くさむすび
@eigasuki0000.bsky.social
6 followers 5 following 270 posts
映画が好きです。このアカウントは口が悪いです。
Posts Media Videos Starter Packs
eigasuki0000.bsky.social
あとまさかこのシリーズで生きる勇気を貰えるとは思わなかった。
eigasuki0000.bsky.social
『ファイナル・デッドブラッド』
このシリーズはストーリーよりも死に様を楽しむ映画という印象があったけど、今作においては死に様は過去作比で普通ながらも脚本がよく考えられている印象で予想以上に面白かった。圧巻の高層タワー事故シークエンスの恐ろしさは言うまでもないが、MRIの所のバカさ加減は笑えるし、シリーズを追っていればよく分かる性格の悪さが今作は特に発揮されていて、全方位に隙のないホラーで良い。
eigasuki0000.bsky.social
KOC2025見終わり。ロコディの2本目が面白すぎたなー、発砲の所で息できなくなるくらい笑った。レインボーの杉並区荻窪もかなり笑ったけど、審査員の方々にはそこまで響いてなかったのが意外。
eigasuki0000.bsky.social
ワンバトルアフターアナザー、すすきののドルビーシネマは日曜で終了っぽい? ヴァインランド読み終わってから2回目と思っていたけど、そんな悠長なことしていられなさそう。
eigasuki0000.bsky.social
『KNEECAP ニーキャップ』彼らのことを全く知らないし、不勉強ながらイギリスとアイルランドの関係もほとんど知らないのに、全然置いていかれることなく純粋な娯楽映画として楽しめる質の高さ。そして映画が暴力やセックスに溢れているのにも関わらずKNEECAPの面々に対する好感度が上がり続ける始末。それは半自伝的でありながら、彼らの行動・言動に嘘がないからでしょう。
eigasuki0000.bsky.social
「ムービーウォッチメン2025課題映画劇場で全て鑑賞するチャレンジ」を札幌でやっている身としては、来週のリスナーカプセルに札幌では恐らく公開されない『リビング・ラージ!』が入り、そのまま課題映画になるというシナリオだけが怖い。
eigasuki0000.bsky.social
ムービーウォッチメン、普通に毎週の楽しみだから課題映画を追えないとモチベが下がるんだけど、遅れ公開の映画だと見た熱そのままにPodcastで該当回の評論を聞けるというメリットはある。今週はようやく『KNEECAP』が公開されるので楽しみです。
eigasuki0000.bsky.social
来週のムービーウォッチメンは『テレビの中に入りたい』。今年初めて、札幌の映画ファンは2週連続感想メールを送れない事態に!残念!
eigasuki0000.bsky.social
新庄って再建期の監督としては100点の働きをしたと思うけど、再建期を乗り越えて優勝を目指すフェーズへと入った時に、果たして優勝を狙える監督なのかは今季見て疑問に思った。「80勝した」事実よりも、「80勝したのに優勝を逃した」という落胆の方が強い。
eigasuki0000.bsky.social
嫌いな映画館ランキング
1位 TOHOシネマズすすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌(『ブラックバッグ』を上映しないため)

2位 なし
eigasuki0000.bsky.social
来週のムービーウォッチメン、『ブラックバッグ』だけは当たらないでほしいと思ってたらまんまと当たって最悪。北見よりも公開が遅く、キノに押し付ける札幌の使えないシネコンども、恥を知りなさい。
eigasuki0000.bsky.social
ホークスの犬はオリックスではなく、他ならぬハムだったというオチ。先週オリックスに他責してたバカなファンは謝るべきだと思う。
eigasuki0000.bsky.social
『赤い糸 輪廻のひみつ』初日に見ようと思ってたけど、シアター3なのでスルーかなあと思ってしまうレベル。土曜日以降はシアター4か2でやってほしい。
eigasuki0000.bsky.social
サツゲキ、シアター3の映写品質が良くなくて、少し避けたいシアターになってる。シアター2は良いのになぜ差が開くのか。その代わりキノA館のバチバチに決まった映写に触れる機会が最近多いので、ミリ単位だがキノの株が自分の中で上がっている。
eigasuki0000.bsky.social
『ふつうの子ども』どんな映画か知らずに見たので、予想の斜め上を超える展開が面白すぎてビビった。普遍性を持った展開から上手く逸れていくのが上手い。
eigasuki0000.bsky.social
R.I.P.ロバート・レッドフォード
eigasuki0000.bsky.social
乃木坂46のファンじゃない者としては、久保史緒里さんが乃木坂を卒業することによって、出れる作品の幅が広がって、役者としての格が上がるのが楽しみです。
eigasuki0000.bsky.social
オリックスに他責してるハムファンが一番嫌いです。普通に今年は自力で優勝できただろうに、他力に頼らざるをいけない時点で恥だと思えないのが痛々しい。
eigasuki0000.bsky.social
オリックスに他責してる人いるけど普通に月初に3タテされてるし、オリックスのみならずどれだけ勝てた試合取りこぼしてるのって話だからね。
eigasuki0000.bsky.social
今年のファイターズは絶対優勝できたよね。ホークスが足踏みしてる所で仲良くそれに付き合って、結局ゲーム差縮められずに9月中旬。
eigasuki0000.bsky.social
ナイトプール地面師の話が面白すぎた。町田さんってこんなにトーク行ける人なんだと認識。

エバースのオールナイトニッポン0(ZERO) ニッポン放送 2025/9/9(火) 27:00-28:30 radiko.jp/share/?t=202... #radiko #シェアラジコ #オールナイトニッポン0(ZERO) #エバースANN0
2025年9月9日(火)27:00~28:30 | エバースのオールナイトニッポン0(ZERO) | ニッポン放送 | radiko
エバースのオールナイトニッポン0(ZERO)番組は「17LIVE」でも映像付きで楽しむことができます。音声でも映像でもお楽しみください!メールアドレス:[email protected]番組ホー
radiko.jp
eigasuki0000.bsky.social
今週のロンドンハーツ、有吉さんの「再現Vみたい」っていう一言すごくない?ロングサイズ伊藤さんの掴めなさを的確に表現したフレーズだと思う。
eigasuki0000.bsky.social
ムービーウォッチメンの課題映画になったから渋々見た『8番出口』結構面白かった。主人公が"迷う男"という抽象的な名前である点が、現代に生きる私たちとの接続を齎しているようだし、川村元気は『百花』と今作で監督としての色を良くも悪くも完全に確立しているから、そこら辺の無味無臭の監督たちよりも自分は好感が持てる。
eigasuki0000.bsky.social
『無名の人生』といい、『アフリカン・カンフー・ナチス2 逆襲のロボトラー』といい、監督自ら文章を書いてるパンフレットは読み物も一つの作品に思えるくらいに楽しい。特に後者、「そんなことまで書いて良いのか?」と読んでるこっちが不安になる程、撮影過程でのトラブルが赤裸々に書かれていて驚愕。