夏雲 初夏
banner
coffee24carrot.bsky.social
夏雲 初夏
@coffee24carrot.bsky.social
4 followers 4 following 54 posts
かうんうかです。 026406
Posts Media Videos Starter Packs
小説って紙の上に文字並んでるだけの最もシンプルな娯楽なのに、中身は壮大なファンタジーものだったりホラーだったり恋愛だったり、すごくない?いちばんギャップある娯楽じゃん。は?すご。でも書くのは地味すぎてつらい。は?つら。
執筆してるときなんてキーボード叩いてるか珈琲がぶ飲みしてるか、ラムネかチョコかガム口に入れてるか、トイレ行ってるか犬が膝に乗ってくるかしかない。
やきとりさん、という小説を書かれてる方のYouTubeがすごく素敵。なんか緩くて、良い。
わ、わかる〜!!!うわあんやばいなどしよとりあえず最初からもう1回見直してみようかなえこの1話もうちょい何とかできない?ああああ終わらない〜〜〜😭ってなる毎日笑
お互いに頑張ろう
絶望なのに同士がいて、嬉しい笑
一緒に頑張りましょう……!!!(締切もう間に合う気がしなくて震えてます)
終盤にきてキーになる設定が物凄い欠陥があったことに気づき、絶望
大人になってめためた視力落ちたのだけど、コラボ眼鏡にご縁ができたのでこれはまあこれでありだななんて思う
とにかくまず完結させることだけを考えてる。途中で抜けがあっても穴があっても、その場で最適な言葉を考え続けてぼんやりしてしまうのを先送りにして、完結させる。初めてのやり方で合ってるかどうかもわからないけど、ずっと完結できずにいる私にまず出来るということを示さなければ。修正するのを前提に書けば案外抜けても進める。いろいろ新しい方法を模索中です。
可愛いがすぎます本当に毎日癒しもらって心のオアシスですありがとうございます
来て、待ってるんだよずっと来て
大戸屋大好き人間なのでハイキューとコラボするんだわーい!ってコラボメニュー見たら大地さんのにばくだん小鉢あってさすが✨️ってなりました。友人がおすすめしてくれて食べてからばくだん小鉢大好き。
ずっと活動されている少女漫画家さんって凄すぎる……なんでいつまでもフレッシュで胸きゅんで若者の最先端の流行とかファッションとか描けるの……一生高校生とかなのかな……エルフ……
めーちゃくちゃわかります……ただひたすらに自分の好きを詰め込んで愉しく書きたいですよね……自分の作品の作家兼一番の読者であれた頃に戻りたいです……
私はむしろめろいもさんの書くMBTIキャラのお話が読みたいし、▲さんの画像素敵すぎるし、優しい世界すぎて暖かい
さっそく飲んでます!!!美味です!!!本当にすごくざくざくですね!!!ありがとうございます……!
愛おしい存在って離れてるときほど、愛おしいなって気づかせてくるよな
可愛いいいいい……!アサイー気になってたので▲さんの素敵イラスト見て飲むの決めましたっ
違うんです違うんです鬱憤溜まってるやつしか喋んないんで常にとかではないんです、、、!むしろめろいもさんのあのキュンキュンさはどこの星から輸入したんですか?ください。買わせてください。
うわああああわかります……!!!今度こそ変わってるぞー!って意気込んでやってみても結局同じなんですよねあれなんなのでしょう、、、笑
みたいな感じです頭の中いつも
イライラするなでもこれって私がイライラしてコントロールしようとしてるところがまず良くないのでは?彼らにも彼らの生活があって今日何かしらの我儘を言いたくなるような背景があったのではないかでも私には同等にその背景は存在していてどちらかが常に寛容に相手の気持ちを受け止めるだけだといつか限界が来て破綻してしまうのでは何故人間は常にこういった成長過程における不和が起こり続けているにも関わらず遺伝子にそういったことを前もって調整しておく機能が組み込まれなかったのだろう先人の言うことは一理あると気づくのはいつになっても一定の経験を詰んだあとで、それはつまり後の祭りで人間は連綿と同じことを繰り返しているだけの
脳内対話しがち人間なんだけど、最初に飛び込んできた感情を理性で否定して、そこにさらに感情乗せて反駁して、思想がそこから急激に飛躍して世界平和について考えちゃうのINFJ組織とか集団とかについて一個人ではどうしようもないところまで物凄い考えて勝手に変わんないしなって鬱屈とするとこまでセット
話が進むにつれて彼らが勝手に話してくれるのはめちゃくちゃ有難いんだけど、とにかくぶわあって話してくるから必死に打ち込んで、カギカッコだらけの隙間に必死で何かしらを埋め込んでるあの感じ。しかも一対一で腹割って会話しがちなので他の情報量少ない。普段の会話って相手の意図を掴むのも難しいし、自分が結局何が言いたいのかわかってない時もあるから、小説ってすごく上手に会話が進んでて気持ち良いけど、上手過ぎるのも良くないんだろうなと最近考えてみたり、でも小説だしな、みたいな、だけどこんな人間って意思疎通簡単じゃなくね?みたいなそこんとこ、難しいしブルースカイめっちゃ文字数制限が緩くない?こんな書けるの?こわい
昔からお腹いっぱいになると全然書けなくなるんだよな。
めろいもさんの読みたい