とばり
banner
19tobari.bsky.social
とばり
@19tobari.bsky.social
10 followers 10 following 170 posts
宇宙戦艦ヤマトが好き。リメイクシリーズの親衛隊を激推し中。気持ちを包み隠さないアカウントです、ご注意 https://www.pixiv.net/users/2328399
Posts Media Videos Starter Packs
ハートを作ってくれる親衛隊員、やっと下書きが終わった。「何の意味があってこんな事をさせられているのだろう」感がスゴイ
ログインしていないと見えない等あるのでしょうか?僕はFBをやっていないのでその場合ですと見えないかもですね。

人が少なく不特定多数に配慮し過ぎなくてよいので話しやすいですよね。Xで好き勝手に話したらどうなることやら😂、と思う事もバンバン話せるので気が楽です。殆ど壁打ちだから出来ることでもあるとは思いますが
(僕が)本当に欲しい物を作っているので満足度100%ですね😂

儲けも考えないといけないとはいえ公式はグッズにはかなり慎重ですね。グッズはどうやら各劇場毎に卸す個数・種類を公式が決めているようです(らしいです)
せめて量は少なくてもいいので全種類を各劇場に並べて欲しいものです🫠
指摘があったからかどうかは分かりませんが、中の人のついったのFBリンクが無効なアドレスとしてページが開けなくなっていますね🤔
見えなくなったからといってやってしまった事が無くなるわけではないですが...。

ぶつくさも愚痴もドンドン吐き出していって下さい。ここでしたら文字も沢山打てますし、人も少ないので僕も好き勝手喋っています🤣
トレカだと人気メインキャラ以外でもカードになれる!というのが良いですよね。

女衛士ちゃんはあったんですけど、親衛隊員は無くて。確かギムレー長官も2202でようやく1枚出たぐらいで...。でも今では買えないので結局1枚も親衛隊関連のトレカは持っていません😭
数少なくともタランがあるのは喜ばしい事です!👏

グッズどんどん増えてきました、『メイドインとばり』ばかりですが😂
最近はガミラス関連のグッズもようやく増えてきたのでこれからもドンドン出して欲しいです
情報が早いですね...。こういう情報は公開されてからの開示だと思うのですが。公式もお叱りするべきなのでは😰

もう言葉が出ないです。誰かキチンとお叱りをしてくれる業界の偉い方がいらっしゃるとよいのですが。
あまり新しい中の方のSNSはご覧になられない方がよいかもしれませんね😔
ヤマトクルーのトレカ一覧を見て親衛隊がほぼ皆無な事に泣きました😭
人気が低いことは僕がよく分かっている事ですがここまで無いとなるともう涙も枯れ果てます。

そもそもモブキャラを推すな!という話かもしれませんが🤣
お褒め頂き大変嬉しいです!あったらいいなは自分で描くしか現実にはならないので妄想をひたすら出力し続けます✍🧠
!!!例のヘッダーのお話はその方の物だったのですか!

物作りの一端を担っているわけですから版権を利用した生成AI絵の利用は不味いですね。ご自身の行為で悪いイメージがつくとは思わないのでしょうか。演じてきたキャラクターや作品に対して大変失礼です。

凄くショックです、ショックと共に激しい怒りが...。心中察して余りあります😢
ありがとうございます🫶
自分では微妙だなと思いながら描いていたのですが何とか形にすることが出来て良かったです✍

実は枠はついったのサムネサイズ調整の為に急造した物なのですが絵にとても馴染んだので枠有りで1枚絵として完成としました。

本当にこういう感じのトレカ出してくれませんかね。キラキラ仕様のカードも欲しいです。そもそも親衛隊は出ない...???人気が足りない😭
シリーズの全てを好きでいる必要がないように推しの全てを推さなければならない、という事はないと思います。ご自身の「推しのこういう所が好き」と感じるものを大切になさって下さい。

僕はかつて2199の第7章にかなり面食らい、オリジナルの総統との乖離に苦しみました。
説明のないキャラ変更要素は見えないところであんな事やこんな事があったのだろうという妄想で補っています🫠
今月の親衛隊。また凝りもせずこのシーンを描いている。

でも2199の第5章のこのシーンが1番好きなんです。親衛隊らしさが十二分に詰まっていてそして作画が良い!割と親衛隊はギムレー長官含め簡単作画な事が多いので...。その中でも作画が良いこのシーンが大好きです🫶

こういう感じのトレカが欲しいのですが親衛隊のトレカは夢のまた夢なので自分で描いて満足します✍
こうなると益々製作陣に女性の意見が反映されていない・もしくはそもそも女性が皆無の可能性が出てきますね😰

深く考えずに推しだけを眺めていたいと思います(おい)その方が幸せなので😇
僕が過剰反応しているだけかな...、とも思ったのですがやはりあのシーンは『うーん』となりますよね。

