dora_bt
@dorabt.bsky.social
13 followers 14 following 250 posts
https://x.com/dora_bt https://misskey.io/@dora_bt FPS好きのgamer。Unity/VR/FPS/NS2/ut2k4/SCCT-VS/ETS2/ATS/FlightSim/TotalWar/日本語化/音ゲー http://twitch.tv/dora_bt
Posts Media Videos Starter Packs
Monument Valleyの1,2をプレイ。錯視を用いたカジュアルパズル。それぞれ1~2時間程度。各レベルが短くまとまっているので隙間時間にサクッと遊べる。難易度は簡単で詰まることは多分ない。パステル調の世界が非常に美しい。パズルの解くことよりも世界観と錯視による不思議な感覚を楽しむゲーム。良作
気になる。外部エディタも使える模様

“圧倒的に好評”プログラミング自動化農業ゲーム『農家は Replace() されました』ついに正式リリース。ドローン制御を楽しむうちに、Pythonを完全に理解できるかも - AUTOMATON automaton-media.com/articles/new...
“圧倒的に好評”プログラミング自動化農業ゲーム『農家は Replace() されました』ついに正式リリース。ドローン制御を楽しむうちに、Pythonを完全に理解できるかも - AUTOMATON
Metarootは10月10日、『農家は Replace() されました』を正式にリリースした。
automaton-media.com
電波傍受にならん?と思ったがADS-Bは相手を特定しない放送だからセーフなのか。しかしこんな設備で行けちゃうものなのね

【特集】 眠っていたRaspberry Piが“航空情報局”に!Flightradar24有料プランを無料で楽しむ裏ワザ pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/f...
【特集】 眠っていたRaspberry Piが“航空情報局”に!Flightradar24有料プランを無料で楽しむ裏ワザ
日本の空には数多くの飛行機が飛んでいるが、その飛行機が一体どこからどこへ行くのか、どういった機種なのか……と、ふと気になったことはないだろうか。
pc.watch.impress.co.jp
ストーリーが微妙な点、一部文字が豆腐、地上UIが色々と微妙、エンディングでフリーズするなど所々妙な品質の低さを見せるのが残念だがプレイ自体に大きな支障はない。
基本システムは面白く、グラフィックは可愛らしく、音楽は非常に良くてじっくり遊べた。このジャンルが好みならばオススメ。
難易度はこれ系のジャンルとしては比較的簡単な方ではある。とはいえちゃんとビルドを組まないと当然詰む。アイテムの引きだけでなく、それをバックパック内でどのように配置してどう組み合わせるかというパズル的要素が非常にうまく噛み合っている。ときには思わぬ相互作用を見せることもあって楽しい
Backpack Heroをプレイ。デッキ構築型ローグライクの亜種。成長するバックパックにアイテムを納めながら進む。ストーリーモードでは様々なクエスト(制約付)を受注してゆく。キャラによって基本ルール自体変化する上クエストも個別にあるのでボリュームは多い。自分はエンディングまで90時間程かかった
Reposted by dora_bt
[マストドン:mastodon-japan.net 来年1月末で閉鎖]

マストドン初心者向けサーバーとして知られた「mastodon-japan.net」が閉鎖されることが管理者から発表された

閉鎖の理由は「サーバーメンテナンスとモデレーション業務にかかる時間的コストを管理者が確保することが困難となり、やむを得ず閉鎖の決断に至りました」とのこと

運営の移行は、個人情報の保護の観点から行わず、閉鎖日以降は管理人の責任のもと、サーバー上の全データを完全に削除される

アクティブユーザーは2400人程度

mastodon-japan.net/@kuroringo/1...
くろりんご (@[email protected])
【Mastodon-japan.net サーバー閉鎖のお知らせ】 平素より Mastodon-japan.net をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2022年より運営してまいりました当サーバーでございますが、2026年1月31日をもちまして閉鎖させていただくこととなりました。 ここ1年程は運営を継続できないかと模索してまいりましたが、サーバーメンテナンスとモデレーション業務にかか...
mastodon-japan.net
光学メディアならもかく、環境によってどこに書き込まれるかわらないHDD用の最適化ってそれ程効くのかねぇ

