あい。
@ai1028.bsky.social
16 followers 0 following 7.2K posts
煩悩パンセ。
Posts Media Videos Starter Packs
稲刈りからの森のワークショップで色んな人と話してすごく楽しかったんだけど、やっぱり私は1人になって内へ内へ入っていく時間も大事だな〜。
ということで1991のMVず〜っと見ちゃう。綺麗。。
よねよねの中にいるよねよねを見られたような音楽と映像って気ががする。

奥山監督の映像って光を粒子として映し出してる人な気がする〜。
波というよりも光の粒を感じる。。
粒って事はある確率のある瞬間でないと映し出せない状態なんだろうけど、よねよねがインタビューで語ってたように、その瞬間を撮る為の情熱がすごいんだろうなぁって思った〜。
じゃじゃーん!アケビだよ。
道の駅に売ってて買ってみたの〜。

子供の時におばあちゃんと森で見つけて食べた記憶がおぼろげにあって、甘くて美味しかったと認識してたんだけど、今食べてみたら、苦ぁぁぁぁぁい!!
うべぇ。。

ググたら自然にパカって開いてないとアクが強くて苦いらすぃ。。
早まったぜ(笑)
そんなね学び多き1日だったのです。。

写真はトウモロコシが干してあった写真ですけどw

天気は晴れたり曇ったり霧が出たりで山の天気って感じだった〜。
次は春に開催するんだ〜。楽しみであります!!
で、こちらが今日の最大のテーマ。
木材の放置と今の日本の林業の現状。

というか林業にはなってないんだよね〜。
森を守るために伐採するけど、売れないから切られた木がそのままになっているそうで。。
輸入材木の価格競争に負けて、さらに人件費削減という事で担い手の育成や技術継承がされずに厳しいらしい。。

日本の森〜🌳🌲
こちらが管理が行き届いてる状態。
間引いて光が入っているので下草の笹がわっさり生えてるらすぃ。

2枚目は50年ぐらいの育った木を伐採した跡地。
分かりづらいけど植樹されていて、また30年後ぐらいから収穫されるらすぃ。。
野菜の収穫サイクルとは比べ物にならないぐらい長い〜。
ちなみにこちらがあまり良くない森の見本。
なんだけど、霧が出ててなんか良い感じに神秘的な写真になってる(笑)

本来であればもっと間引いて森に光を入れてあげないといけないらすぃ。
光を求めて上へ上へ成長するけど、幹は競争しあって痩せ細っている状態なんだって〜。
きのことカニとぶつぶつw
これもきのこ🍄‍🟫
今日はすごく楽しかった〜!!
帰ってきて爆睡しちゃってたぁ。おはよ(笑)

道の駅のガパオライスがすっごい美味しかったんだけど、上に乗ってたインドジンウソツカナイっていう唐辛子が地獄のように辛かったよ。
最初食べてみた時に意外と辛くない〜と思って先生の制止を振り切って〜パクパクって食べたのがよくなかったww
しぬかと思ったよww

ソフトクリームが何もかもを忘れさせてくれるから凄いよね〜。
これトマトのソフトクリームだった。
味はよくわからなかったけどw
森の奥にどんどん入って行ったら1本だけ桜の樹があって満開でした。。で、1991が流れて目が覚めるという素敵な夢からの寝起き〜🌸

がしかし、ねっみぃっす(笑)

そして駅に行く途中のバス車内で蚊に食われました。。
納得いかないです!!w
百歩譲って、百歩譲って森の中ならまぁ仕方ないか。。とも思うんですけど〜。。百歩譲って!!

てか痒い〜!!ああ痒い!!

ムヒ買っておいてよかったw
よねよねが優しい人になりたいって言ってたけど、私も優しい人になりた〜い!!
だって優しい人が好きなんだもん。

大切なことを見失わずこれからも生きてゆきたいです。

もう1時過ぎてる(笑)
明日も早起きだよw
寝ます!!
そういう方たちが手作りのものを売ってるマルシェに行ってきたらしくて、そこで買ったブローチもらったんだ〜🌸
こういうのすごく嬉しいよね。

私はそういうまなざしを持ってる人と友達になれて本当に幸せだなぁとしみじみ思いました。

人の縁って本当に不思議であたたかいものだ。
あと泊まりに行って3時まで語り合った時に、友達が時々バイトに行ってる農園におそらく発達障害なんじゃないかって感じの子が入ってきたらしくって、友達はその子が大好きらしいんだけど、オーナーは辞めさせたいらしくて辛く当たってるって悩んでたの。

確かに仕事はぜんぜん出来ないらしいんだけど、道で車にはねられて死んじゃったイタチの亡骸を見つけた時に、すぐ駆け寄ってビニールに包んで運んで穴を掘って葬ってあげたりするような清らかな心の子らしくて、友達は毎回感動してるらすぃの〜。

人の価値を生産性とか商品化された部分だけで語りのは本当に愚かだよね。。って話してたの。
友達から稲刈り完了の連絡きててお疲れ様&おめでとうだよぉぉ。
今年で3年目だけど、ようやく手応えのある農法と師匠に出会えたみたいで良い顔してた。。感慨深い。

今年はほんと豊作だと思う。
苗一本であんな太い株になるってことに衝撃だった。。
しかも無肥料、無農薬の自然農で!!