何故こんな設定が取り入れられたのかが分かりません。立場的にあのような振る舞いをさせるのはNGだとは思わなかったのでしょうか。

もうあまり深く考えない方が良いのかもしれませんね😭
最初からキモキャラとして出すならいいんだけどね。その後正義の鉄槌で粛清される、が前提だけど。

いやー、その立場の人間が一方的にそういう感情を抱くのはキツイっす。抱くなとは言わんが顔に出すな。今後が不安すぎる、逃げて欲しい。それが旦那が墓から這い上がってきて首をへし折るしかない
愚痴ばかりで申し訳無いんだけどさ、こだわりのヒューマンドラマ内で『気持ち悪い』と『美談にするな』と思うところがあってコレは女性の意見が入っていないなと感じてしまった。

どちらも僕は受け容れられなかったのだけれど前者は本当に気持ち悪すぎて本気でどうにかして欲しいんだけど、オッサンだけ(かどうかは知らんが)の製作現場ならどうしようもないんだろうなと。
一方的な好意はキモいし恐怖なんだよ
凄くダンディなタラン、格好良いです✨僕はこういった妖艶さを表現するのが苦手なのでシナ子さん流石です👏

焦らずゆっくりと自分のペースで推し活なさって下さい。僕も筆が乗らない時はとことんノリませんし...。
またシナ子さんの素敵なタランを拝見するのを楽しみにしています☺️
XのAI要約も「絶賛」となっていて、絶賛?コレが?となるのが本音ですね(辛口)

チラホラと映像的には面白くなかった等の意見も見るようになってきたので皆さん黙っているだけで物申したい事は沢山あるかと思います。
公開されたばかりですしあまり批判的な事を言うのもな、という気持ちも働いているのかなと。

商業作品こそ批評をして、より良い作品を目指すべきですから感想は賛も否も必要だと思います😌
北野兄のシーンは良かったですよね!お気に入りキャラなので今後の活躍に期待しているのですが退場しそうで怖いです...。

今回は特に女性の意見は入っていないのだろうか?と思ってしまうような脚本でした。家族の記念日を忘れた上にそれを美談に纏めるなんて女性には思いつかないなと。
謎の藪推しも疲れました。もしこのキャラを観客が感情移入しやすいキャラとして動かしているなら勘違いも甚だしいです。

キャラクターを出しすぎて纏まりが無くなっていますよね。小説でやれや、というような小話だらけでアニメの脚本ではないなと思いました。

愚痴ばかりでごめんなさい😭我慢していた分が噴出してしまいました...
サーシャ&ラムならまだ納得いきますね!ちゃんと映画内で会話パートもありましたし。

せめてペアにする意味を持たせてほしいですよね。それと映画に登場しないボローズ閣下がアクスタになれたならフラーケンのペアはやはりハイニの方が良かった!と思ってしまいます😔
『これまでの宇宙戦艦ヤマト』は良かった!ガミラスが沢山見られたので🫶
ギムレー長官を大スクリーンで見たのは初めてだったりしました。『はわわ〜( ⁰̷̴͈࿁⁰̷̴͈ )』となってしまいました。親衛隊艦も見られたし、『これまで』があまりにも良かったな...
いいんです、僕は一生2199とそれ以前の大ガミラスに魂を囚われているので。強大なガミラスが好き、大好き。好きなものだけ推す(過激派)
文字を打っていて思うんだけど自分が思っているよりブチ切れていて笑ってしまう( ◜ω◝ )
言わせておくれよ〜。ボローズ閣下登場しないじゃないか。劇場物販アクリルスタンドになってるのに!

これでハッキリしたけど公式はペアアクスタでのキャラの選び方、テキトーに考え過ぎ!
ボローズ閣下にはどう考えてもレバルスを充てがうべきでしょ!ならラム艦長は誰とペアを組めばいいのかって?ラジェンドラ号あたりで良かったんじゃないですかね!!!キャラ同士じゃないと駄目?なら最初からペアじゃなくシングルで出しな!
良かったところは?と聞かれると本当に『推しが大スクリーンで見られた』という事ぐらいしかない...。

ラム艦長が相変わらず良いキャラだったのは嬉しかった。ちゃんとキャラとしてもまとまっていたし、1番安定感があった。
キール君が着々と成長しているのも見ていて頼もしかった。

...逆に他メインキャラの扱いは雑であった。キャラ設定を『こう!』と決めたのならそれはブレさせてはいけない
第4章、個人の感想

・作画が酷い(キャラの顔が変、棒立ちポーズ乱立)
・シーンの切り替えが多く、どのパートも十分な尺を得られず話に重さが感じられない
・メカ戦闘シーンが前章と比べ圧倒的に短い。1番映えると言っても過言ではないのに端折られている

ちゃんとしたアニメを見ているのに総集編をみているかのような軽さが目立った。ここを見て欲しい!という熱量が足りない。とにかく何処に注目すればいいのかが分からなかった。楽しみにしていただけに残念