて防御は可能だろうけど、人間が住んでいる地域全体は無理だし、そうすると柵の建設位置の設定が政治的に耐えられない。
少しばかり自衛隊に詳しいのだけれど、クマ災害に際して自衛隊の派遣は能力的にも法律的にも厳しいものがあると思ってる。駆除となると動物相手の山狩をする能力はないし、拠点防御となると学校や官公庁に実弾持たせた自衛官に射撃許可までするのかという法的問題が。唯一、自衛隊の大型トラックの荷台に学生児童を乗せての登下校支援は可能かもしれん。自衛隊車両であれば乗せるのが誰であれ道交法の適用除外が受けられるはず。
「働いて働いて」みたいなのは政治家が自分の決意として言ってるだけで普通の人は違うみたいな擁護があったんだけど、偉い人が働いたら下々も大変だわな。
小林さやか議員、おがじゅんからの議員辞職勧告を回避したかった説は面白すぎるでしょ。
首班指名でルールを徹底出来てないのも間抜けな話で。ラサールの造反にしろ国対の不備にしろどちらにしろ酷い。
立憲社民無所属会派なので野田さんです。会派からはラサール石井と泉が造反。
と思ったら平岩は減税会派入り。わしゃ政治のことはなんも分からん。
確定
高市237(自民+維新+改革+有志1/4(北神)+額賀+中村)
野田149(立憲148/148+玄葉)
玉木28(国民27/27+平岩)
斎藤24(公明24/24)
山本9(れいわ9/9)
田村8(共産8/8)
神谷3(参政3/3)
吉良3(有志3/4)
河村2(減税子ども2/2)
松原1(松原)
百田1(島田)
確定。なにこれ。
高市早苗 自民 123(自民+維新+寺田+望月+平山+保守1/2(北村))
野田佳彦 立憲 44(立憲40/42+沖縄の風2/2+永江+副議長)
玉木雄一郎 国民 25(国民25/25)
斉藤鉄夫 公明 21(公明21/21)
神谷宗幣 参政 15(参政15/15)
山本太郎 れいわ 6(れいわ6/6)
田村智子 共産 7(共産7/7)
百田尚樹 保守 1(保守1/2)
安野貴博 みらい2(みらい1/1+泉)
福島みずほ 社民 1(ラサール石井)
白票 1(尾辻)
欠席 1(自民藤井)
みんな首班指名で遊びすぎ。泉と寺田は許さないかんな。あと北村も。いい加減にしろよ。
一回目投票で野田に入れたのは立憲社民無所属42+福山+尾辻?
一回目投票で安野君に入れたのは寺田?
決選投票から野田に入れた人、沖縄?。
参院は全然分からん…。
2025年10月21日
参議院 本会議

決戦投票
首班指名(総理大臣指名選挙)
投票総数 246
過半数 124
高市早苗 自民 125
野田佳彦 立憲 46
無効票47
白票 28

決戦投票は票が多い方が当選。
(過半数を超えなくていい)

2024年にもあったけど首班指名は1位、2位の候補者以外の投票は無効票、許さない。白票もダメ。
参議院は決戦投票に。

2025年10月21日
参議院 本会議

首班指名(総理大臣指名選挙)
投票総数 246
過半数 124
高市早苗 自民 123
野田佳彦 立憲 44
玉木雄一郎 国民 25
斉藤鉄夫 公明 21
神谷宗幣 参政 15
山本太郎 れいわ 6
田村智子 共産 7
百田尚樹 保守 1
安野貴博 みらい2
福島みずほ 社民 1
白票 1 ←誰だよ

決戦投票は1位の高市早苗さん、2位の野田佳彦さん以外への投票は無効票です。
自分も中村さんの高市指名は非常に意外なんですが、その他が確定しているので消去法で確定としています。
確定
高市237(自民+維新+改革+有志1/4(北神)+額賀+中村)
野田149(立憲148/148+玄葉)
玉木28(国民27/27+平岩)
斎藤24(公明24/24)
山本9(れいわ9/9)
田村8(共産8/8)
神谷3(参政3/3)
吉良3(有志3/4)
河村2(減税子ども2/2)
松原1(松原)
百田1(島田)
有志の1が分からないのと、松原中村が分からない。松原さんが自分の名前書くとも思えないけど、高市さんに入れるかも少し微妙。
百田1が抜けてました
高市237(自民+維新+改革+有志1/4+額賀+松原?)
野田149(立憲148/148+玄葉)
玉木28(国民27/27+平岩?)
斎藤24(公明24/24)
山本9(れいわ9/9)
田村8(共産8/8)
神谷3(参政3/3)
吉良3(有志3/4)
河村2(減税子ども2/2)
松原1(中村?)
百田1(島田)
高市237
野田149
玉木28
斎藤24
山本9
田村8
神谷3
吉良3
河村2
松原1
みらい議会は本当に可能性を感じるんだけど、今のところ掲載コンテンツとか免責事項がダメ。政党のHPでこんな免責事項は初めて見た。
あと1日しがみついて森喜朗を超えて欲しかった。