なつみ
banner
55gud.bsky.social
なつみ
@55gud.bsky.social
19 followers 21 following 560 posts
ついったID(55gud) 成人済 夢者(夢主受であれば3Lいける) 現ジャンル▶主にしごみせ ついったと同じ内容投稿しがち。 詳しくはhttp://lit.link/55gud 伏(感想 考察 夢等)http://fusetter.com/u/55gud
Posts Media Videos Starter Packs
親しみ、かつ品も感じるし、若いにーちゃんが使う言葉というよりは、年配の女性が喋ってる印象を受ける〜よ〜
かなりやわらかいよね?顔はこわいけど
からすばさんのソファの周り走り回ってるんだけど「走り回ったら埃立つやろ、やめ。誰が掃除する思てるん(したっぱ)」って言われそう。んー言葉するする出るんだけど、あの絶妙なやらかい口調が難しい。思てんの?かな〜ちょっと違う気が
個人的なあれだが、夢視点とギャグ的なあれのおもしろがりは相性が悪くて……。
それをいうならふらだりさんとかもだな。まあわたしもよろこんでみてたくちではあるんだが……。
だいはんにゃのギャグキャラ定着の流れを見てしまっているので、おもしれー的な評価を過剰に警戒してしまうんだ……。
ぽけのトレーナーはモブにいたるまでみんなキャラが濃すぎるから上記の意味だとまじでみんなおもしれーよ
おもしろい=ギャグ的な意味ではなくて、キャラ立ちしてる?個性的?とかいう意味かもしれんな……。そういう意味ならおもしれーおとこだよ
からすばさん世間でおもしれー男扱いっぽくて(???不確定情報)そこまでか!!?って思ってるけど、かんさいべんだからというあれではないですか?ちゃいますか……。ちりちゃんもふざけてへんけど?って言ってたし……(???)まあでもわたしもときめきフィルターをかなりかけながら見てる自覚はあるので……。
※バレ
からすばさん倒した直後までのバレあり

からすばさんの○○○○○○○○するんだけど、おそらくヤ○○○○○○○○ってことは○○○○○○○○○、ただ主人公○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
まあでも○○○○○に対して、○○○○○○○○○○○なんだろう…。 fse.tw/J0pgXC5t
親はジョウトだけどからすばさんはうまれたときからカロスという可能性もあるだろうし…
からすばさん自身があじあっぽいし、事務所もそんな感じだからまじでジョウト…コガネかエンジュ出身なんかな…ってあれだけど、けんたてでいうまりぃちゃん的な……?訛りがあるというだけの表現な可能性もあるんだよな……??
あとよくわからんがからすばさんが京都っぽいことばと大阪っぽいことばを使うから(近畿に住んでる人だともっとドンピシャのところわかるかもだが)どっちに重きを置くかとか。
ささらとかろしょのときもそうだったけど、関西弁はまじでここいらと似た言葉だけど明確にここらでは使わない言い回しもあって、その逆もあるだろうし、するする出てくるがたぶんネイティブではない、精査するしかないみたいなそういうあれがある。むずい。
案の定からすばさんの夢考えてるけど、方言が近い分、知らずに自分の住んでるところの方言を混ぜそうでこわいな……。さっきも調べたらそれっぽかったし…。似た言葉はあるから、おそらく通じるとは思うんだけど……。
※バレ!!! ※かなり夢視点
ぜっとえー 箇条書き感想② 10/20〜10/22 分
かくとう○○○と、ほぼ全編からすばさんについて!(倒したところまで) fse.tw/Vrh5NFqL
水族館で魚食べたそうにそわそわしてる主にだめですよって注意しつつも内心可愛い……って思ってるェィメルが見たい
ED2は美術館とか色々…でED6は映画館(ミニシアター?)のイメージがある。
Reposted by なつみ
「仕事終わりにあの店で」の小ネタを更新致しました。
コラボカフェ特別動画、開催記念ポストカード小ネタ情報(エイメルED)
misskey.io/notes/ae3maq...
#しごみせ
ていうかカラスバさんの言葉選びがわたしが日常会話で使う言葉に似てるから………親しみを……?う〜〜ん京都とか寄りなのかな???ふわっと関西弁としてるけどどこらの地方の…っていうのはわかんないんだよなぁ……(阿波弁は京都に近いらしいです???詳しくは知らない)
なんか比較していいものかわからんけど、チリちゃんより口調が自然な気がするんだけど、なんでそう思うんだろう?
わたしは関西弁というか阿波弁の話者ですが、テレビのあれこれの影響で関西弁も日常に聞いてるしニュアンスは似てる(?)と思うのでカラスバさんの言葉遣い自体には違和感ないし非常に親しみがもてるんだけど、やっぱ圧が……いいようのない圧が…あり………。これ関西弁に親しみがない人だとより怖かったりするんだろうか……。
圧があるのに妙に親しげで軽くてやわらかな関西弁がよりこわさを演出している。
カラスバさんに会えた。顔がいい。めっちゃこわい。