るう
banner
azarashi123.bsky.social
るう
@azarashi123.bsky.social
34 followers 14 following 650 posts
なんか色々すきです🦭↓関連を簡潔に書くところ。どうぞお気軽に🦭 旅-カメラ-風景写真-ガジェット-Apple-骨董-歴史-民俗-登山-森-精油-熱帯系観葉植物-野鳥-西洋/宗教/ウィーン世紀末絵画-日本酒/芋米焼酎ウィスキー-古着-オシャレ-考古学/地層/火山-ウサギ飼い歴20年 ▶︎掘り下げて呟くところ(X):@azarashi_1203
Posts Media Videos Starter Packs
あ!あとマコンデのネックレス!
ゴリラのぬいぐるみに掛けてあって、目の前にあるのに、色が馴染みすぎてて帰り間際にようやく気付いた😂

んで「アクセサリーはしない?」って言われて、(地元いる時はたいしてオシャレはしないからそう見えたらしいけど)しますします!!

「アラブのヴィンテージのシルバーアクセサリーがあるんだけど、、」
いやー!!!トルコで見た、手を出せなかったやつくる?!😭✨✨

9日の飲み会に抱えて持って行きますって🤣楽しみ〜!

(あと鉄の中華鍋やスキレットいらん?言われたけど、それは断ったww)
あとその方のお祖父さんが使ってた書見台。

お能や能の踊りやバイオリンなど、先生を家に呼んで習ってたそう。雅すぎるwすげーな🤣(蔵もある代々お医者の家系)
仏間に写真が飾ってたので、仏前にご挨拶しました。…ありがたく頂戴します!

あとその方の弟さん(8代目の医者)が大学卒業旅行で行ったネパール土産。曼荼羅
1,2 パレスチナのジャケット
…総クロスステッチの手刺繍!!やば!!

3 オオハシの壁掛け、カシューナッツとマンゴーの木彫り、オオハシの木彫り3種 inホンジュラス

オオハシ好きすぎるから嬉しい🥹💕
てかその辺コンゴウインコやオオハシがわんさか飛んでてて(またまたダメなのにw)捕まえてるって聞いて…行ってみたーい!

4 ガルーダの壁掛け、ガネーシャの置物 inインドネシア

ほんとにこうゆうのは昔っから敢えて雑貨屋で買う人だから、嬉しすぎる😂💕
それに30〜40年前のものって時点で素敵過ぎー!

その方も先日古希を迎えて一人暮らしだから…私がしっかり大事に引き継ぎます🥹
1 どっかの国のショール
…手刺繍だし、青が綺麗すぎる。

2 インドネシア?かどっかの布

3 タイの民族衣装

ほかにもヨルダンの毛織物の部屋着いる?って見せられたけど、ギラギラビーズだらけ&肩パッド&超ロングのコート(地味な方らしい)みたいなロイヤルブルーのワンピースで、これはwwwwって一旦保留にしたw

4 インドネシアの水牛?のぬいぐるみ、国は聞き忘れたスパイスのすりこぎ、中国の小さい置物(その方が20代の頃に買ったらしく50年前w)、竹を刻んで作成されたペリカンの小物入れ、ケニアのマコンデ製の置物
1 十字軍がトルコから南下してきて、従軍にいった旦那の奥さんが涙を溜める涙壺 inヨルダン
…かなりいいもので、滅多にみない代物そう。

2 アルマジロの木彫りと、陶器のもの、牛かなんかの土器っぽい陶器のツボ inホンジュラス
木彫りのチーター?、マコンデ(黒檀)の置物 inケニア
…向こうはアルマジロ食べるんだってよ🤣ダメって言ってんのに食べるんだとw
ケニアで撮ったライオンの写真をむかーし見せてもらったんだけど、素敵だったなぁ。当時じゃフィルムだもんねぇ。

3 トルコの布
…イスタンブールから陸路で東の方にも行ったんだって。い!い!な!

