次元清隆
banner
drdoom902.bsky.social
次元清隆
@drdoom902.bsky.social
360 followers 270 following 3K posts
アイス大好き。アプリはパニグレ、鳴潮、アリスギア・アイギス、NIKKE。プラモ作りますが難しい事はやりません。MARVELは原書から。
Posts Media Videos Starter Packs
トランセンドちゃんかわいいねぽよん。
未所持は?出てるはずですがバグですかね。
ちなみにH07はうちも無いです。
あと、倒しただけでは駄目で吸収や合成で手に入れないと登録されないです。
転職何度かした内、失業保険は一度だけ受けたことあるけど、ぶっちゃけ辞める前に次の仕事見つけてスムーズに転職する方が心も体も健全というか。
働かずにお金貰うことに慣れれは慣れるほど仕事に復帰したときしんどくなる。
ハロワの空気も嫌だしね。
異相は同じナンバーぽいのでどこかで取り逃しあったとか?埋まってないナンバーどれです?
AI使うにしても
・自分の絵を学習させて活用する絵師さん
・他人の絵から安易に量産するAI落ち
前者は自らを更に強化する理想的な利用法。
後者は自分の個性を捨てて、多くの反対派を敵に回してまで過去の栄光に縋りたいのか、そこまでしてもAi量産したものは企業に売り込むことは出来ないですし、同人にしても駄目なとこも多々。

AIは使う人間次第でこれからの世の中を良くも悪くもしていくでしょう😢
昔は人気あった絵師でAI落ちしてる人って
四半世紀前から進化しない絵柄が時代に見向きされなくなったけど過去の栄光が忘れられなくてチヤホヤしてもらいたいためにAIに逃げた構ってちゃんBBAさん
がほぼメインなんじゃないのかなって。
偏見ですけどもあながち外れてはいないと思う。

20年くらい前の絵柄ッてそれほど古くは感じないけど、30年前あたりを境に古く感じるし、いやそれ込みでの個性だと思うんだけどね。
鳴潮の三木眞一郎です
大食い番組、味わってなさそうな早食いとかもはやどうでもいいけど、食べ方汚い奴だけは映さないでほしい。
肘付きながら寿司食べるサラリーマン?みたいな人とか育ちの悪さにイライラ🤔
プラモは自由なんだから企業同士で緩いとユーザーも遊びやすくていいですよね。
美プラとバイクのコラボキットとか結構需要ありそう🤔
モトコンポセットのとか即予約閉めてましたよね。
メガロと互換ある創彩はそういうことあんまないんですが、関節にどの素材使ってるかにもよりますよね。POM強いけどPSやABSはすぐ緩くなる印象です。
ケモプラじゃなくてけもプラね。
他のコトブキヤのプラモではできていることができていないのがなんかもったいないですよね。ギィも差し替えやクリアパーツ使ってるでしょうからどうなることか🤔
尻尾のジョイントの破損といえばシャルネドさんもABSクリアパーツで死亡したひと多数だったと思うんだけど。
ルミティアの足がはまらない問題といいアルカナディアチームはちゃんとサンプル組んでテストしてるのかな。
おかん「ジャニーズのシックスストーンマン」
誰やねん
ワッツに山田化学さんのシキリを補充しに来た
ツイッターとかお金掛かってるからか必死な人多いですよね。
老人さん、腰とかの痛みで半端に効果出ない妙なサプリとか飲み散らかすくらいだったらゲーミングチェア買ったほうがええで。

いや、老人ではないしパソコンでゲームとかしない人間だけど、普段使いの椅子をゲーミングチェアにしたら長年悩んでたヘルニアの症状なくなったし、長時間プラモ作るのも楽。
SNS見てるといいねRTしてもらう為にプラモ作ってるような人見るけど、いやプラモって自分が楽しむために作るもんでしょ。
アート的なものって結局は波長が合うかどうかなので、相互に波長が合うことなど滅多に無いし。
ジャンプ回避ジャンプフックで高いところ登ってくやつです。スマホだと方向制御難しくて落ちると一気にスタート地点よりも下の方に落ちてやる気なくなるのです。
外国人の屋根走る下に落ちたらダメなやつは飛んだら楽勝でした。
なんか四角の対角線上でやると落ちにくいぞ!とか言われてたやつ!
壁登りせずにテッペンのがまだ出来ないです。
鳥類が爬虫類の一部だって今日初めて知ったんだけど。いや、進化の過程から見れば恐竜が鳥類になるのはわかるけどなんか別もんだと思ってた。
半年くらい前に山田化学さんにシキリ0深型お願いしてたのが通じたのか売ってたで!
マーベル関連で入らなかったハルクとベノムがこれでなんとか。
200円です。