DifferHelman
banner
diffelman.bsky.social
DifferHelman
@diffelman.bsky.social
78 followers 270 following 1.2K posts
日本酒と狩猟を嗜む日本人
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
「写真撮るのは、終わった後にして下さい。
ヒトの接近や視線で興奮して、
檻や罠を壊して襲ってきたり、
撃った弾が跳ね返ってきて、
ケガをする恐れがあります。
自分が"終わりました"と叫ぶまで、
こちらが見えない場所で、
隠れていて下さい。
銃が鳴っても出てこないで下さい。
2発目が必要な時もあります」
というのが、今の決まり文句
Reposted by DifferHelman
これからのハンターは、
スマホのカメラや、
ドラレコに加えて、
ヘリやドローンの目にも
注意がいるのか…
コロナで年中マスク着用に
なったのは救いかも?
腕も経験もある射手は、
銃を撃たずに後方で指揮取らないと、
新人や安全管理のできてない射手に、
すべて台無しにされそう。
(間違って撃たれるとか…)
2人組で動く練習もだけど、
リーダーとサブリーダー決めて、
射手の配置と射線の監視と、
背後の一般人の監視。
他のクマの監視も必要そう…
他人の射線を
横切りそうになったり、
銃口が水平に近かったり、
見ていて危なっかしい。
射手が6人も密集してると
こうなるのか…
鼓膜、大丈夫かな…
240kgのツキノワ♂。
350㍍から308SPで獲れるけど、
内臓抜いて半分の重さになったとしても、
自分の体重の2倍…
一人では持ち帰れない
#theHunterCOTW
3日前は50ペース(100歩)で
息が上がってたのに、
今日は100ペースで同程度の負荷…
超回復(?)ってすごいな。
#毎朝据銃 だん
#払暁散歩 、寒い。
指先が冷えて、
サーマル握りづらい。
バッテリの減りも速い感じ
#HIKMICRO #LYNX2LH15
果物を沢山食べたクマと、
ナッツ類を沢山食べたクマ。
冬の過ごし方はどう変わる?
今年は山の中にエサがあるのか、
出没情報が少ないと職員は話していたが、
データは凶作…
堅果類以外の果樹が豊作ということ?
生きてるだけマシと
今あるものに感謝して、
できることを続ける。
耐え続けるしかない。
生き残ってやる
責任は重くなり、
武器は制限され、
手続きは複雑化、
報酬は値切られ、
仲間は減りゆく…
駆除とは、ヒトとケモノの
戦争だと思っている。
そして毎年状況が悪化して、
難易度が増していく。
「戦争ってのは常に進化する、
しかも常にキモく進化するのな」
という某アニメのセリフのよう…
4時半頃の親に10発撃ったのは、
暗い中に黒いシルエットで、
狙えなかった可能性…
低倍率のスコープ使うか、
強力なライトで
照らさないと難しい
射手の後ろに“よこて幼稚園”。
恐らく30㍍程度で撃ち下ろし。
全身見えてれば、照星照門でも
撃てそうだけど、
ドットサイトならさらに良く、
日没近くや一部しか見えないなら、
スコープが欲しかったハズ