AXHK(アーク)@妄想中
banner
axhk.bsky.social
AXHK(アーク)@妄想中
@axhk.bsky.social
52 followers 83 following 1K posts
Live in INZAI Chiba Japan / DIY Artist /うつ病・精神2級 https://lit.link/axhk
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
elasticstage.com/eera-axhk-vi...
SoundCloudのデータをVinylでオンデマンド販売できるというシステムができると聞いて、そのシステムを運営しているelasticStageのサイトを見たら普通にオンデマンド販売ができるとのことなので、「Quantum Flow」のVinyl販売を開始しました!高いけど気になったらポチって!
Quantum Flow - elasticStage
The world’s first on-demand vinyl and CD platform for music creators. No costs. No obligations. No risks. Make money from the first record sold.
elasticstage.com
なんでや、エアコン故障した😢
ほんとに。
今は月4000円弱で使えてるけど、本来は7000円/月overとか、これはもう乗り換えを考えざるを得ない。
Affinityの3つのアプリ (Photo、Design、Publisher) が1つに統合された上に何と無料で使用できるようになった! すばらしい!

Adobeに対しては、AldusやMacromediaといった優れたソフトウェア開発企業を買収しては骨抜きにして葬り去るという歴史を経て、現在の独占支配を確立した企業という悪いイメージが拭いきれない。どんどん高額になるサブスクリプション料金にも、もう限界。デジタルグラフィック制作 = Adobeという現在の状況は健全じゃない。Affinityには、業界に風穴を開けて欲しい。

www.affinity.studio/ja_jp
しゅごい夕焼け🌆
フィルムカメラ持ち歩いてる時にであいたかった
バターライスって、バターが溶け切らないでごはんの上に乗ってると溶け切った状態と結果は同じと言え、バターをかじるという行為がなんか背徳的と思うのはなぜだろう。
Macのミュージックアプリで取り込んだコンピレーションアルバムが再生できなくなる問題、誰も気が付かなかったんだろうか?
アップルサポートに問い合わせたら技術部署送り案件になって「現象の再現ができたから後のアップデートで修正される対象になる」との回答を得た。
みんなサブスクで聴いてる?
面倒なミッションを終えた報酬(シナリオの謎が解けるとか)が労力を上回るんでなんか脳汁出ますよね。
急に雨降ってきてこんな小学生の気分だった。
「今じゃなければならない理由」は「同時代に生きていて成功している他人に対する羨望・将来的に成功できるかわからない不安」
すくなくとも僕はそう思っている。
そういった思考から離れることは容易ではないけれど、「ああ、羨望や不安を抱えているんだ」と意識するだけで違うんじゃないか、そう思ってる。
ジョージ・ミラーが「マッドマックス 怒りのデスロード」を撮ったのも70歳だ。
もちろん若いうちでないとできないことも多い。でも未来にも希望を持って生きていきたい。
ゴッホが評価されたのは死後。
アートは時代を超えて残り続ける。
いま瞬間的に消費されて忘れ去られてしまう商業芸術もある。
僕は今評価されなくても、残り続けるものを作っていきたい。
悔しくても、それが次の作品を作る原動力だ。
頭部が不自然な落語家に話を振られた時の女子

あれ、絶対かつらだよね…
歯医者予約したら最短11/2日とか言われた。
詰め物取れて剥き出しのまま二週間過ごすのか〜
33-4
いつぞやの日本シリーズか…
しかもそういうのって広告と記事がごっちゃになってわけわからんくなってる。
昔は輸入CDのコーナーでDigってジャケ買いしまくったものですが、そういう楽しみはもうないですね。寂しい。
でもまだジャケと紹介文のみで試聴なしみたいなサイトもあるので、そう言うところにお布施をしてます。
最近、ジャンル特化のレコ屋か、Bandcampからの直輸入(配送料がけっこう痛いけど)という選択肢になってるのでタワレコほとんど使わなくなってしまいました…
ペルソナ、キンハもそうですけど、テイルズとかファイヤーエムブレムも通ってこなかったなあ…
コミコンの情報仕入れてなかったけど、クリストファー・ロイドまた来てくれるのか!
しかもリー・トンプソンまで!?
うえー!嬉しいけど💸😂
おはようございます。
セブンイレブンのプライベートブランドのお茶が108円→116円に値上がり。
たかが8円だけど消費者心理としては「0が見えてる→100円と認識」「116円は切り上げて120円と認識」みたいな感じで、体感的に20円値上がりしたように感じる…
ボールマウスの時代が終わってレーザーマウスになった時は新しい時代の訪れを予感させたが、まだボールマウスへの愛着と執着がある。
シャーペンの先で汚れたローラーを掃除したい。
これは耳かきの快楽的な欲求がある。
金木犀が香ってきた〜
まだ暑いけど秋の気配はしてきたね!
いま「Exmale」という第3の性別があり、恋愛も結婚も繁殖も三者で行う世界があったら?という設定の哲学SFを考えている。

I'm currently thinking about a philosophical science fiction story set in a world where there is a third gender called "exmale," and love, marriage, and reproduction are all carried out by three people.
宇宙で一番好きです(盛り過ぎた)
オウガバトルサーガの続編をずっとまってる勢。