Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
10 followers
10 following
87 posts
サブカルチャーと食事と日常
X: https://twitter.com/blikthn04?t=KL-OwEemnN7PXNzdxCQElQ&s=09
note: https://note.com/kthn_clover
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Sep 10
原神:空月の歌 ナド・クライの前にやること(スシロー×原神コラボ 観月の宴)|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
2025/9/10。 原神の超大型アップデート「空月の歌」が開始された。 原神とは中国のmiHoYo(現:HoYoverse)社により開発された、オープンワールドRPGである。 (記事執筆時で)サービス開始から5年目を迎える中で断片的にしか触れることのできなかった物語を補完するために従来の大きな予定を軌道修正。 大胆な大梶を執りつつ新たな物語をブチ込んでまで延命物語の補強を図っている。逆に言うと...
note.com
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Aug 11
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Aug 10
デヴィッド・ボウイ ~幼少期(ぼくはデヴィッド・ボウイを知らない➀)|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
イタリア国内の様々な技師たちの手によってその栄光とブランドを築き上げたメーカー、ブリオンヴェガ(BRIONVeGa)。 ※端的に「BRIONVeGa」とは何じゃい!という人はこちらの記事へ。
この記事を書くに当たって色々と調べ物をしてたのだが、取り分け「ラジオモノグラフォ(Radiofonografo RR126)」に心躍らされたファンは後を絶たなかった…らしい。 イギリスに生を受けた「デ...
note.com
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Jul 17
supercell_Playback 〜音楽の力とPVの重要性について ※2025/7/17追記|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
YouTubeチャンネル、spcl ryoにてsupercellのSONY関連のPVが随時公開されている。 キャンペーン「supercell_Playback」の一環だ。 尚今回のsupercell_Playbackだが、同人/インディーズ期にて活動を開始したsupercell feat.初音ミクを第一期として換算した場合、SONYよりメジャーデビューを果たした第二期/第三期のsuperce...
note.com
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Jul 12
supercell_Playback 〜音楽の力とPVの重要性について|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
spcl ryoのYouTubeチャンネルにてsupercellのSONY関連のPVが随時公開されている。 キャンペーン「supercell_Playback」の一環だ。 尚今回のsupercell_Playbackだが、同人/インディーズ期にて活動を開始したsupercell feat.初音ミクを第一期として換算した場合、SONYよりメジャーデビューを果たした第二期/第三期のsuperce...
note.com
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· May 30
となりの怪異さん ~市民権を得た異形(クトゥルフ/SCP)|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
世間における「怪物」への需要(受容)と理解 前回こんな記事を書いた。 異世界動画コンテンツ「遷移圏見聞録」の紹介(とそこに住みたいボク)の記事だ。
※遷移圏見聞録はガチ面白いので一度チェックしてみてください(宣伝)。 動画↓
遷移圏見聞録
遷移圏で過ごしています。普段の生活の中で見つけたものなどを記録・不定期投稿していきます! 基底軸はドムシアット繁栄軸。燈
www.yo...
note.com
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· May 18
[連載] 昔のもので、できています(仮) #タイトルなんてただの飾りですよ(知らんけど)|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
前回の記事に書いた通り(時間限定公開だったので現在は非公開)、連載記事の始まりです。 Q: 続ける自信…ありますか? / A: 1㍉もねーよ!! どうも長期に渡るブランクのせいか。 勢いでバーッと下書きした後に書き散らかしたものを見ると…文章がなんかデレデレしてて我ながらキモい。 重ねて言うが、本気でキモい。 こういった妙なクセを叩き直すタメにも、アウトプットの回数を増やして行こ...
note.com
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Jan 31
この世では無い、どこか 〜遷移圏見聞録の世界の魅力について|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
まいっている。 とても、まいっている。 うわーんもう嫌やこんな世の中!! ここんとこmixi2のアカウント運営開始に合わせて記事を量産した結果、「精魂枯れ果て疲れ果て」してしまったのだ。 (※いつもの愚図りです。しばらくお付き合いください。) 記事執筆時は冬て身も心も寒い我。 なので癒しを求め旅にでも出たいものだが、ゲームのガチャで惨敗中の懐まで寒い我が身にそんな贅沢は不可能なのもまた事実(ゲ...
note.com
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Dec 26
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Dec 24
ブリオンヴェガが欲しい 〜Made in Itary, BRIONVeGa!!|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
どうやら近年、アナログレコードの需要が高まっているらしい。 それに伴ってLP盤やEP盤の事をVinyl(ヴァイナル)と言うらしい。 …ビニールでええやんけ!! そういう小洒落た世の中の風潮に反感を抱きつつ!! …いや言ってみたかっただけですが。 経年劣化によりそれなりにヘタってきている自宅のホームオーディオを新調したいなぁ…とネットであれこれ散策していたら、自分の趣味にどストライクなオーディ...
note.com
Deadlylab.
@deadlylablikthn04.bsky.social
· Dec 22
CORNELIUS 30th Anniversary Specialを鑑賞して感じる世界と日本との温度差|デッドリーラボ(DeadlyLab.)
Cornelius (コーネリアス 1993~ )とは、小山田圭吾のソロプロジェクトである。 どうやら30周年を迎えたらしい。
小山田圭吾 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
30周年に纏わる様々な企画が開催されているが、その内の一つに、2024年7月7日に東京ガーデンシアターで催されたライブ「Cornelius 30th Anniversary...
note.com