4 ブータンの民族衣装
…上着が着物の羽織みたい
私が発掘仕事やり始めてまもなくしてメンバーになって、測量一緒にやってたから、もう10年以上の付き合い。
今でも他の地元メンバーと毎回飲み会してる🍻

他市の現場でも測量と出土品整理を一緒にメインでやって、ほんっとにお世話になってる方。
その方んちに用事あって行ってきました。それで貰ってきたやつ!!

みんな30〜40年前のもので、その土地のものと思うと胸熱ー!

女性でそんな大昔に、JICA派遣でホンジュラスに住んでて、パレスチナにも行ってて。アラブ語も覚えて。
中南米、アラブを陸路で旅したり、ケニアに遊びに行くなんてすごい😭

その生き方にものすごい憧れなんです🦭

ツリーに続けます
すでに購入済みの飲んでる民でしたか!😂👏
私もAmazonのレビュー受け売りなんですが、布教できて嬉しいです✨
こうしてQOLをあげていく
いらっしゃいませマウントハーゲンとサマハン!
サマハンはそのままでも大丈夫ですが、砂糖いれて甘くすると疲れた身体に沁みます😇
元々上にスピーカーある生活だったので、6年ぶりにまたこの環境築けて嬉しいです✨
ハマーさんちのは完全床置きですね😂
ありがとうございますー!
昨日あれから。お気に入りの実家から持ってきた棚受けつけて、スピーカーを置く板も付けて、スピーカー設置したよ🥳

部屋の音楽がiMacとこの両のスピーカーから流れて、音を浴びれて嬉しい🥳
(落下防止のシール付けないと🤣手で揺らした感じ、震度3くらいは耐えられると思うけど怖いww)

んでトルコ絨毯も敷きました🥳
部屋に柱を立てます🦭
夕日の入り方が綺麗でした。
イスタンブールのアンティーク屋で買ったロマンがあるもの

オスマン帝国時代のフックと、なんらかのチェーン
物があり過ぎてあり過ぎて、一周回って何買えばいいかわかんなくなった状態で、思考回路を整理してこれを買った。
現金決済のみで、カード支払いの相談したら、ベストプライスを提示するから欲しいやつ合計金額ならokだよとの事。

アラビア語が書かれたコインがぶら下がってたり、多分打ち付けて付けた模様、鉄の重量感。いやーーロマンがある🤘

(4枚目)壁にかかってて、これにどでかい長さ80cmくらいの鉄でできたお玉が引っかかってた(それも欲しかった)(鉄製の持ち手部分も、アラビアンなデザイン)
で、バッグとポーチと、蚤の市で買った布たち
ガラガラしてるストールは畳一畳くらいバカデカサイズ

ポーチ中サイズはどっちにするか選べなくてどっちも買った(笑)

バッグはグランドバザールのお店で。
おじいさん一切英語喋れなくて、チャックついてて安全!物自体もしっかりしてる!猫柄もあるよ!これは横長の!…などなど全てジェスチャーでやり取りして、最後もんのすごく丁寧に相対して手を胸に当てて「ありがとう」を態度に示してくれて、ほっこりしたとこ。
それだけでもここで買って良かったなーって。
なんとなくの通りすがりに目についたとこだったんだけどね。

300TLだったから、他より若干安い
イスタンブール→🚢→カドゥキョイの戦利品

道中、ふらっと入ったお店で。開衿の長袖〜生成色で麻も少し入ってて肌馴染みが良さそう。2000円くらい

ヴィンテージ古着屋で、いやーー日本では見ないね!!
こうゆう雰囲気は時代的に肩パッド入りのもの多かったけど、これは入ってないけど、タックが入ってて綺麗めなデザイン

色合いも柄もドストライクで、羽織ってみて、あー…買う!でした(笑)
1320TL=5000円ちょい。縫製もちゃんと処理してあって綺麗だし、衿のしつけも歪みないしすごく妥当。
ようやく明るい時間に作業ができるので。
トルコ土産の仕上げ!

