FN84
FN84
@fhnw1984.bsky.social
+ Follow
56
followers
52
following
650
posts
水辺の生き物が好き
Posts
Media
Videos
Starter Packs
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 2d
フィルムからの取り込みはミラーレスでやってるのでもう一度数百枚クロップ作業をやり直すのは嫌…
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 2d
昨晩は取り込んであった実家の古いフィルムからのraw現像600枚分くらいの、残り1枚終わったらまとめてjpgに書き出し…と言うところでHDDが完全に壊れてデータ読み出せなくなって終わった。rawファイル自体はバックアップあるけど、ライトルームのファイル吸い出せるかしら…
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 4d
久々に下野市の草庵。保育園みたいな建物の見た目からは想像できない人気うどん屋。地産地消の大切り野菜が美味しい。
3
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
息子の朝食用焼き芋がまだ焼き上がらなくて、かと言ってオープン付けっぱなしで寝るのも怖い気がして寝れないやつ。焼き芋時間がかかる…
2
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
藤野果樹園(梨&リンゴ)直売所。にっこりを買ったが美味しかった。やはり、梨は果樹園から直接買うに限る。流通がいくら発達しても、イチゴとか梨とか、果物によってはまだスーパーでは美味しいのが食べられないのだな。
2
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
栃木のふるさと田園風景百選のひとつ、西山田(清水寺)。
1
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
謙信平の夕焼け
1
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
太平山神社
1
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
桜の時期は大渋滞する太平山周遊道路も今はわびしい景色。
1
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
裏側から見る野焼きの煙たなびく大平山。
1
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
不法投棄防止のために車が通れない(人と自転車はOK。)林道。人の気配が無さ過ぎて怖い。小さな山里の南北に二つの峠がある。
1
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
アマゾンのセール時に3万弱で買ったエントリーモデルのスマートウォッチ(Garmin venu sq2)でこういうGPSログも標高マップも記録できて、かつ、自転車の速度はリアルタイムで見れるのすごい便利な時代よね。サイクルコンピューター要らないなってなる。
1
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
今日も午後はちょっと山道走ってきた。近くに低くとも山があるのは良い。
1
3
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
息子と思川の土手を散歩していたら五月に行方不明になったのであろう鯉のぼりを発見した。
4
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 5d
ほんのり朝霧がかかる思川。
5
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 6d
朝は最高だけれど帰りはこの道暗すぎ…ってなる。街灯がない。
2
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 6d
チャリ通勤日和
1
3
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 6d
運動の効果ってそんな劇的に現れるものでもないけど、夏頃と比べるとベルトの穴一つ分くらいの効果は出てきている。もう一穴分減らしたいな。
3
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 8d
玄関の扉にアオマツムシ。
2
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 10d
かかしの里は周りでハイキングしたり、自転車乗ったりするのに便利な駐車場とローラーコースターがある。後ろは筑波山。
1
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 10d
コース上にある大中寺。上田秋成の雨月物語の一話、
青頭巾の舞台である。
1
2
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 10d
庭のアスパラの茂みに立派なカナヘビがいる。枯れ枝と尻尾が見分けつかない
1
4
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 10d
ぶどう団地。
1
2
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 10d
栗の実が落ちている山道と謙信平。
1
2
FN84
@fhnw1984.bsky.social
· 10d
スポーツの日なので今日は新しいMTBの試乗を兼ねて近くで朝飯前のヒルクライム。通勤用じゃない自転車乗るの10年以上ぶりかもしれない。
1
3