友達のお師匠さんのお話が本当に興味深くて、ものすごく哲学と実践を積み重ねてきた人の言葉で、直感的に本物だと思った。
農業というよりも信仰に近いような聖性さのある理論だった。
それを確立するまで30年なんだって〜。
阪神淡路大震災で被災してデザインのお仕事から農家に転身された方らしいんだけど。。

ほんと人って面白い〜。
Billboardのランキング1位から3位がよねよね!!
おめでとぉぉぉ🥳
すごすぎる〜!!
ムヒ買いに行ったらアンパンマンもらった〜。

ついでにお菓子コーナー見てこ〜って思って新商品のチェックしてたらお掃除ロボットが近づいて来て、私がどくの待ってるっぽかったから避けたのに、ずっとアイドリングしてて〜しかたないから通路から一旦出たの〜そしたらあとを追いかけてきてなんか怖かったww
顔があるお掃除ロボットが追いかけてくる恐怖w
涙涙の卒園式やった。。
もらい泣きしちゃって涙と鼻水が溢れちゃった。。

2ヶ月間ぐらいやったけど、異業種から転職して不安だらけの中で温かく迎え入れてもらって仕事教えてもらって本当に本当に感謝でいっぱいで。。ってしゃくり上げながら言われたら、こっちだって目からお水が止まらないよぉぉ。。

って、対話の時間だけどほぼほぼお互いずっと泣いてた〜。

オープンしたら絶対遊びに行くね!!頑張れよっ!!って言って感動的に送り出したけど、帰り際に半分降ろしてたシャッターに思いっきり頭ぶつけてたw
大丈夫かな(笑)
ふぅ〜プレゼント買えた〜。セーフw

戻ってきたら、店長、熱ありません?今日顔がずっと赤くないですか??って言われた。

あ〜これ日焼けだよ〜腕も表と裏で色が違うんだよねwwって見せたら、えええ!?なんで焼いたんですか!?絶対やめたほうがいいですよ!!って謎に抗議されるw

明日もたぶん日焼けするけど、うるさそうだから黙っておいた(笑)
はぁぁ〜忙すぃよぉ。。
なんで私は自分をお休みにしなかったのだ!?って思ったけど、あれだ。新店のオープン前のトレーニングで預かってた人のラスト出勤日だったわ。。早いな。。

もう人の出入りがあり過ぎてシフト表がカオスになってる件w

とりあえずあとで対話の時間と卒園式を執り行って送り出しね(笑)
今からダッシュでプレゼント買いに行ってくる!!
うっかり用意するの忘れてたやつw
かなぴよだけど、そんなかなぴよでもないけどw
土曜日働くぞぉぉぉ〜!!おーー!!

でも明日は森に行くから今日は省エネモードで頑張るw

稲刈り、仕事(休憩)、森。。

ハードモード10月w

しかも色んな予定に気を取られ過ぎて自分の誕生日を出勤日にしていたという痛恨のミスを犯す(笑)
なんとか休みにしようと思案中w
うぇぇぇ〜名古屋のGHOST落ちてたぁぁぁ😭😭😭
電車で一本で行ける距離なのにっ!!
かなぴよ〜。
でも行くけどね!会場には入れへんけどw

横浜ポッキーの日が私のGHOSTだ〜。
私のおばけさん♡うふふ。
そういえばインタビューでGHOSTっていうタイトルにしたのは直感ですって言い切ってたねw

来年かぁ〜。まだまだだな(笑)
おはよう筋肉痛!
悪い猫の顔をどうぞ。

やだ〜ねむい〜だるい〜仕事だなんて無理〜w

夢で法螺貝を吹いて周るバイトしてきたよ(笑)
運動会の開会式で校長先生の話が長かったから、始まりを告げる法螺貝でスタンバってたんだけど、話が長すぎて待てなくて勝手に吹いちゃったら盛り上がってたよww
あいのおやつを狙うねこ。

物色。

実行。

強奪。