シライシアニ
@anisanian.bsky.social
14 followers 25 following 230 posts
字書いてゲームして映画観てプロレス格闘技見てサッカー観て本を読んだり生歌映画などのエアコレクションも好んでいたんですが、いまや読書とエアコレクションくらいしか出来ていません
Posts Media Videos Starter Packs
そういえば実写映画『秒速5センチメートル』には、舞台となる2009年以前にはほぼ使われていなかったはずの言葉「いつぶり?」が3度も出てきたのが気になりました。文語的には間違ってるはずですけど、もう変容して元には戻らないだろう日本語。
あと2025年において最も戸塚純貴を贅沢遣いした映画だなと思いました。モブofモブ。『ホウセンカ』だと主役なのに。
ただ気になるところもたくさんあって、例えば演技も魅力も素晴らしいけど白山乃愛はどう育っても高畑充希にならんやろ……とか、モノローグにおいては松村北斗より水橋研二のほうがハマるな……とかは思いました。
実写映画『秒速5センチメートル』を観ましたよ。おれは松村北斗のことを普通人の枠内で最も魅力的な映画俳優だと思っているので、氏が初期新海誠イズムに溢れる朴訥とウジウジをしっかり見せてくれることに満足しました。あと森七菜が非常にスペシャルな演技で助演女優賞モノ。生歌もあるし。感動とかは分からないけど何かの涙は流れました。
5cm-movie.jp
劇場用実写映画『秒速5センチメートル』
新海誠不朽の名作にして新海ワールドの原点『秒速5センチメートル』初の実写化。主演:松村北斗 大ヒット上映中
5cm-movie.jp
きょう映画を観に行ったら、Aぇ! groupのおそ松さん映画の予告を普通に流してたので、さっそく解禁なのかな?と思いました
『シャブ極道』が邦キチに! あれどっかで配信してくれないかしら。U-NEXTさんよろしくお願いします
リドリー・スコットが「最近の映画のほとんどはクソ」と豪快な老害ムーブをかましてる、かのような見出しながら、本文を読むと「クソじゃないのは40%くらい。そのうち25%は悪くなく、10%は結構良くて、そして5%は素晴らしい」と全然老害じゃなくて、となると本当にクソなのは誰かなシネマトゥデイくん? www.cinematoday.jp/news/N0151202
リドリー・スコット、最近の映画のほとんどは「クソ」 そのため自身の過去作の再鑑賞を始める|シネマトゥデイ
映画『エイリアン』『ブレードランナー』などの名匠リドリー・スコット監督(87)が英国映画協会のトークイベントに出席し、最近の映画について、そのほとんどは「クソ」だと一刀両断にした。
www.cinematoday.jp
あかね噺ってもう18巻もあるのね
電通いなかったのか!
ファミリー(正直本館に比べるとショボかった)とVRくらいしかやらせてもらってなかったのに
今回のTGSで面白かったのは、メッセへのアプローチで何もない場所を広告として売りつけて賑やかしにも使うという主催者の錬金術でした
日経BPよりは電通の仕事ではないかとにらんでいます
明日TGSマジ行きたくないです
出展するのもストレスだけど出展者パス無しで行かなければいけないTGSなど拷問にも等しい
メディアパスが恋しい
映画『ウィキッド』後編、全米11/21公開なのに日本公開2026年3月ですって。いまどきこのタイムラグは珍しいですね。
それしても津田健次郎さんの売れ方はすごいですね。実写見てもアニメ見てもどれもこれも出てるくらい。
映画『チェンソーマン レゼ篇』を観ました。一番良かったのは牛尾憲輔さんの音楽、二番目がレゼ役の上田麗奈さんの演技。あと米津玄師さん。深夜のバルト9で観たんですけど、場内の金髪率の高さが謎でした。15人くらい金髪がいた。
沖縄ローソンには地域限定の沖縄ぜんざいというメニューがあって、注文するとその場でカキ氷を作ってくれます。氷の底には金時の煮豆。サイズもわりと大きめで、これ内地でやってもわりとウケるのではないかと。
レゼ編映画が始まるので、途中まで読んでた『チェンソーマン』を最後まで読んだのですけど、レゼ編とその先くらいまではアニメ化してもいいかもしんないけど後に行くほどアニメにも映像化にもそもそもジャンプにも向いてないマンガだなと思いました。面白かったです。ジャンププラスで全話読めます
角田夏実選手ミーツ合気道、めっちゃおもしろい。実戦で使いにいきそう。
この動画、338万回も回ってるので、一流のYoutuberですね
youtu.be/tzeSU1ReXG4
合気道を習ってみました。
YouTube video by 角田夏実の部屋
youtu.be
『国宝』が興収133億突破。もしアカデミー賞国際長編映画賞ノミネートまでいけば実写邦画興収歴代一位になるのは射程圏内という気がするので、ぜひ良い方向にいくといいですね。
なぜこんなことにこだわるかというと、現在の実写邦画一位が『踊る2レインボーブリッジ〜』で、それどうなんかなとずっと思っているからです
news.yahoo.co.jp/articles/e43...
映画『国宝』、公開94日間で観客動員数946万人、興収133億円を突破 北米公開も決定(オリコン) - Yahoo!ニュース
東宝は8日、俳優・吉沢亮・横浜流星共演の映画『国宝』(李相日監督)が公開94日間で、観客動員数946万人、興行収入は133億円を突破したと発表した。  同作は、先日、公開77日間でついに観客動員
news.yahoo.co.jp
『呪術廻戦≡』モジュロと読むのか……Ξ(クスィー)じゃないのか……むずかしいですね……
久々に買ったファミマの通常おにぎり、笑けるほど小さくなりましたね
Amazonのスマイルセールで買ったレイズのプロテインがなかなか美味かったのでもうマイプロテインを買うことはないなー。為替のせいもあってもはや安くもないし
gamescomについて、電ファミの恵那さんの記事と、noteにあるJiniさんの記事を読んで、Jiniさんの文章のセンスの無さが強く印象に残りました。
「おれはジャーナリストだから物申してやるぜ」という姿勢から繰り出される2ちゃんゲハ板住民のような言説に、ああ俺らも30年くらい前に通った道のような気がするな……若さよ……と遠い目になりました