845
banner
845yashiko.bsky.social
845
@845yashiko.bsky.social
2 followers 0 following 63 posts
デザイナー/多摩美卒/湘南住/麦芽👧+酵母👶子育て中/Thanker'sというちっちゃいカードを作っています https://minne.com/@thankers
Posts Media Videos Starter Packs
はんどると映画の趣味も漫画の読み方も音楽の聞き方もまるでスタイルが違うんだけど、一番好きなアニメと一番好きな漫画が同じだということが今日判明した。これは結婚したほうがいい(※している)
ゼェ…ハァ…つ、つぎは余裕入稿するぞ…いろいろギリギリすぎる…
もういっこハロウィン新作「Seek Seek Doronpa」です。 裏面がお気に入り。
minne.com/items/43797159
ハロウィン新作「Ghostie Parade」できました
minne.com/items/44115742
印刷にだしていたものが届きました。わ゛〜〜〜〜かわいい〜〜〜〜!!?
おじさんがかっこ良すぎるんよ…。
ザ・ザ・コルダのフェニキア計画
どのあたりの国をモデルにしているのかと昔の株式会社の仕組みを知っていないとザザが狙っている謀略がパッと理解しにくいシーンが多い。シンメトリや何回も同じシーンや同じモチーフ、同じセリフが出てくるのすっごい監督の味した〜。
zsazsakorda-film.jp
『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』|9.19(金)公開
ウェス・アンダーソン監督最新作!6度の暗殺未遂から生き延びた大富豪の父と離れて暮らす修道女の娘、家族の絆と再生を描くクライム・ファミリー・コメディ
zsazsakorda-film.jp
最初ぜんぜんかわいくできなくてあせったけどアウトライン消したらなんとかまとまったかな…?淡い色あんまり印刷にうまくでないんだけどどうかなぁ〜
一人だけ足があるので人間だよ。ほかは本物👻
色…色をもうちょっと…こねこね
もっとお父さんとお母さんが厳しい感じなのかとおもっていたら映像から愛を感じられたのでそこがまた地獄
どうすればよかったか?
以前から気になっていたんだけどじぶんに受け止められるキャパが無かったので日和ってた映画。最初観てて苦しすぎて具合悪くなって頓服しました…。でも見てよかった。そこまでして観る価値のあるものだった(同時上映のマミーは流石に無理だった。またいつか)
dosureba.com
映画『どうすればよかったか?』公式サイト
映画『どうすればよかったか?』12月7日より劇場公開
dosureba.com
カタユキコさんのカレンダー
全月が隙のないかわいさでノベルティも最高でした
宮下和さんのラッピングペーパーとZine
カラフルでハピネスなのになんで1枚絵としてまとまるんだろう最高です
カチナツミさんのZine
どのZineも良すぎて選べずすんごい悩んでこちらにしました。間違いなかった。
大川菜々子さんのミニレターセット
これサイズ感通じるかな…手のひらサイズでね…
いといゆきさんのメモとひと筆箋
中の絵柄が何種類もあってブース全体がHappyに溢れていました
週末、紙博vol.11に行ってきました。
この会場で好きじゃないものを探す方がむつかしかったです。石油王だったら端から端まで買い占めてたのに…。
Thanker'sというちっちゃいサンキューカード(チップカード)のお店をはじめました。ちっちゃい。とてもかわいい…。
知り合いじゃない人にも使うことをオススメするというちょっと変わった使い道のカードです。よければどうぞ
minne店 minne.com/@thankers
脱走した亀を池に戻したのは主人公の信仰心が戻ったということ?なのかなぁ
教皇選挙観ました。カメラワークとスチル画面の色彩構成が緻密に練られていて脚本も隙がなくてよかったぁ
これカトリックの教養があったら絶対もっと意味のわかるシーン多かったんだろうなぁと惜しい気持ちに
最後の審判の壁画で度々映った悪魔の意味を図書館で調べたりしちゃったよ
脱走した亀を池に戻したのは主人公の信仰心が戻ったということ?なのかなぁ
cclv-movie.jp
映画『教皇選挙』公式サイト|2025年3月20日(木・祝)全国公開
本年度アカデミー賞8部門ノミネート! 閉ざされたシスティーナ礼拝堂で行われる秘密の投票。次期ローマ教皇をめぐる極上のミステリーが、その禁を解く。
cclv-movie.jp
トーキョーアーツアンドスペース本郷に寄りました。「絡まりのプロトコル」
フミツキ フタバさんの いや、これかわいいな…何…?存在として…???さいこう…
More runnさんの手刺繍のメッセージカード。どれも一点もので色が違って迷いに迷ってこちらにしました。
cobatoさんのクリアファイルとぽち袋。これできっとだいじな締め切りが守れる大人になれます
週末プリズムホールのハンドメイドマルシェに行ってきました
会場にワークショップで指輪を作っているこんこんこんこんて音が響いていて心地よかった〜。人の多さがすごかったです。
以下お迎えした作品たちです