azolca
banner
azolca.bsky.social
azolca
@azolca.bsky.social
27 followers 24 following 320 posts
今日は何をいいねしようかな ingress,艦これ,アニメ,生成AI What should I like today?
Posts Media Videos Starter Packs
Geminiに架空のキャラクターのつもりでスポンジボーイの絵を描いてって指示したらスポンジ・ボブの事ですね、わかりましたとスポンジ・ボブの絵を描いたんだけどパブリックドメインなキャラクターだったのかな?
Grokのリミットに引っかかって動画何も作れない、仕方ないね。
そういえば散歩コースで熊が出て来たところは道路から川へ上り下り出来る階段があって利用されたし猿は橋渡るし人類が衰退すると動物はありがたく人類が残した遺構を使うんだろうなと無駄に思わされてしまった。
散歩してたら猿の群れが橋を渡って移動してるの邪魔したらしく取り残された山側からは悲鳴っぽい鳴き声が聞こえるし移動先の山からは猿が1匹出て来て私を威嚇して来るし私は心の中で「お猿さん人間相手にイキってるとそのうち無駄に命を落としますよ」と強キャラ感を醸し出しながら追っ払いました、猿って雰囲気読むから怯えてたりすると猿の群れから援軍が到着する可能性あるからね、ちなみに第三者から見たら橋の両端に猿と人間がいて対決してる様に見えたはず。
魔法の姉妹ルルットリリィのパイロット見た限りじゃぴえろ魔法少女ものだねとしか言えないんだけど放送時間がいつになるかが次に気になるところ。
試行回数が必要で成果が公開出来るかもわからない事してるから駄Grok動画をしばらく貼れそうにない。
言葉を言葉通りにしか受け取れない個性の人はXでイキっちゃダメだね、善意に溢れたお言葉で助言されたり心配されたりして退路を断たれてボッコボコにされてるの見たらね。
AutoSyncは私には使いこなせない
画像をクラウドドライブに自動バックアップするのとファイルをクラウドドライブに自動バックアップするのと同じバックアップと言いながら挙動が違うのがトラブルの原因だと思うんだけどね(小声)
仮想通貨が値上がりする状況ってなんだろう、どこかの通貨が紙屑になるとか?
この間仮想通貨で大勝利した息子さんまたぞろ大きな売買仕掛けてて100%の勝率を持つインサイダーって呼ばれてて笑える。
元々シュチュエーションに合わせたショートダンス動画をポン出し生成させるのが目的の一つなんだろうからこの出力は当然なのかな。 Grok動画
私みたいなど素人が監督する動画制作だとイメージはふんわりしたものしか無くて引き出しの多いAI相手に何度もリテイクしてよく思えるアクション引き出さなくちゃ形にすらならないわけで。
AIが架空の著書をでっち上げるのはこの程度で納得する利用者だと判断されているとしか…。
ポーション作るのそうじゃないけど笑えたからもうこれでいいよ。 Grok動画
艦これ1-4の3隻目のルイージ掘りは相変わらずドロップしてない、まだ(3隻目Lv70改の)解体ペナルティ期間なのかな、ルイージはハロウィン衣装だそうだし恩赦あってもいいと思う。
艦これ5-1でミネアポリス掘りしてるんだけど道中大破ちょこちょこあるね、油断慢心出来ない、クソ提督欄にチェック入れると今まで通り大破進軍してチェック外してると旗艦が進軍のお伺いを立てて来るみたいな機能があれば良いのに。
Grokのカメラワークのコマンド(死語)情報が入って来ましたね、私としてはループ動画生成とか音楽を入れないとか今は最初の画像だけ指定出来ますが最後の画像も指定出来ると良いなと思います、多分ある。
プロフィールに生成AI追加しておこう…。
こういうの面倒くさいから最近スマホアプリ縛りでGrokやGemini使ってポンチ絵動画作ったりしてるんだけど、あと生成AI使うとPCが爆音爆熱温風機状態になるから使うの気が進まない。
Pythonのパッケージマネージャはuvの完全勝利って話を見かけたんだけど、て事は生成AIをローカルPCで使う時のあれこれでpipやvenvとか使いますがuvに置き換えれば吉って事ですか?私に出来るかなぁ…。
XのTLのGrok全面導入からの表示アルゴリズム変更は自分の面白がりそうなポストをより早く気がつけそうだから歓迎、同時に私みたいな人に伝える意思の薄弱なポストは実質シャドウバン状態になるのかなと思ってます。
アマゾンの通販で到着した箱の中身がきっちり詰まっていて注文した人が戸惑うほどびっくりしたってポスト続けて見かけたんだけど以前は中身ほとんど空気の箱が話題になってたからそれだけ物流の最適化が進んだんだと前向きに解釈しておけば良いよね?