B.C.Rikko🤘🏻🎸
banner
bcrikko.bsky.social
B.C.Rikko🤘🏻🎸
@bcrikko.bsky.social
350 followers 270 following 1K posts
Metalhead🤘🏻 メタラーだけどジプシージャズを弾くようになった速弾き系ギタリスト/コード進行分析や音楽理論やときどきピアノ 元DTMer/使用ギター:Caparison Dellinger、strandberg Boden 8、B.C.Rich MockingBird など 本業は老舗サーバー屋のフロントエンドエンジニア💻 毎週1回、1週間分の作りおき弁当作ってます🍳 https://twitter.com/bc_rikko https://soundcloud.com/bc_rikko
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
Trivium - Insurrection (Guitar Cover)
youtu.be/fCjYKkOzCiU

ギター弾けるアピールをするために、ずいぶん前に投稿したギター演奏動画です!!!
Trivium - Insurrection (Guitar Cover)
YouTube video by BcRikko
youtu.be
今週の作りおき弁当は、鶏そぼろ(焼肉のタレ味)弁当!
副菜増やしたのでミニトマト省いたんだけど、やっぱり赤黄緑がバランスよく入ってないと見た目が貧相に見える。味はおいしいんだけどね。

#青空ごはん部
ゴッホ展、見てきた!
ジェネリック万博(藤本壮介展)行ってきた!
Between the Buried and Me / Lay Your Ghosts to Rest
www.youtube.com/watch?v=t5a4...

各セクションはそれぞれかっこいいんだけど、プログレすぎて聴き方が難しい曲。
テクニカルデスを主軸に、メタルコアやイージーコアなジャンルを混ぜ合わせたような感じ。
Between the Buried and Me - Lay Your Ghosts to Rest (OFFICIAL VIDEO)
YouTube video by Metal Blade Records
www.youtube.com
メタラーの道を選ぶと速弾きのためのフィジカルトレーニングが必要なので、他のジャンルと比べて圧倒的に理論的な勉強にさける時間が不足してしまう。
だから、メタラーに高度な音楽理論を求めるのは、他のジャンルのギタリストに速弾きを求めるのと同じ。

……といってもメタラーでも音楽理論詳しい人もいれば、ポップス弾いてるのに速弾きする人もいるので言い訳せずに勉強します。
テンションコードを多用するタイプのコード進行を弾いてると、6弦ルートの m9 や m7-5 を押さえるときに親指の付け根(母指球)で支えてしまう。
親指の腹やグリップで支えたときより音が濁るのでやめたい。
ギタリストのために VintageWarmer2 のコンパクトエフェクターほしい!
XOTIC EP Booster みたいに常時ONで繋いでおきたい
なるほどたしかに!
ずっとひとりでルーパー使いながら練習していたので、バンド全体のバランスは考えてませんてました!
フレーズのつながりを意識するならAに固定して考えたほうが良さそうですね!
ウチの場合、ルートを意識しないと1/3/5/7度がうまく弾けないのでコードごとに考えるようにしてます。
Sunny でインプロビゼーションの練習をしてるけど、だいぶ脳内の処理が追いつくようになってきた。

まずはAm一発でいいよね
いやGm7になったらGドリアンに寄り道しよう
E7の雰囲気を出すためにEハーモニックマイナーP5↓だー!
もっかい最初にもどって…
さっきと違って今度はEオルタードだー!!

みたいに脳内会議が活発になってる。
駆け込みで「デザインあ展 neo」行ってきた!
TAMIYA クソデカショップ、ミニ四駆が大量に並んでて懐かしさでいっぱいになった!
The Warden — EarthQuaker Devices
www.earthquakerdevices.jp/the-warden

EarthQuaker Devices で一番気になってるけど、まったく店頭に並んでいなくて試奏できないコンプ、廃盤になってたんだ!
新しいのがでるわけでもなく The Warden 以外のコンプはないみたい。

CHON のギタリスト2人がつかってて気になってたのに。
The Warden オプティカルコンプレッサー — EarthQuaker Devices
レコーディングスタジオで使われる物と同等の仕様で作られた、出力とサステイン満載のオプティカル仕様のコンプレッサー
www.earthquakerdevices.jp
深夜枠 / eye
www.youtube.com/watch?v=kMhc...

Spotify Discover Weekly で見つけた曲
ドラムンチックなビートとスライスされたギターサウンドで疾走感のあるナンバー。
eye
YouTube video by Shinyawaku - Topic
www.youtube.com
Helloween / Under The Moonlight
www.youtube.com/watch?v=-vm7...

ハロウィンの季節だし、ハロウィンの新譜聴いた!
オゥレッツ……ヒウィゴッ🤘

昔「ハロウィンだからハロウィン聞こう!」と思って1日中ハロウィン三昧してから日付が変わる頃に Helloween じゃなくて Halloween だと気付いたことがあった。
Under The Moonlight
YouTube video by Helloween - Topic
www.youtube.com
エリクサーのロゴが知らん形になってた!
エリクサー Nanoweb から ダダリオ NYXL に乗り換えて6年くらい経つので変わったことに気づかなかった。
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」からいつオファーが来てもいいように、ギタリストピッキングモノマネを磨いてる!
ラゾーナ川崎の島村楽器と駅挟んで反対側の山野楽器見てきた!
Ibanez AZシリーズのローステッドメイプルのギター試奏したかったのに置いてなかった。
本命のギグバッグは、Nazca 1つとMONO 3つ、TOUGH-TX多数、その他みたいなのしか置いてなかった。内寸大きめの GATOR も見てみたかったんだけどなぁ。
オススメしていただいたNazca、見てきました!すごく軽くて、それでいてちゃんと保護されていて、声をかけた店員さんもNazcaユーザーでオススメされましたw
ただ、メジャーで内寸測ってもらったのですが、ギリギリ入らなそうな予感が……
今週のつくりおき弁当は、きつね餃子!
卵が賞味期限ギリギリだったので8個使った巨大卵焼きだったり、きつね餃子だったり、お弁当パンパンになった。
正直、きつね餃子より以前作った餃子のタネ丼のほうが好きかも。

#青空ごはん部
ポップしなないで / 救われ升
www.youtube.com/watch?v=aUaJ...

Spotify のデイリーMIX聞いてたら、イントロが思いっきり LOVEマシーン の曲が流れてきた!
【MV】ポップしなないで「救われ升」
YouTube video by ポップしなないで
www.youtube.com
サカナクション / 陽炎
www.youtube.com/watch?v=PTHf...

イントロが思いっきり「MONKEY MAGIC」で「アチャーーッ」って叫び声が脳内再生されたw
陽炎
YouTube video by sakanaction - Topic
www.youtube.com