たま
aloedaioh.bsky.social
たま
@aloedaioh.bsky.social
130 followers 69 following 760 posts
ちくわの磯辺揚げ
Posts Media Videos Starter Packs
複数人が使う場所の道具入れには、右利き用と左利き用両方のハサミやカッターを置いている。普段はあまり意識しないで適当に手に取ったのを使ってしまうので、どちら利きの人間もなんとなく両方使えるようになってきてはいるのだが。
テプラの印刷済みテープから裏紙を剥がすときとか、爪の先で決して離れないテープと裏紙の境界を探してひたすらカシカシカシカシやることになる。すべてのシール類は広々とした台紙の上に貼られていてほしい。
シールの裏紙剥がすの苦手マン、実は付箋を1枚取るのも苦手で紙の小口と延々と格闘することになる。
対象物にまっすぐ当てるドリルとかでは起きたことはない。横/斜めから当てるタイプの工具。
以前回転工具を借りて使ったとき、当てた工具の先が弾かれて飛ぶ現象が頻発した。ちょうど回転式刈り払い機のキックバックっぽい動き。あれひょっとして、当てかたが悪いだけじゃなくて左利きだと回転方向との関係でなりやすいのでは、と後になって考えついた。他に左手で使っている人がいたら聞いてみたいところ。
古代中国の帯から提げる飾り玉の一種に「解けなくなった結び目を解くための小さな牙型の玉」というのがある。
そういやあれなんて名前だっけ、と不意に気になりだして、確か手持ちの古い雑誌に写真付きで載っていたはず…と探しはじめたはいいが、肝心の雑誌をとんでもないところにしまっちゃったらしく見つからない。
冷凍グリーンピース、通販では普通に出てくるから消滅したわけではないっぽいけど、リアル店舗でほんっとに売ってないんだよなー。グリーンピースそのものが、生で出回るシーズン以外はミニパックの水煮をたまに見るくらいしかない。
冷凍グリーンピース、ほんとにどこでも見かけなくなりました。
ミックスベジタブルの緑ですら、かなりの確率でインゲンとかブロッコリーになってたり。
世界的な不作にでもなったんかというレベル。
そういえば「食品に使ってもOKと思えるピンセット」が家にない。ひとつ用意しておくとなにかと便利そうだ。
バターの包み紙を剥がすときだいたいこうなる。爪でカシカシ取るのもちょっとイヤだし、なにかスマートな対策がほしい。
那須塩原市、ガソリンスタンド→クリーニング店への転用。北側防火壁の塗装跡から、日石三菱の頃にスタンドをやめたと推測。カルテックスの丸に星マークもうっすら見える。
maps.app.goo.gl/y9mdokPEAibD...
maps.app.goo.gl
石でできた20mmくらいのたまごを集めていた時期があったなあ。縞模様の蛍石とか。
Reposted by たま
ミニオブジェ「文鳥チョコドーナツ」🍩
愛用の定規を紛失した。数週間前に別の部屋に持っていって使った覚えがあるが、その部屋にも見当たらなかった。持ち帰る経路の途中で変なところにチョイ置きして忘れたのかもしれない。
今日の飲み物。ゼラチンで固めてもよいおやつになりそうだが、そうなった場合アイデンティティの置きどころに若干悩みそうだ。
ひざつきの「とまらない」シリーズは思ったより種類があるようだ。手元にあるのを並べてみたが、多分このほかにもっとある。
ミニケルヒャー、水バケツ込みだといま持ってるやつとあんまりサイズ変わらないのか。しかしコードレスは魅力的。
ちっちゃいケルヒャーがとても気になる。音の大きさによっては買ってもいいかも。問題は、すでに持っている水タンク込みで椅子くらいのサイズの高圧洗浄機か。
先日注文したイカわたの醤油漬けが着いた。白いご飯でもいいし酒の肴にしてもいいし、たのしみ。
群馬県、ガソリンスタンド跡地に新規の建物を追加して転用しているケース。灯油配達はいまでもやっているようだ。
maps.app.goo.gl/gyvrcSTNA9jU...
maps.app.goo.gl
ハロプラ完成品のサイズがよくわからないのですが、無印のこれは奥行70mmあるとキツキツかもしれません。
ひざつき製菓のついでに武平作だんごのことも思い出した。長らく食べていないが醤油と切り海苔のが好き。
ひざつき製菓の「とまらない!至福ののり塩せん」 という煎餅が気に入ったので調べてみたが、メーカーサイトに記載がない。最近廃盤になった、とかではなく、現行商品なのに去年暮れ時点でも載っていなかったもよう。商品一覧に全部は載せない方針なんだろうか。
Reposted by たま
The 10-day-old Emperor Penguin chick that hatched on September 30 at Adventure World (Wakayama, Japan).

🎥 October 10, 2025, Weight: 317g

マントのようにタオルをかけられた姿が可愛かった😍 親鳥の温もりのようにタオルで保温されています☺️
#EmperorPenguin #AdventureWorld #エンペラーペンギンの赤ちゃん #エンペラーペンギン #コウテイペンギン #アドベンチャーワールド
シーズン以外に手に入るのは基本的に漢方薬用の干したやつだけっぽいのがなあ。