famichu(β)
banner
famichu.bsky.social
famichu(β)
@famichu.bsky.social
130 followers 190 following 2.9K posts
確度の低い情報や、とりとめのない日常的なことをつぶやきます。 雰囲気でやってるので、アドバイス/リプライいただけると嬉しいです。
Posts Media Videos Starter Packs
普通にWindows PCですら使えるので、各カバンに1本入れてる。
イヤホンのバッテリー切れだけを気にして3.5mmジャックを求めてる人、Type-Cのイヤホン買えばいいのにと思う(ダイソーにすら売ってる)。
俺もセローで旅して~
嵐の中のツーリングは終末じゃなくても実際まあまあ楽しい。
高えソフトでローカライズクソだったらまあまあ萎える
まあでも言葉ってそんなもんなんやろうな…
通信容量のギガにおいては接頭語じゃんと思ってる
エンジン出力のことを馬力とよんだり、熱量のことをカロリーと呼ぶことに抵抗を感じている
バズっていたnoteをきっかけに自分の信用情報を取り寄せてみたら学びが多かった。
メルカリでの買い物を間欠的にしかしないせいで死蔵カード扱いになってる月があったので、これからは毎月しょーもないもんにでも使っていこうかなと思った。ほんで2年後に解約しよう…
自己評価が減点方式になりがちで凹む。
なんの問題もなかった(≒ほとんど全てをうまくやれた)日を特別誇れてなくて、なにかやらかした日のことばかり思い出す。
XREAL、筋トレしながら映像見るのには良さそうやなと思うけど、それだけの為に買うには高いんよな。
ペルソナ4の戦闘曲、インスト版を聴くと頭に思い浮かぶの修造なのなんとかしてほしい
歴史がある芸術品、いいアイデアだなぁって思うけど過剰評価に感じることない?
過剰評価というか評価の仕方に納得がいってないのかもしれんけど。
当時の価値観でこれを思いつくのはすごい!とかではなく、ただ美しいみたいな評価されてると🤔ってなる。
戦前の日本人が今ほどたんぱく質を摂ってなかったのに筋肉はあったのは、日本人は何らかの方法で海藻や野菜からたんぱく質かアミノ酸を作れるから…という話、
おもしろいけど、だからといって今も同じ方法でたんぱく質摂取せんでもな…とは思う。
もうサーバーが貧弱なECでは買い物しないことにする。
確実にエネルギーを無駄遣いしている
LとかRボタンでメニューだしながら、十字キーとかXYABでアイテム選ぶ…みたいなUI、やっぱあんまよくないよな(またサイレントヒル本人実況を見て思う)。
まだ十字キーで選んでXで使うモンハンタイプのほうが何が起こってるのかわかりやすいと思う。
というか、ただ運動と背筋が不足してるだけか
スプリットスクワットをして左ケツが筋肉痛になり、それをかばう事で背中が痛くなる。
これも老いかもしれない。
バギーか普通の自動車が現実的な落とし所なんでしょうね。。バンクのある神機一体感には欠けますが。
昔GUNMA-17というYouTuberが、3輪のセニアカーを4輪に改造するという動画を上げていて、結果的には4輪でバンクさせようとすると軸を1つ追加する必要が出てきてバンクできない…という感じでした。
ジャイロの腰辺りから移植すればうまくいくかもしれないですね。
youtu.be/UyPelA4HXHI?...
newマシーン★セニアカーを魔改造せよ!!
YouTube video by GUNMA-17
youtu.be
オタクって一般的な感覚でいうと本当に些細な違いでしかないことをあたかも世界を変えたかのように言いがちよな。
その人の世界の殆どをそれが占めてるからかもしれんし、単にリアクション芸人なのかもしれんけど。
身軽さって、もしかして近代的な価値観なのかもしれんな。
もちろん旅人とか忍者みたいな人達は身軽である必要があったやろうけど、今やただ近場に買い物に行くだけでも身軽になりたがってる気がする(少なくとも俺は)。
ペルソナ5、過去作より更に更にやること増えてて忙しさ倍増した感じする。
あと脚本的に冒頭からオチが描写されてるので、常に少し締切に追われているような緊迫感がある。これも過去作には無かった点かもしれん。