Carlmary
@carlmary.jp
65 followers 47 following 350 posts
休日絵描き。同人系のイラスト・WEB制作のご依頼はお気軽にどうぞ🐾 DMは全オープンです。 ポートフォリオ: https://fori.io/carlmary イラストフィード: https://bsky.app/profile/did:plc:oqgszxplms7tt52tfee32p4a/feed/aaajf7lwacmwu WEB: https://carlmary.jp その他: https://lit.link/carlmary
Posts Media Videos Starter Packs
10/26のM3秋にて頒布される小鳥遊まこさんの新譜のジャケットイラスト&ロゴ描かせていただきました!
ハロウィン!ハロウィン!
38th-mementoumbra.tumblr.com

1stアルバムを聞いてる頃の私に、38thのジャケ描くことになるよって言ったら二重にびっくりしそう……
38th_うたのは「MEMENTO UMBRA-魔女と境界-」 - うたのは(小鳥遊まこ)
うたのは38枚目のアルバムは「魔女と6つの境界」の流れを組んだミニアルバム
38th-mementoumbra.tumblr.com
わ、ありがとうございます!
高齢者やおっさんおばさんはもうストック出し切ったので無い。若者だけがめちゃくちゃ余ってる
おかっぱのビジネスマン風(卓では警官だった)とか誰得やねんと思ってはいる。
そういう立ち絵がベンチにいっぱいいるのよ。
逆にありかと思って今回出した。
Xでいうほどのものではないけど(描き下ろしはないので)、素材6枚追加しました。
carlmary.jp/gallery/mate...

(立ち絵のストック自体はたくさんあるけど素材向き度が高いものから公開している)
TRPGをしてないから本当に描く機会がなくってぇ
TRPG用フリー立ち絵素材
TRPGセッションへの利用は作者名省略OK。それ以外の利用はCC BY-NCです。
carlmary.jp
具合悪くて在宅作業にさせてもらったけど11時間稼働したから疲労感的にはどっちもどっちだな……
生まれて初めてTRPGシナリオ(シノビガミの2PL)書いた!
ややこしすぎてテストプレイなしでは放流できないし界隈選びそうなのでお蔵入り!

書きたいものと書けるものが一致しないンゴ
絵としてはいいしシナリオ集の表紙としては最高なんです
でも怖い要素がないデータ集のはずのルールブックの表紙でそれは私に読む覚悟が足りなすぎる
結構前の話だけど、インセイン大判おめでとうだし応援して買いたいけど表紙が怖すぎてちょっと無理
ビジュアル系のホラーほんと怖すぎて無理なんで
TRPGは文字と人の声だけだから安心して触れられる数少ないホラーなのに!
あれ大丈夫な人しかプレイしちゃいけないシステムってことね、りかいした()
36協定ライン上でタップダンスしてる業務量が数ヶ月続いていたので死んでましたが生きてます
この連休こそ諸々進めますーーーーー
コンサートの会場が勤務地に激近で全部定期券で行けるんだけど、通勤の気持ちになりたくないからわざわざ別の路線使って帰宅中
猫に構えなくて猫が怒ってる……
仕事の密度と量が多すぎてSNSする体力さえない
絵を描くなんてもっての他……
か、帰るンゴ……休みじゃーーーー
終バスまでにこの数百人乗れる……?
電車の民を乗せられるほどバスのキャパは多くないせやね
(事故でめーっちゃ遠回り中)
バスの本数尽きないかが不安
単語の文字数はおそらく英語と同じだなとメタ読みしてしまったのもよくないポイント
ここまできたなら攻略サイトに頼らずに新聞読みたい気持ちはあるが時間
7days to end with youを今更ながらプレイしました

これ、多感な時期にプレイしたら間違いなく一生心に残るゲームにランクインしたと思う

言語採集ゲームとして真剣にやりすぎた弊害で、私の情緒が育まれる前に終わってしまった
プロジェクトヘイルメアリー、冊数以外何にも事前情報ない(何ジャンルかも知らん)状態でようやく読み終わりました。

事前情報なしでおすすめしてくれたブログにマジ感謝

最高の読み方したわ
長文を書ける体力を待っていたら数か月経ちそうだったので取り急ぎ

ボカデュオ参加チームまとめ
carlmary.jp/202507_colla...
ボカデュオ2025 参加チーム
ボカデュオ2025には2チームに参加し、動画投稿しました。 続きを読む →
carlmary.jp
ホークアイが原作よりかっこいいの笑う。
嘘つきはドロボーの始まりだけどすでにドロボーの場合は嘘つかないんだな!のくだりはカットされた……?そういうセリフOPにあったよね……?
時世?
死を喰らう男、本家ではだれもそんなイケボボイス脳内で当ててなかったと思うよっていうくらいの低音で笑っちゃった。低音の「バイビー」めちゃくそうける。死を喰らう男だけでボイス集ほしいくらい。
レインコード、あの、(いろいろと言いたいものを伏せて)、すごくよかったです!!!!!
私も3章以降は止まれずに1日でクリアしてべしょべしょになってました!!!

Steamであろうとあの迷宮はたるいです(笑)シンプルに長いので(笑)
逆に死に神ちゃんがいろいろしゃべってくれるから下手に早送りできなくてwwww
唯一の欠点は文字送り。ボタンを押さなくても進むテキストの時はボタン押すとシーンごと飛ぶ(履歴機能なし)のだけがダメでした。
古参は内容覚えてるからいいけどさあ、新規さんが内容飛ばしちゃったらかわいそうよこれ!????
リメイクは、マップ・戦闘・本家リスペクト、全部よかった……ボイスは解釈違いが発生してしまうけど、それ含めて味と思えたのでよし。
アンジェラとシャルロットのグラフィックが超かわいくて癒しだった。
本家はただ物理でボコるゲーで回避という概念はほぼなかったけど、今回しっかりアクション(でもモンハンとかより易しい)で、「こうすればこれはいけるかも」の学習がかなりしやすくてバトルで楽しいって思ったの初めてかもしれないレベルで良リメイクでした。
音源もオーケストラのイントロとか入らずちゃんとループ音源だし、本家でわからないことはわりとそのままだけど、それも含めて懐古厨大喜びな感じ!
リメイク聖剣3をプレイしていました!本家はブラックラビを倒す以外はいろいろ全部やったと思う(どうしても会えなかった)
ハードで一周目踏破してみて思うのはローラントのジェノアが初見殺し過ぎて作中最強ボスだったこと(笑)あいつを序盤においてはいけない……
やりこみ引継ぎで別メンで2周目をレベル1からベリーハードでプレイしていたのですがいきなり難易度爆上がりすぎてやばい。
やはりジェノアでベリーハードをやめてハードにして周回してから挑むことを決意……ベリーハードはきちんと一度全員で周回した人向けですね。レベル38でも倒せないジェノアやばす
ハードとベリーハードの中間くらいの難易度ないんけ??(笑)