『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』PC版のインストールサイズが「めっちゃ巨大」な理由を公式が解説。HDDプレイヤーがまだいるみたいだから - AUTOMATON automaton-media.com/articles/new...
『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』PC版のインストールサイズが「めっちゃ巨大」な理由を公式が解説。HDDプレイヤーがまだいるみたいだから - AUTOMATON
『HELLDIVERS 2』PC版のインストールサイズが大きい理由を開発元が説明している。
automaton-media.com
バリバリ使っていたので困ると言えば困る。ただ最近POP接続エラー解消がてら転送に少しずつ切り替えてたので、個人的に影響は軽微になってきてる

Gmail、POPのサポートを2026年1月に終了へ。海外のGmailユーザーへ順次案内中【やじうまWatch】 internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma...
Gmail、POPのサポートを2026年1月に終了へ。海外のGmailユーザーへ順次案内中【やじうまWatch】
GmailがPOP(Post Office Protocol)のサポートを終了することが明らかになった。
internet.watch.impress.co.jp
2025秋アニメだが…リストを見ても見たい作品が1つもなかった。全く予定が無いのは多分数年ぶり。知ってる作品は数本あるけどアニメで見たいかと言われると…まあ気分でなにかアニオリ作品でも見てみるのは良いかも
地獄先生ぬ~べ~。非常に丁寧な作りで話が現代風にアレンジされてるのが良かった。ただ原作にそれ程の思い入れがないので2期はもういいかな…

自動販売機2期。OPの口上を代表にコメディに振り切ってるのが良かった。気楽に見られた枠。3期もあるようだが目新しさが無くなってきたので…どうだろ
瑠璃の宝石。キャラクターとして好きになれない部分はあるが題材としても話としても面白く、毎週楽しみに見ていた。あまり馴染みない分野なので勉強になる部分も多々あった。絵も丁寧で、見てよかったと思える作品
2025夏アニメ見終わった。 評価順。

CITY THE ANIMATION。品質としては圧倒的で、特に5話は凄まじかった。まつりとえっちゃんの話が好きなのでメインで見られて満足。しかし配信が独占だったせいか、はたまた初見の人に独特の空気が伝わりにくかったか、作品外での盛り上がりが今ひとつだったような
VOD残す設定の配信であればそっちから巻き戻し相当のことはできたけど。公式でシームレスに見られるようになるのは良いこと

Twitchにとうとう「ライブ配信巻き戻し機能」実装。シークバーから即座に見返せる新機能、まずはTurbo・サブスク加入者向けに - AUTOMATON automaton-media.com/articles/new...
Twitchにとうとう「ライブ配信巻き戻し機能」実装。シークバーから即座に見返せる新機能、まずはTurbo・サブスク加入者向けに - AUTOMATON
Twitchは9月26日、配信の一時停止、および巻き戻し機能を実装。現時点では一部ユーザーに向けた機能だが、将来的には全ユーザー向けの実装を検討しているようだ。
automaton-media.com
アサクリのジレンマ。現代パートは話として意味あるんだがゲーム体験の大半にほとんど貢献してないという。4の現代パートは明るいゲーム会社内という今までとは異なる世界観で記憶に残ってる

「アサシン クリード4」リメイク版は現代編が全面カット? 報道にファンが失望の声 jp.ign.com/assassins-cr...
「アサシン クリード4」リメイク版は現代編が全面カット? 報道にファンが失望の声
もう現れない
jp.ign.com
あとロールプレイ自体楽しんではいるけど、それに加えてプロンプト改良が面白い。現在の仕組みでは初期プロンプトが重要なので、プレイ中気に食わない挙動が出たときは中断してそのまま反省会を開いてる。なんでそう言ったの?などとAIに思考を明かさせ、そのままプロンプト改良議論を行えるのが面白い
おかげで最近は積みゲー崩しの手がすっかり止まってしまった。
まあ散々試して現在の生成AIの限界も見えてきたので、ぼちぼちマイブームも終わりそうではあるけど。
長期セッションのコンテキスト制限(それに伴う移行作業)やらAIの論理推論の弱さやらは現在の生成AIの仕組みではどうしようもない。