あさり
asaripros.bsky.social
あさり
@asaripros.bsky.social
4 followers 3 following 250 posts
鉄道路線メインに交通インフラ擬人化をやっています ほぼ壁打ちのみ 現実と妄想が混同した発言が多めなので何も当てにしてはいけない
Posts Media Videos Starter Packs
無印の素材を生かしたふりかけシリーズ、あまりにも美味すぎてふりかけのかかった表層だけ米を食べ、またふりかけをかける不健康ムーブをしてしまう いかと昆布、さばと昆布が推しです
めーてつ勢、ボディイメージは固まってきたけど本当に顔がわかりません 地下鉄ズとはなんか…複雑な感じであれ…ぐらいしか……
東海の東海道本線を考える時、必ず武豊線を考えないといけない 東海の鉄道は三河の海からやってきたため…
なんつーか「始祖」感がプッシュされてるの、割と関東だけでは?という感じがある
東海は単純に手堅い都市間電車であり、関西は愛称付与もあってかまた全然違う認識の仕方をされているし
これは全員がぶち当たる道だと思うんですけど………彼は物理的な生まれは横浜だけど出自は西日本だというふうに想定している(?)
彼らにとってこれは旧約聖書の産めよ増えよ地に満ちよレベルのとんでもねえ言葉だと思っていて 莫大な言祝ぎでもあり、そして呪いでもあり
なにやら書いてあるのは開業式での明治天皇の勅語なんだけど、わたくしは非常にこれが好きでえ……人間から彼(東海道本線)に、これから生まれるすべての鉄道に初めて与えられた言祝ぎじゃないですか
鉄道の日なので再掲
美濃路、全然律令制のころから存在してたらしいスからね つよつよ
髪型を変更しても適用されるキャラ作りをしていきたいため、弊おだわらさんやおーいまちさんなどはおろしたり結んだり前髪作ったりセンター分けにしたりを結構描いているつもりである
お気に入り絵の再掲を施行
そうなんだよな、インフラに夢を見させられているんだよなオタクどもは…………個人的に、それを増幅させる装置として音楽を聴いてる面がある
最近は学マスくんの曲ばかり聴いているけど、良い意味で二次元アイドルコンテンツらしくない曲が沢山あって普通にゲームも始めた L.U.Vとサンフェーデットはいいぞ
open.spotify.com/album/4ivmxK...

open.spotify.com/album/4UhjUB...
Spotify – Web Player
open.spotify.com
伊勢崎線に狂ったように好きな区間がありすぎる
上記は五反野を過ぎてからの大カーブ→中環の高架・スカイツリー・交差して並走する常磐線千代田線TX(遠くに京成)・スカイツリーのオタク大欲張りセットが本当に本当に大好きすぎる インフラに夢を見させられている 東京に来たら全人類乗りなさい
その他堀切あたりも非常によろしい
本当にトフビとパ音って天才でぇ…でぇ…でぇ…
I CAN FEEL IT、直近でめちゃくちゃストライクな曲で好き 特にsinglemixは聴く度ハチャメチャに脳汁が出る
美濃路のパワフルさ(木曽三川の氾濫原を踏み越え二大街道をつなぎ、それによって自身が国土軸へと変貌する)
なんかこの幻覚を持ってるのわたくしだけっぽいんですけど、港区・渋谷区あたりの境目は謎の色気を発しており、そこを通るインフラにもその色香を託している なんなんだろうな?
シンプルに246軸ってつよつよ&激メロなんですけど、元が一介の地方道なので全体的にキャパが足りていない
ああ我ら異なる交通モードが並行しているの大好き高校 大好き高校
でんとくんとぜっとちゃんは魂(246軸)のきょうだいですカラ………
脊柱側弯症らしき特徴を持っているキャラクターの動きを描くとかいう激マゾ縛りプレイ
春日井にも概ね同じ感想を持ち始めているけど、こちらは小牧と比較して市域が広く多様な面があるのと、中央線という力強い軸が一応有効にはたらいているので、そこまでンエ?!な感じは無い 春日井、良いなあ