くも@航空宇宙系擬人化
@amenomura.bsky.social
110 followers 92 following 2.1K posts
面白いことしたいだけの雲。成人済。pixivにも生息する。 宇宙機、航空機、ロケット、航空宇宙系企業を勝手に擬人化している。常に自分勝手なのでフォロー非推奨。 #くもの擬人物ファイル ←擬人化キャラシまとめタグ https://odaibako.net/u/wxol7pmjefffsf1q ←お題はこちらまで 許可を得ずイラストを転載/二次利用した方はおもいくそしばくので首を洗って待っていてください。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
#擬人化創作者推しプレゼン大会
最推し、人工衛星の「だ.い.ち」さんで参戦致します。ご査収ください。
他機種について語るコンコノレドさんと相槌担当工アバスさん
「ボ一イングフ4フ。50年前、大量輸送時代を切り開いた名機です。なお、私のほうが速いです」
「そうだな」(対抗心があるんだろうな)
「工アバスA3⚪︎⚪︎。欧州の多くの国が協力して作り上げました。ですが、私のほうが速いです」
「そうだな」(まあ同時代だし対抗心があるんだろうな)
「ボ一イングフ8フ。ソニッククル一ザー構想を出しておきながらまた引っ込めるとは情けない。……大きすぎず小さすぎない、ワイドボディ機です。あと、私のほうが速いです」
「待ってそれ全員に言ってるの?」
AO3でさっき見かけた「子に撲殺される推し企業(Bの方)概念」が心に刺さって取れなくなっている
弊擬ではありえない(器物擬人は基本人には手が出せない&擬人はひとがたの損傷では死なない)けど一解釈としてはすごくわかる
ひま9ちゃん、特に続報とか出てないよね?
大丈夫かな……
宇宙企業組同士の関係性ってどうなんだろ、同じ国同士だと絡みもあるしソースが多く転がってて想像しやすいけど国跨ぐと一気に距離感わからんくなる……

あとスペXは良くも悪くもトップのキャラが濃すぎてほぼアレになる
U/L/Aちゃんとの絡みが今の所地獄
結構描き直した、打ち上げに間に合わせるのは諦めて一旦寝かせる
体がタイルで覆われてる勢はわりと甲冑みたいなフォルムにしたいと思ってる
WIP
迷走中 打ち上げにはまず間に合わない(今回でバージョン2最後の打ち上げだから今バージョン2の衣装作っても意味なくない?)(知らん、I'm doing it anyway)
絵柄もそうですがデジタルで描くと色の雰囲気とかもだいぶ違ってしまい不安だったので、そう言っていただけて嬉しいです!
改めて今回はありがとうございました!
Rayさん(@aurora1230.bsky.social)宅のいぶきさんとだいちさんお借りしました! FAです!
Rayさん宅のいぶきさん、ふわふわした見た目と落ち着いた態度、覚悟の決まり方のギャップが刺さり密かに推しております。だいちさんの方もすごく解釈一致ですし結構凝った色の瞳が印象的で素敵だなと……。
結構自己流で描いてしまった上設定違い、解釈違いなどあればすみません!
観測画像を見せ合うふたり。
2011年初頭の新/燃/岳観測を想定。
実際クソデカ感情向けられがちではあると思う
Reposted by くも@航空宇宙系擬人化
ちなこんなこともしてるよ
テンガイカブリタケサーバー、iPadから画像あげられました!
【企業擬人化】
航空会社擬人化、空組のみなさん(左2人は再掲・人選は趣味)
空港とか航空グッズ売ってる店にAircraft skin tagって置いてあるじゃないですか、退役飛行機の外板から切り出して作られ、当該機の機体記号とかが書いてあるキーホルダー。

お小遣いで妹(A/3/8/0)たちのタグを収集しているさんぱち初号機さん概念。
タグになった子達が生前どんな擬人だったのかもしっかり覚えている。「よく覚えてますね」と言ったら「さんぱちは全部で300機もいませんからね(訳・そもそも妹の数が少ないから簡単に覚えていられる)」と自虐ネタが飛んでくる。
Reposted by くも@航空宇宙系擬人化
JAXAのRAISE-4および超小型衛星から成る #革新的衛星技術実証4号機 の打ち上げ機は, イプシロンSからロケットラボ社のエレクトロン ロケット×2機へ変更, 衝撃的な発表です🚀…
RAISE-4は2025年11月25日~,
超小型衛星は2026年1月に打ち上げ予定.
#RAISE4 #RocketLab #Electron
#イプシロンS

JAXA | 革新的衛星技術実証4号機の打上げ www.jaxa.jp/press/2025/1...
JAXA | 革新的衛星技術実証4号機の打上げ
「革新的衛星技術実証4号機の打上げ」を掲載しています。 -宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行う機関です。
www.jaxa.jp
推しカプ(支持とは限らない)が離婚したせいで前ジャンルが再燃しそうだ
たすけてくれ
Reposted by くも@航空宇宙系擬人化
航空機擬人達の間でワインテイスティングみたいなノリで行われる「SAFの原料当てゲーム」

……実際識別可能かどうかは知らないです。
CDGも「国家に友人はいない、あるのは国益だけだ」って言ってるくらいなのでまあ

組織とは人間で構成されていながら人間とは確かに異なる振る舞いをする存在なのです(ドゴーノレのことしれっとCDGって呼ぶなや)
自国の歴史をもっと大事にしろというかディスカバリー御大のご老体労って差し上げろというかせめて傷つけずに動かす努力はしろというかここまで大事に保存してきた人々の努力に敬意くらい持てというかそもそもスミソニアンの所有物に政府の分際で何してるんですかというかまあつまりアレです:

タイル一枚でも傷つけたら射台に敷くっつっただろうがこの(自主規制)野郎!!!