ekzemplaro
ekzemplaro.org
ekzemplaro
@ekzemplaro.org
21 followers 15 following 510 posts
私が入っているグループです。 2012 ラコンテ 小学校で朝の読み聞かせをする会 2016 修了生の会 小中学校でお話を語る会 2019 子どもの本の店ともだち おとなのためのお話会 2019 AWA お話の勉強会 2021 グリムおばさんの会 お話の勉強会 2022 宇都宮中央図書館 お話の会 2023 昭島おはなしの会 もぐもぐ 2023 春日部おはなしの会 2024 小山民話の会思川 2025 TSUTAYA 昭島店 お話会 2025 東浦和図書館 おはなしスタッフ養成講座
Posts Media Videos Starter Packs
「リ・コネクト」から、仕事をもらっていた下請け企業は、何も悪いことをしていないのに、仕事をもらえなくなるというのは、たまったものではありません。維新は、下請けといった、中小企業のことは、考えないのでしょうか。それとも、別のペーパーカンパニー経由で仕事を出すようにするのでしょうか。
藤田共同代表という存在がようやく目立ち始めました。これは、赤旗の功績です。維新と赤旗が名を売る為に手を組んだとしたら、すごい策士がいたものです。「リ・コネクト」とのビジネスに問題がないのに、突然、ビジネスを打ち切るというのは、下請けいじめになるのではないのでしょうか。
藤田共同代表という存在がようやく目立ち始めました。これは、赤旗の功績です。維新と赤旗が名を売る為に手を組んだとしたら、すごい策士がいたものです。「リ・コネクト」とのビジネスに問題がないのに、突然、ビジネスを打ち切るというのは、下請けいじめになるのではないのでしょうか。
12月7日に、春日部で開かれるお話会が、午後に決まりました。
「おこめ券」などというのは、「アベノマスク」と同じで無駄な政策です。ベーシックインカムといった給付を考えるべき。
今日は、10月26日の朝、栗橋で開かれるお話会へ行こうと思うと、こんな表示が。ミスと分かっていても、終了しましたと言われると、ドキッとします。
www.kuki-bunka.jp/event/26671/
宇都宮市のアピタのサンマルクカフェで、昼食です。
おととい来た、宇都宮市滝谷町のローソンに来ました。イートインがあって、WiFi も使えます。おとといは、県立博物館に行ったのですが、今日は市立中央図書館に行きます。語りの勉強会です。
閣僚が自民党所属議員だけで、他の党の議員が入っていなければ、自民党単独政権と呼ぶべき。連立政権という表現は、「日本語」として誤り。メディアは、正しい日本語を使うべき。これでは、大本営が発表したから、「連立政権」と言っているようなもの。
2025年11月22日(日)の午前10時から11時半まで、春日部市で、「大人のためのおはなし会」が開かれます。会場は、正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)です。
www.city.kasukabe.lg.jp/material/fil...
www.city.kasukabe.lg.jp
DuoLingo で障害が発生中。これも、AWS がらみか?
千葉市の検見川浜に来ました。小雨が降っています。今、イオンのパン屋で休憩中です。これから、語りの勉強会です。
守谷駅のフードコートにあるヴィドフランスに来ました。トーストのモーニングがあり、WiFi も使えます。快適です。
10月28日に、幸手市立図書館で、お話会が開かれます。定員は、40名です。今日、電話で申し込んだら、満員で、キャンセル待ちを受け付けるとのこと。残念。
www.lib.city.satte.lg.jp/event/2025/m...
昔っこを楽しむおはなし会|幸手市立図書館
www.lib.city.satte.lg.jp
自民党の中にも、安全保障に関して、色々な意見がある。ウクライナを支持する意見もあれば、ロシア寄りの意見もある。色々な意見があって当然です。意見の違いがないとしたら、ロシア、中国、北朝鮮の政党と同じ。