カッパドキアで買った服たち
→身頃のパターンがタック多めにとった変形タイプで、着ると着物の羽織りみたいな落ち感になる。いやーこれは買ってよかった。
いくらでしたかね!もう一枚のと合わせて、4830TL=1万6000〜あたりなので、確か、確か一万くらいで、一万でこの刺繍とデザインなら高くはないよね?!って思った記憶

あとものすごい刺繍?織り方?のノースリ。
袖がフリフリで少しガーリー過ぎるかなぁと思ったけど、タートルに合わせたりして調整できそう。織り方のデザインもボタン留める所も凝ってて、引っ掛けないように十分に気をつけて着たい
良すぎる!!!
イスタンブールのなんとかバザールで買ったRelaxブレンドのハーブティー
ほんとケチらないで色々入ってるあたり、さすがトルコだなぁと感心する
私が食べたいだけを盛るので写真映え皆無😂失礼

ガパオライス
→米はブルグル
卵は二つ
ホーリーバジルと紫玉ねぎと挽肉と、ハラール食品店で売ってたタイ輸入のガパオ炒めペーストで。
アボカドも添えて。
チンしたからパクチーはしんなりしちゃったね😂

あと青パパイヤとにんじんともやしのきんぴら

味付けはベトナムのナンプラーのみ
タイのナンプラーにしよかなと思ったけど、なんとなくサラダ感覚にしたかったから、ベトナムのニョクマム(タイのそれとはちょっと違うナンプラー)の方で。
可愛い。
裾の切り込みも、そこにはチェコ共和国の紋章があって、取っ手もよくある丸じゃないのが実に良い
田舎は外国のビールなんて売ってないので、ハイボールで🍺
昨日は競馬好き(賭け事というより馬が可愛いかっこいいスポーツとして面白い)の友達と、初めて生のお馬さんを見に府中競馬場(日本で一番有名なとこ?)に行きました。

(時代が時代なら、軍馬かぁ。)
(動物が走ってるとは思えない、ブレが一切ない、まるで新幹線)

午後は二子玉川に移動し、チェコフェスへ🇨🇿
推しのゆーちゅーぶの人に挨拶もし、欲しかったチェコビールの樽形のグラスも買え、
超美味い空輸された新鮮黒ビールを飲み、ラム酒入りのホットチョコドリンクも飲み、

いやー実に充実した日でした✨🦭
次があるのか、遠い旅ができる未来があるのか、知らんけども

次はウズベキスタンかクロアチアかポルトガルかな〜

KLMが割とお手軽なので、経由のアムステルダムでストップオーバーしてウズベク行きもいいな〜
何ってわけじゃないんだけど、アムステルダムはほんと街並みがまったりしてて落ち着くんだ。観光は済んでるから、ベンチでまったりしたい。そのくらいはストップオーバーがちょうどいい😚

あ!!国立美術館のリベンジだ!広すぎて半分も見れなかったんだよ😂
美術館の買い物もしたいしね〜
ピスタチオをチョココーティングしたやつ!
美味しいんだわ!(こちらの方では品質高くてメジャーなチョコメーカー。大元はドバイ)

お菓子ね、もっと買ってくればなー美味しいのになーピスタチオ自体も有名だし買ってくればなー
(はるかにトルコの方が安かった)

なーんて思うけども!お金あっても買う時間あっても入らないんだわ🤣🤣
スーツケースも手荷物もMAXなんだわ🤣買うもの多すぎるんだわトルコは!

スーツケースinスーツケースする人の気持ちがわかる(笑)
そういえば最近めっきりなので(通学してる時代が一番かかってましたね)油断してましたが、これから時期ですもんね〜〜💦次亜塩素かっておこ!今期はなにもないといいですね😭
辛いよ〜辛いよ〜インド人の本気が口内を攻撃してくるよ〜👊🇮🇳

明日ゴミの日だから、完食して骨を生ごみで捨ててしまいたいんだ…!

やっぱヨーグルト…!どこで売ってるの〜😭
コストコのギリシャヨーグルトしかないかぁ〜〜わざわざ三郷に行くならすぐそこのコストコ行くもんなぁ