せんちゅりお(NETA)
banner
centurio.bsky.social
せんちゅりお(NETA)
@centurio.bsky.social
350 followers 430 following 2.6K posts
アズールレーンやブルーアーカイブをやっています 汚くならないように心がけます 無言フォローOK リムーブしたら地の果てまで追いかけます☆
Posts Media Videos Starter Packs
シロクロは適当にEXTREMEで終わらせました
【ブルアカ豆知識】
百合園セイアの本体は、実は複数いるシマエナガの中の一匹である。
本体でないシマエナガはダミーであり、人形の部分はセンタービットである。
ダミーシマエナガやセンタービットは何回倒してもしばらくすると復活する。
安倍晋三が(自称)リベラルのサンドバッグだった時代もありましたね
エンディングまでキモトスやんけ
トッポのチョコかよ
文字が小さくて読めない!
Reposted by せんちゅりお(NETA)
天井ぶん用意せずに引くガチャはゴミだと教えたはずだがな……
水着イオリは90連してみましたけど、★3一人でしかも被りで何の成果も得られませんでした
一天井ぶんになりそうな石は残したのでマジカルスズミに期待します……
マジカルレイサとかいう可愛さの爆弾
霜注意報が出とる
サムゥイ
My stomach has reduced.(お腹が減りました)
政治じゃなくてブルアカの話たからセーフ(ガバ判定)
脱北者ってみんな韓国で幸福に生きているように思われているかもしれないけど、実際には「自分で決めて自由に生きる」という韓国の考え方に馴染めず政府の世話になっていたり、北朝鮮に戻ってしまう人というのもしばしばいるらしいんですよね
作中でマイアが見たり感じたりしたことやアリウスに戻ってしまう行動というのは、馴染めずに北に帰ってしまう脱北者の現実がかなり投影されているように思う
SRT編も韓国であった実際のクーデター事件が元ネタだったっけ
テーマの裏に向こう特有の事情が色々見えてくるのは面白いですよね
おかしな指導者が憎悪を煽る教育をするというのは北の将軍様みがあるのかな
オラトリオ編をちまちま読んでるけど、色々と現実の社会情勢に通ずるところがあるように思うな
元々一つだったものが分裂した歴史は分断国家を思わせるし、その一方は発展して他方は衰退するのは東西ドイツや南北朝鮮が実際に経験してきたことでもある
アリウスの暮らしぶりと精神性は北朝鮮を彷彿とさせ、トリニティ(ナギサ)のアリウスに対する配慮はドイツ統一時の西ドイツの東ドイツに対するそれに似ているかもしれない
Reposted by せんちゅりお(NETA)
ダークシミコのケツ多分こうです。