akr
akr.physalis.net
akr
@akr.physalis.net
150 followers 150 following 3K posts
犬。 iPhone, Android 用日本酒アプリ「さけのわ」を作っています http://sakenowa.com あと夏ライオン(Mac)とか
Posts Media Videos Starter Packs
バランスボードでシングルレッグデッドリフト 20x2x3
spotifyの季節感が狂った
エレベーター内にプロジェクターで投影するタイプは視界の大きな領域を占めるため強制的に見せられてしまうのもヘイトがたまるポイント。小さなディスプレイだったり電車みたいに上の方にあれば見ようと思わなければ見えないんだけど
住居に設置するなんてとんでもないと思ってたけどオフィスでも普通にいやだな。オフィスが快適じゃなくなる。
macOSでコントローラを接続するとゲーム(アプリ)が起動するとかヘッドホンを接続するとミュージック(アプリ)が起動するとか、こういうのなんとかならんかな。
ミュージックの方には github.com/tombonez/noT... がある(5.1k⭐️!)
GitHub - tombonez/noTunes: A simple macOS application that will prevent iTunes or Apple Music from launching.
A simple macOS application that will prevent iTunes or Apple Music from launching. - tombonez/noTunes
github.com
Hades2のスキュラ戦、回を重ねるとかかるプログレッシブロックの曲がなかなか良い
なるべくジャンキーなものを買うつもりで成城石井に挑んだ。キムチ(最近の成城石井は異常なレベルで種類がある)買ったし、加工肉も買ったし、まあいい感じで買えたかな
gitのpre-commitやpre-pushでフォーマットやlintingするのに自分は賛成なんだけど、commitやpushに時間がかかって開発体験を損なうのもあると思うし、チームに導入するのは悩みどころ。CIでチェックするだけにとどめるのがいいかな
Androidエミュレーターが10.0.2.2でホストマシンを参照できるの知らなかった。いままでホストマシンのLANのIPアドレスを指定してて変更に追従するのが面倒だった
Hades2、盟約32でクロノスが倒せない
マンションのエレベーターにデジタルサイネージが導入された。今のところニュースや天気予報が表示されていて、これも十分邪魔だけどそのうち広告が表示されると予想している。見なければいいけど現時点でも音も出てるしいやな予感がする。Webの広告がどんどんエスカレートしていったように、注目させる方向に進んでいくはず。なんで住居にこんなものが
加湿器のある部屋は66%で他の部屋は55%
海南チキンライス🍥ルーンルーン
今日のr/sushi、初めてお刺身を作ったよ、パン粉(!)トッピングで付け合わせは生キャベツ。パン粉はテクスチャのためだとか。
守破離の概念は全くなく初手で大幅カスタマイズなんやな。
加湿器を出してきた。湿度45%→61%
厚揚げとナスのナンプラー炒め
レンズ豆とペーコンのサラダ
サラダ用のつもりがレンズ豆を大量に茹でてしまったので大方をマリネ(おつまみ)にした。うまい
鶏むね肉とキャベツ、塩昆布炒め
洗濯機が洗濯をスキップして(濡れてないのに)脱水しかしてくれなくなった…けどモードを変えたら大丈夫。長く使ったけどもうちょいがんばってもらう
切り干し大根のポン酢炒め煮
軽くてハンガーにかけたままかけられるタイプ。しっかりやろうとするとやっぱりアイロン台が必要。しわくちゃになったカジュアルなシャツをそこそこにするのに使える